プランジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > プランジの意味・解説 

plunge

別表記:プランジ

「plunge」とは、突っ込む・急落することを意味する英語表現である。

「plunge」とは・「plunge」の意味

「plunge」とは、主に「突っ込む」「押し込む」「投げ込む」「急落する」「投じる」「浸す」「沈める」「飛び込み」「下落」などを意味する英語表現。何かを力いっぱい押し込む動作などを言い表す他動詞または自動詞名詞としての用法がある。過去形の「Plunged」は、「悪化した」「陥った」などの形容詞的な意味がある関連語に「plumb(垂直の、正確に)」、「plummet急落)」がある。

「plunge」の覚え方


「plunge」は「押し込む」「浸す」といった意味の英単語である。「plunge」を語呂合わせ覚えるには、「シロップ果物プルーン(plun)を浸し押し込んでジュge)ースにする」とイメージする方法がある。

「plunge」の発音・読み方

「plunge」の発音記号は「plʌndʒ」であり、「-lu-」にアクセント置かれるカタカナ表記する場合、「プラァンヂュ」のような音。アメリカ英語イギリス英語で同じ発音記号である。

「plunge」の語源・由来

「plunge」の語源は、古フランス語の「plongier(突っ込む、飛び込む)」、ラテン語の「plumbicare」「plumbum(鉛を投げ込む)」である。鉛の音や鉛で重くした漁網といった原義から、「ある状態や条件投げ入れる」という比喩的な表現使われるようになった

「plunge」を含む英熟語・英語表現

「plunge into」とは


「plunge into」とは、「~に突入する」「はまり込む」などを意味する英熟語である。「Two months before his exams, he suddenly plunged into his studies.(受験の2カ月前になって、突然勉強突入した)」のような使い方がある。

「take the plunge」とは


take the plunge」とは、「思い切って踏み出す」などを意味する英熟語である。「take the plunge into ~(~に飛び込む)」とか、「take the plunge and (動詞)」で「思い切って~する」といった用いられ方がある。使用例は以下のようになる。「Take the plunge into the world of drone photography.(ドローン使用した写真撮影世界飛び込む)」「Forward-thinking companies are wisely taking the plunge and deploying sites in multiple languages.(先進的な企業では、思い切って多言語サイト展開することが賢明である)」

「plunge back」とは


「plunge back」とは、「~の方に急いで戻る」を意味する英熟語である。「Sadly, as we plunge back into not-so-elevating a past, tomorrow becomes another day, possibly much worse than the one that we endure today.(悲しいことに、私たち過去戻ってもあまり向上しなければ明日はまた別の日になり、おそらく今日よりずっと悪い日になる)」のような使い方がある。

「plunge」に関連する用語の解説

「proverbial plunge」とは


proverbial plunge」とは、「よく知られ突進」「いわゆる無謀な賭け」といった意味の表現である。「Once they decided to take the proverbial plunge, they began conducting research.(彼らは一念発起して調査開始した)」といった使い方がある。

「plunge」の活用形

動詞「plunge」の活用形は、三人称単数現在形が「plunges」、過去形過去分詞が「plunged」、現在分詞が「plunging」となる。

「plunge」の類語

「plunge」の類語は、「descent下落)」「dive飛び込み)」「plummet急落する)」「hurtle投げる)」「swoop飛びかかる)」などがある。

「plunge」の使い方・例文

突き刺す」という言い方では、「She suddenly plunged the knife into the cake.(彼女はいきなりケーキナイフ突き刺した)」のように用いられる

「~の状態に陥れる」という意味では、「The storm cut power lines, plunging the town into darkness.(嵐で電線切れて、町は真っ暗になった)」のような表現がある。

突入する」という意味では、「To this end, I analyzed 34 English-language papers published between 2018 and 2019 before the world was plunged into the pandemic.(そのために、世界パンデミック突入する前の2018年から2019年にかけて発表され英文論文34本を分析した)」のように使用する

水流についての地理的分析では、以下のような文章がある。「As a consequence of its excess of density, the incoming flow plunges in coastal areas, generating a highly dynamic and often long-lived dense underflow.(密度過多結果流入した流れ沿岸部急降下し、非常にダイナミックでしばしば長時間高密度なアンダーフロー発生させる)」「Once plunged, non-Newtonian and Newtonian supercritical flows require steep slopes to accelerate, allow the incorporation of ambient water and develop flow transformations.(非ニュートン流およびニュートン流の超臨界流は、いったん突入する加速するために急勾配を必要とし、周囲取り込み流れ変形発生させる)」

落ち込み」という名詞表現では、「The rapid plunge of the stock market caused panic among investors.(株式市場急激な落ち込みは、投資家の間にパニック引き起こした)」のように使用する

プランジ

名前 Prange

「プランジ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プランジ」の関連用語

プランジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プランジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS