4月5日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/04 15:10 UTC 版)
記念日・年中行事
- 清明(
日本 2010年・2011年・2013年)
- 二十四節気の1つ。太陽の黄経が15度の時で、万物がすがすがしく明るく美しいころ。
- 植木日(
韓国)
- ヘアカットの日(
日本)
- 横町の日(
日本)
- 「よ(4)こ(5)ちょう」の語呂合わせ。
- デビューの日(
日本)
- 新子焼きの日(
日本)
- 2014年に日本記念日協会から登録認定。
フィクションのできごと
![]() | この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。 「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。 ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月) |
- 1945年 - 海軍少佐・伊佐武光の裏切りによりサマン島が米軍の襲撃を受け、駐留日本軍が全滅。(漫画『魁!!男塾』)
- 2063年 - ゼフラム・コクレーンが地球人として初めてワープ航法を実現、地球外生命体(バルカン人)と初めて接触。(映画『スタートレック ファーストコンタクト』)
- U.C.0088年 - 地球連邦軍のα任務部隊がニューディサイズの武装蜂起によるペズンの反乱を鎮圧。グリプス戦役終結。(雑誌企画『ガンダム・センチネル』)
- U.C.0153年 - ウッソ・エヴィンがクロノクル・アシャーよりモビルスーツシャッコーを強奪。ザンスカール帝国が夜間にウーイッグを爆撃。(アニメ『機動戦士Vガンダム』)
- 年不明 - ジュテーム署のヒエール刑事、ゴールドアイを拾い、遺失物係に届ける。(アニメ『タイムボカン2000 怪盗きらめきマン』)
誕生日(フィクション)
- 1958年 - 勝三四郎、漫画『おれとカネやん』に登場するキャラクター
- 1986年 - 烏養繋心、漫画・アニメ『ハイキュー!!』に登場するキャラクター[12]
- 1993年 - 灰羽アリサ、漫画、アニメ『ハイキュー!!』に登場するキャラクター[13]
- 2209年 - 相葉昴治、アニメ『無限のリヴァイアス』に登場するキャラクター[14]
- 2600年代 - アレックス・カンドリ・スチュワート、漫画『テラフォーマーズ』に登場するキャラクター[15]
- 生年不明 - アリス・カータレット、漫画・アニメ『きんいろモザイク』に登場するキャラクター[16]
- 生年不明 - タズナ、漫画・アニメ『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター[17]
- 生年不明 - イシズ・イシュタール、漫画『遊☆戯☆王』に登場するキャラクター[18]
- 生年不明 - デイシャ・バリー、漫画『D.Gray-man』に登場するキャラクター[19]
- 生年不明 - ガウ、ゲーム『ファイナルファンタジーVI』に登場するキャラクター[20]
- 生年不明 - クレア、漫画・アニメ『戦勇。』に登場するキャラクター[21]
- 生年不明 - 小糸侑、漫画『やがて君になる』に登場するキャラクター[22]
- 生年不明 - ジャンヌ、ゲーム『ワールドヒーローズ』シリーズに登場するキャラクター[要出典]
- 生年不明 - 涼野風介、ゲーム・アニメ『イナズマイレブン』シリーズに登場するキャラクター[23]
- 生年不明 - 芹沢春輝、メディアミックス企画『告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜』に登場するキャラクター[24]
- 生年不明 - 鶴来民子、アニメ『花咲くいろは』に登場するキャラクター[25]
- 生年不明 - 野々宮ララフィン、ゲーム『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』に登場するキャラクター[26]
- 生年不明 - 野山美歩、漫画『Aチャンネル』に登場するキャラクター[要出典]
- 生年不明 - 高嶋智樹、小説・漫画・アニメ『厨病激発ボーイ』に登場するキャラクター[27]
出典
- ^ インド洋で連続火山爆発 二万人が家を失う『朝日新聞』1977年(昭和48年)4月8日朝刊、13版、23面
- ^ “北朝鮮、「人工衛星」を発射”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2009年4月5日). 2018年4月14日閲覧。
- ^ “オバマ米大統領「核なき世界を目指す」、プラハで演説”. AFPBB News. フランス通信社 (2009年4月5日). 2018年4月14日閲覧。
- ^ 日航機、車発見から回避まで約15秒 徳島空港管制ミス(2015年4月6日)2015年8月11日閲覧。
- ^ Thomas Hobbes English philosopher Encyclopædia Britannica
- ^ “藤田淑子 - CDJournal”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2020年11月3日閲覧。
- ^ “三浦春馬、30歳の誕生日に47都道府県を巡った旅をまとめた書籍発売”. クランクイン! (2020年3月5日). 2021年1月15日閲覧。
- ^ “三浦春馬に関するお知らせ(2020年7月20日)”. AMUSE. アミューズ (2020年7月20日). 2020年11月13日閲覧。
- ^ seijikanohの2019年4月5日 のツイート、2020年11月21日閲覧。
- ^ インフォメーション | ヒトリエ | ソニーミュージック オフィシャルサイト
- ^ “倉木麻衣父“倉木パパ”こと山前五十洋さん逝く「麻衣に会いたい」の言葉残し”. asagei biz (株式会社徳間書店). (2020年4月7日) 2020年10月28日閲覧。
- ^ 古舘春一 『ハイキュー!!』 3巻、集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2012年、156頁。ISBN 978-4-08-870521-7。
- ^ 古舘春一 『ハイキュー!!』 22巻、集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2016年、46頁。ISBN 978-4-08-880744-7。
- ^ “CHARACTER” (日本語). 無限のリヴァイアス Official Web. 無限のリヴァイアス. バンダイナムコフィルムワークス (1999年). 2020年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月27日閲覧。
- ^ 貴家悠、橘賢一 『テラフォーマーズ』 3巻、集英社 (原著2012年)。ISBN 978-4-08-879459-4。
- ^ 原悠衣 『きんいろモザイク画集 〜ひみつのきんいろモザイク〜』芳文社〈Manga time KR comics〉、2013年8月27日、18頁。ISBN 978-4-8322-4344-6。
- ^ 岸本斉史 『NARUTO -ナルト- [秘伝・臨の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2002年、75頁。ISBN 4-08-873288-X。
- ^ 高橋和希 『遊☆戯☆王キャラクターズガイドブック 千年の書』集英社〈Vジャンプブックス〉、2015年、152頁。ISBN 978-4-08-779722-0。
- ^ 星野桂 『D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ聖櫃』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2008年、46頁。ISBN 978-4-08-874248-9。
- ^ 『ファイナルファンタジーVI ザ・コンプリート』NTT出版、1994年、166頁。ISBN 4-87188-303-5。
- ^ 春原ロビンソン (2013年4月6日). “戦勇キャラの誕生日”. ニコニコ静画. ニワンゴ. 2014年4月4日閲覧。
- ^ 仲谷鳰 『やがて君になる』 第6巻、KADOKAWA〈電撃コミックスNEXT〉、2018年。ISBN 978-4-04-912047-9。"カバー下"。
- ^ “【イナイレ㊙ネタ】円堂 守8月22日生誕記念!!! 好評発売中の「イレブンライセンス」で、イナズマイレブンのキャラクター達の誕生日まとめてみた!!”. コロコロオンライン. 小学館. p. 1 (2019年8月22日). 2022年5月5日閲覧。
- ^ “告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜”. HoneyWorks. 2017年3月29日閲覧。
- ^ 『TV ANIMATION 「花咲くいろは」 オフィシャルガイド いろはのいろは』スクウェア・エニックス〈ガイドブック〉、2011年、14頁。ISBN 978-4-7575-3310-3。
- ^ starlightreliveのツイート、2020年4月6日閲覧。
- ^ “高嶋智樹”. アニメ「厨病激発ボーイ」公式サイト. 2022年8月11日閲覧。
- 4月5日のページへのリンク