ピーター・マシーセンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピーター・マシーセンの意味・解説 

ピーター・マシーセン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/20 09:07 UTC 版)

Peter Matthiessen
誕生 (1927-05-22) 1927年5月22日
アメリカ合衆国 ニューヨーク
死没 (2014-04-05) 2014年4月5日(86歳没)
アメリカ合衆国 ニューヨーク州サフォーク郡
国籍 アメリカ合衆国
主な受賞歴 全米図書賞(1979, 1980, 2008)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ピーター・マシーセンPeter Matthiessen1927年5月22日 - 2014年4月5日[1])はアメリカ合衆国小説家ナチュラリスト

人物

ニューヨーク生まれ。ソルボンヌ大学留学を経てイェール大学卒業。文芸誌『パリ・レヴュー』の創刊に参画。その後、作家、ナチュラリスト、探険家として幅広く活躍する。代表作の『雪豹』では全米図書賞などを受賞した。

1956年、米国の野生動物の調査をはじめ、その成果を1959年「北米大陸の野生動物」として出版。 その後南米の荒野の自然史「雪の森」(1961年)などをてがけ、フィールド・ナチュラリストとして活躍する。 後、仏教禅宗)に帰依。

翻訳された著書

  • 『遥かな海亀の島』(小川国夫,青山南訳、講談社) 1980
  • 『ひとの生まれた木 : わがアフリカへの旅』(黒田晶子訳、講談社) 1980
  • 『雪豹』(芹沢高志訳、めるくまーる社) 1988、のちハヤカワ文庫NF
  • 『神の庭に遊びて』(斎藤数衛訳、早川書房、Hayakawa novels) 1992
  • 『ワトソン氏を殺す』(高儀進訳、早川書房、(Hayakawa novels) 1992
  • 『海に暮らす : サーフマンと呼ばれた漁師たち』(芦沢一洋他訳、岩波書店) 1993
  • 『北米大陸の野生』(早川麻百合訳、東京書籍、シリーズ・ナチュラリストの本棚3) 1994
  • 『インディアン・カントリー : 土地と文化についての主張』上・下(澤西康史訳、中央アート出版社) 2003
  • 『黄泉の河にて』(東江一紀訳、作品社) 2014

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピーター・マシーセン」の関連用語

ピーター・マシーセンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピーター・マシーセンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピーター・マシーセン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS