アルベール・ルーセルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルベール・ルーセルの意味・解説 

アルベール・ルーセル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 09:25 UTC 版)

アルベール・ルーセル
Albert Charles Paul Marie Roussel
基本情報
生誕 1869年4月5日
フランス帝国トゥールコワン
死没 (1937-08-23) 1937年8月23日(68歳没)
フランス共和国ルーアン
職業 作曲家
アルベール・ルーセルの胸像

アルベール・シャルル・ポール・マリ・ルーセル(もしくはルセール、Albert Charles Paul Marie Roussel, 1869年4月5日 トゥールコワン - 1937年8月23日 ロワイヤン)は、フランス作曲家印象主義から新古典主義に進み、モーリス・ラヴェルとともにクロード・ドビュッシー亡き後のフランス楽壇をリードした。

生涯

少年時代は算数に次いで音楽が好きで、しかも海軍の道を志望していた。一方でストラスブール音楽院でジュリアン・コズル(作曲家アンリ・デュティユーの母方の曽祖父)に作曲を学んでいる。1889年1890年に、フリゲート艦イフィジェニー号でインドシナ近海に勤務。明らかにこの航海は、作曲家としての発展において最も有意義な出来事であった。というのも、その後の生涯でルーセルは、自分が訪れた異国の地の特徴を音楽でとらえようと試みているからである。1894年に海軍を退くと、パリスコラ・カントルムにて音楽を真剣に学び出し、1907年までヴァンサン・ダンディなどに師事。学業のかたわら教授活動にも多忙となった。ルーセルの有名な門人には、エリック・サティエドガー・ヴァレーズがいる。

第一次世界大戦中は、西部戦線で傷痍兵輸送車の運転手を務めた。戦後はノルマンディーに移り、多くの時間を作曲活動に捧げた。

1929年から1937年ロワイヤン心臓発作により亡くなるまで、パリ17区ガブリエル・フォーレ広場フランス語版の2番地に居住しており、死後、遺体はヴァランジュヴィル=シュル=メールにあるサン=ヴァレリー教会の墓地に埋葬された。

作品

ルーセルは気質において古典主義者であった。初期作品は印象主義音楽に影響されているが、次第に個人様式を見出した。ルーセルの作曲様式は、構想においては形式中心で、強烈なリズム感があり、同時代の作曲家(例えばクロード・ドビュッシーモーリス・ラヴェルエリック・サティイーゴリ・ストラヴィンスキー)の作品に比べて、 調性に対するはっきりした好みが明らかである。

ルーセルはジャズにも興味があり、『夜のジャズ[1]』(作品38, L. 49)と題された歌曲を作曲した。

舞台音楽

  • オペラ=バレ『パドマーヴァティ英語版 Padmavati』作品18, L. 20 (1914~18年)
  • バレエ『くもの饗宴 Le festin de l'araignée』作品17, L. 19(1913年)
  • バレエ『バッカスとアリアーヌ Bacchus et Ariane』作品43, L. 54(1930年)
  • バレエ『エネアス(アエネアス)フランス語版 Aeneas』作品54, L 68(1935年)

管弦楽曲

室内楽曲

  • セレナード ハ長調 作品30, L. 36(1925年)
  • 弦楽四重奏曲 ニ長調 作品45, L. 57(1931~32年)
  • 弦楽三重奏曲 イ短調 作品58, L. 73(1937年)
  • フルート、ヴィオラとチェロのための三重奏曲 ヘ長調 作品40, L. 51(1929年)
  • ヴァイオリンソナタ第2番 イ長調オランダ語版 作品28, L. 33(1924年)
  • フルートを吹く人たち Joueurs de flûte 作品27, L. 32(1924年)

ピアノ独奏曲

  • 3つの小品 作品49, L. 62(1933年)
  • 前奏曲とフーガ 作品46, L. 58(1932~34年)
  • ソナチネ 作品16, L. 18(1912年)
  • ミューズたちのもてなし L'Accueil des muses L. 27(1920年)
  • 組曲 嬰ヘ長調 作品14, L. 15(1910年)

その他の独奏曲

  • セゴビア Ségovia 作品29, L. 34(1925年) - ギターのための作品。
  • 即興曲 作品21, L. 23(1919年) - ペダル式ハープのための作品。

脚注

  1. ^ アルベール・ルーセル・エディション(11CD)”. www.hmv.co.jp. HMV Japan. 2020年10月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルベール・ルーセル」の関連用語

アルベール・ルーセルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルベール・ルーセルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルベール・ルーセル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS