8月4日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 8月4日の意味・解説 

8月4日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 01:20 UTC 版)

2025年 8月葉月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

8月4日(はちがつよっか)は、グレゴリオ暦で年始から216日目(閏年では217日目)にあたり、年末まであと149日ある。

できごと

イーヴシャムの戦い(1265)
北条氏直(右画像)、豊臣秀吉に降伏し小田原城開城。左画像はこの戦で秀吉が築いた石垣山一夜城から望む小田原
英国と蘭国がジブラルタル海峡を占領(1704)。左画像は18世紀の海峡図、右は占領300周年の祝祭
アメリカ沿岸警備隊創設(1790)
リジー・ボーデンの父(左画像)と継母(右画像)が殺害される(1892)
独帝国ベルギーに、英国が独帝国に宣戦布告(1918)。左画像はこの時の連合国(緑)と同盟軍(橙)、右は前線に向かう独兵。
金剛型戦艦比叡」竣工(1914)
時代劇水戸黄門放送開始(1969)

誕生日

ロマン主義詩人、パーシー・ビッシュ・シェリー(1792-1822)誕生。右画像はジョセフ・セヴァーン英語版による肖像『鎖を解かれたプロメテウスを書くシェリー』(1845)
数学者ウィリアム・ローワン・ハミルトン(1805-1865)誕生。四元数を発見
作家クヌート・ハムスン(1859-1952)誕生。
ジャズ・トランペッター、ルイ・アームストロング(1901-1971)誕生。画像は上から、演奏するルイ・アームストロング、レコード『Muggles英語版』(1928)、「ルイ・アームストロング・ニューオーリンズ国際空港
大英帝国の「国母」エリザベス・ボーズ=ライアン(1900-2002)誕生
数学者ソーンダース・マックレーン(1909-2005)。圏論の創設者の1人
スウェーデンの外交官ラウル・ワレンバーグ(1912-没年不詳)誕生。第二次世界大戦下のヨーロッパで10万人ものユダヤ人を救った。画像中央はテルアビブのワレンバーグ通りにある彫像、画像下はブダペストにあるモニュメント
第44代アメリカ合衆国大統領バラク・オバマ(1961-)

忌日

武将源義家(1039-1106)没。左画像は「後三年合戦絵詞」、右は「八幡太郎義家」
ヴァーツラフ3世(1289-1306)暗殺
歌人北村季吟(1625-1705)没
美術家ヴィクトル・ハルトマン(1834-1873)没
童話作家、H.C.アンデルセン(1805-1875)没
画家イサーク・レヴィタン(1860-1900)没。左画像は自画像(1880)、右は絶筆『ロシアの湖』(1900)
小説家、松本清張(1909-1992)没
俳優、渥美清(1928-1996)没

記念日・年中行事

クック諸島自治権を獲得する(1965)
ブランカ祭スペイン語版の初日
  • 人民共和国発足記念日 ブルキナファソ[32]
  • テ・マエヴァ・ヌイ( クック諸島
    1965年のこの日、ニュージーランド領であったクック諸島が自治権を獲得。これを祝して「Te Maeva Nui(テ・マエヴァ・ヌイ)」祭が1週間にわたって催される。
  • ブランカ祭スペイン語版の初日( スペイン ビトリア=ガステイス、9日まで)
    ビトリア=ガステイスの守護聖人、聖母ブランカを記念した祝典。
  • ビヤホールの日( 日本
    1899年のこの日、東京・銀座の新橋際に現存する中では日本で最も古いビアホール「恵比壽ビヤホール」が開店した。これを記念して、株式会社サッポロライオンが制定[33]
  • の日( 日本
    「は(8)し(4)」の語呂合わせでわりばし組合が1975年に制定。東京・千代田区の日枝神社では箸供養祭が行われる[34]。日本記念日協会は株式会社藤本商會本店からの発案と紹介をしている[35]
  • の日( 日本
    「は(8)し(4)」の語呂合わせで、宮崎市の湯浅敏彦氏の提唱により生まれた日。郷土のシンボルである河川とそこに架かる橋を通じてふるさとを愛する心と河川の浄化を図るのが目的[36][37]
  • 吊り橋の日( 日本
    奈良県十津川村には、日本屈指の長さを誇る「谷瀬の吊り橋」から地域の人しか知らない小さなものまで約60か所の吊り橋があり、その数は日本一といわれている。十津川村は毎年この日は谷瀬の吊り橋の上で太鼓を叩く「揺れ太鼓」という「吊り橋まつり」を行い、吊り橋に感謝する日としている。日付は、8と4で「橋」と読む語呂合わせから[36][38]
  • ハジ→の日( 日本
    シンガーソングライター「ハジ→」の魅力を多くの人に知ってもらおうと、ユニバーサルミュージック合同会社が制定。日付は、8と4で「ハジ→」と読む語呂合わせから[38]

出典

  1. ^ Aug. 4, 1693: Dom Pérignon 'Drinks the Stars'”. WIRED (2009年8月4日). 2023年8月17日閲覧。
  2. ^ 浅間山・天明大噴火(天明3年7月7日)”. Yahoo! JAPAN 天気・災害. 2023年8月17日閲覧。
  3. ^ ヱビス図鑑 Vol.6 ビヤホールの歴史を作った恵比寿ビール”. サッポロビール株式会社. 2023年8月17日閲覧。
  4. ^ World War I Declarations: Topics in Chronicling America”. Library of Congress. 2023年8月17日閲覧。
  5. ^ 発見された戦艦「比叡」の艦歴を振り返る 切手に描かれた御召艦が鉄底海峡に眠るまで”. 乗りものニュース. mediavague Co., ltd. (2019年2月10日). 2023年8月17日閲覧。
  6. ^ 1944年8月4日 国民総武装決定(竹槍訓練など始まる)”. 中央区 (東京都). 2023年8月17日閲覧。
  7. ^ 1944年8月4日 学童集団疎開第一陣出発”. 中央区 (東京都). 2023年8月17日閲覧。
  8. ^ 日外アソシエーツ編集部編 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年、123頁。ISBN 9784816922749 
  9. ^ Chogolisa (7,654m)チョゴリザ東北峰”. 京都大学学士山岳会. 2023年8月17日閲覧。
  10. ^ 60年間テレビ一筋の情報誌 週刊TVガイド創刊|8月4日”. Forbes JAPAN (2022年8月4日). 2023年8月17日閲覧。
  11. ^ 【1962年】NHK(昭和37年)▷テレビ雑誌「TVガイド」(創刊号)の高橋圭三アナウンサー(創刊 8月4日号)”. Japan Archives Association. 2023年8月17日閲覧。
  12. ^ 『8月4日はなんの日?』ルイ・アームストロング、生誕117年”. Billboard JAPAN (2018年8月4日). 2023年8月17日閲覧。[リンク切れ]
  13. ^ MLB=ボンズが通算755号、メジャー記録タイ”. REUTERS (2007年8月4日). 2023年8月17日閲覧。[リンク切れ]
  14. ^ 【中日】山本昌が史上24人目の200勝”. 日刊スポーツ (2020年8月4日). 2023年8月17日閲覧。
  15. ^ 岩手産米プレゼントで「怪しいお米 セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示”. ITmedia NEWS (2011年8月4日). 2023年8月17日閲覧。
  16. ^ 「セシウムさん」放送の東海テレビ、情報番組を休止して改めて謝罪 「ふざけ心では済まされない」”. ITmedia NEWS (2011年8月5日). 2023年8月17日閲覧。
  17. ^ 渋野日向子、全英女子ゴルフ優勝 日本勢42年ぶりのメジャー制覇”. BBC NEWS JAPAN (2019年8月5日). 2024年1月24日閲覧。
  18. ^ 米オハイオ州でも銃乱射、死者9人 容疑者射殺”. CNN.co.jp (2019年8月5日). 2023年8月17日閲覧。
  19. ^ レバノン首都の大爆発、クレーターの深さは43メートルと判明”. AFP BBB News (2020年8月9日). 2023年8月17日閲覧。
  20. ^ Urban VII | pope”. Britannica. 2023年8月17日閲覧。
  21. ^ 国内最高齢者 ご逝去について”. 厚生労働省 (2018年4月22日). 2023年8月17日閲覧。
  22. ^ 野原未蘭”. 女流棋士データベース. 日本将棋連盟. 2023年8月17日閲覧。
  23. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus『楠隆光』 - コトバンク
  24. ^ 第60期 中間報告書”. パラマウントベッド株式会社. p. 4. 2024年5月26日閲覧。
  25. ^ LPGA理事の井上裕子さんが死去”. 日刊スポーツ (2010年8月5日). 2024年5月26日閲覧。
  26. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus『今井久仁恵』 - コトバンク
  27. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus『甘粕健』 - コトバンク
  28. ^ 菅原やすのり氏骨髄性白血病で死去 復活公演ならず - おくやみ”. 日刊スポーツ (2015年8月8日). 2024年5月26日閲覧。
  29. ^ 加藤仁氏が死去 元古河スカイ(現UACJ)社長”. 日本経済新聞 (2016年8月9日). 2024年5月26日閲覧。
  30. ^ 津川雅彦さん逝く 妻朝丘雪路さん死去から3カ月余、歯に衣着せぬ発言 実業家の顔も”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2018年8月8日). 2024年5月26日閲覧。
  31. ^ 日本メナード化粧品とダリヤの創業者、野々川大介氏が死去”. WWDJAPAN (2019年8月7日). 2024年5月26日閲覧。
  32. ^ ブルキナファソの概要”. 日本ブルキナファソ友好協会. 2020年6月27日閲覧。
  33. ^ 一般社団法人 日本記念日協会|ビヤホールの日”. www.kinenbi.gr.jp. 一般社団法人 日本記念日協会. 2024年8月3日閲覧。
  34. ^ 箸の日(8月4日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介”. PR TIMES MAGAZINE (2022年6月21日). 2024年8月3日閲覧。
  35. ^ 一般社団法人 日本記念日協会|箸の日”. www.kinenbi.gr.jp. 一般社団法人 日本記念日協会. 2024年8月3日閲覧。
  36. ^ a b 先人が架けた「橋」への感謝を込めた「橋の日」”. tenki.jp (2018年8月4日). 2024年5月26日閲覧。
  37. ^ 加瀬清志 編『366日記念日事典 下』創元社、2020年、47頁。ISBN 978-4422021157 
  38. ^ a b 加瀬清志 編『366日記念日事典 下』創元社、2020年、48頁。ISBN 978-4422021157 

関連項目


「8月4日」の例文・使い方・用例・文例

  • 8月4日に
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

8月4日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



8月4日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの8月4日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS