まだ子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > まだ子の意味・解説 

小だまたけし

(まだ子 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 22:57 UTC 版)

小だま たけし
(まだ子 / 紗汐 冴)
生誕 (1966-01-13) 1966年1月13日(58歳)
広島県広島市
国籍 日本
職業 漫画家
活動期間 1998年 -
ジャンル 少年漫画
代表作 『平成イリュージョン』
受賞 電撃ゲーム3大賞第5回コミック部門大賞(1998年
公式サイト おむスナブログ
テンプレートを表示

小だま たけし(こだま たけし、1966年1月13日 - )は、日本漫画家広島県広島市出身。別名義はまだ子、及び紗汐 冴(さしを さへ)。

経歴

1984年、高校卒業後上京し、主に小学館系の複数の漫画家のアシスタントを務める傍ら投稿を続け、幾度かの新人賞を獲得するも独立に至らなかった。そのような中での1998年、『電撃ゲーム3大賞』(メディアワークス)に投稿の「平成イリュージョン」が第5回コミック部門大賞を獲得したのを機に、ようやく『月刊電撃コミックガオ!』(同)にてデビューに成功する。のち、『平成イリュージョン』は『月刊電撃コミックガオ!』本誌にシリーズ掲載され、2000年に単行本化された。

2003年には『COMIC SEED!』(ぺんぎん書房)で『ちえのわ』を連載し、翌年単行本は刊行されたものの、同社の倒産がらみの混乱から程なく絶版となった。2005年には『ヤングキングアワーズ』(少年画報社)にて『平成イリュージョン』を再構成した『平成COMPLEX』を連載開始するが、単行本1巻の分量段階で打ち切りとなっている。また2005年からは漫画版『その時歴史が動いた』の描き下ろし執筆陣に加わり、概ね半年に1冊ずつのペースで新刊に関わっている。

独立直前までのアシスタント先はとり・みきの『石神伝説』となっている。

また、2001年頃から成年誌『COMIC零式』(シュベール出版)に「まだ子」のペンネームで不定期掲載されるようになり、後に単行本『てんねん♥』に。後継誌『COMICうさまん』(リイド社)から単行本『まねきん♥』を刊行した。暫くのブランクの後、2007年から『comicキャンドール』(実業之日本社)にシリーズ『先輩熱』を不定期掲載の後、2009年に単行本として刊行された。基本的に大人向け路線は「まだ子」名義の受け持ちである。

2009年6月以降、「紗汐 冴」(さしを さへ)名での活動を始めた模様。

作品リスト

小だまたけし名義

単行本
掲載
カバーイラスト、挿し絵
  • スカーレット・ストーム』シリーズ(銀河出版、2004年-2006年中岡潤一郎著)
    • スカーレット・ストーム第二海軍物語』
    • スカーレット・ストーム南洋の大海戦』
    • ファイナルスカーレット・ストーム散る桜、咲く桜』

紗汐冴名義

  • 戦艦大和3000人の仕事(アスペクト、2010年 - 、青山智樹との共著)
  • 見てわかる!世界の魔術・魔法大全(笠倉出版社、2012年)イラスト
  • 漫画でわかる連合艦隊の使い方(笠倉出版社、2014年、横須賀歴史研究室)漫画パート
  • 図でわかる!妹に教えたい世界のお作法(笠倉出版社、2016年)イラスト
  • 図でわかる!レミィに教えたい美しい日本(笠倉出版社、2016年)イラスト

まだ子名義

成年指定

外部リンク


「まだ子」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まだ子」の関連用語

まだ子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まだ子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小だまたけし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS