日系人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/22 01:37 UTC 版)
日本における在留資格と労働範囲
日本には35万人の日系人が居住しているが、基本的にビザの問題は存在しない。1990年の入管法改正で日系2世や3世またはその配偶者は、就労活動には制限のない在留資格(日本人配偶者等もしくは定住者)が与えられており唯一「公認」された「合法的な非熟練外国人労働者」である。日本政府は、政策上、製造業や建設業、サービス分野での単純労働の外国人は受け入れないという方針を定めているが、(不法滞在者以外は)日系人が唯一間接的に合法化されたその種の労働力である。日刊ゲンダイはペルーのジャーナリストの話として、日系人になるとビザを取りやすいといったことでペルーでは闇取引で戸籍を購入する人が多く、ペルー史上最大の殺人犯のペドロ・パブロ・ナカダ・ルデナは不法に戸籍を購入したと報じた[21]。モーニングバードで小松靖は養子縁組によるものだと説明した[22]。
日系人数
![]() |
1,900,000人 |
---|---|
![]() |
1,304,286人 |
![]() |
240,000人 |
![]() |
121,485人 |
![]() |
100,000人 |
![]() |
65,000人 |
![]() |
36,000人 |
![]() |
33,000人 |
![]() |
20,000人 |
![]() |
11,350人 |
![]() |
10,000人 |
![]() |
3,000人 |
![]() |
1,800人 |
![]() |
1,100人 |
![]() |
800人 |
![]() |
800人 |
![]() |
300人 |
日本国籍を保持している場合、永住者として外務省が調査する在外日本人の海外在留邦人統計に出てくるが、2世、3世となると、国籍は離脱し、また、混血も多く正確な日系人数の把握は難しい。南洋諸島のパラオやミクロネシア連邦、マーシャル諸島では全人口の2割程度が日系人とされることもある。また、長らくペルー日系人口は8万人といわれてきたが、この調査は数十年前に行なわれたものであり、しかも当時、ペルー国外に住む日系ペルー人は調査対象とはならなかったうえ、日本人との混血をあまりカウントしなかった。これらの事実と、その後の自然増を勘案すれば、現在の日系人口は数十万に達している可能性がある。ペルーの人口(約3,000万人)の3%(約90万人)を占めるという説[要出典]もあるが、いずれも実数調査がなされていない。
著名な人物
Category:日系人も参照。(名字の50音順)
あ行


- 相沢進 - 元プロ野球選手、ミクロネシア連邦・チューク州首長会議議長
- ギルバート・アイブル - オランダの総合格闘家。PRIDEやUFCなどで活動。父方の祖父が日本人。スリナム系オランダ人でもある。
- スティーヴ・アオキ - アメリカの音楽プロデューサー。
- デヴォン青木 - 女優、モデル、父は日本人実業家のロッキー青木、母はイギリスとドイツのハーフモデル
- アステリオ・タケシ - ミクロネシア連邦外務大臣
- ケビン・アサノ - 1988年ソウルオリンピック柔道軽量級銀メダリスト
- 安孫子久太郎 - 初期の日系移民のリーダー
- 阿部力 - 日本の俳優。中国系日本人。
- アペルカンプ真大 - サッカー選手。父がドイツ人。
- ミツ荒川 - プロレスラー。
- ジョージ・アリヨシ - 元ハワイ州知事。
- ジュリアーノ・アレジ - レーシングドライバー。父はジャン・アレジ。母は後藤久美子。
- 一柳忍 - マルチアーティスト。
- 井上ジョー - シンガーソングライター。日系アメリカ人。
- デビッド・イシイ - アメリカのプロゴルファー。
- 石川康 - 元プロサッカー選手、現ビーチサッカークラブ監督。
- セイコウ・イシカワ - 駐日ベネズエラ大使館員。
- トラビス・イシカワ - メジャーリーガー、日本人の父と、アメリカ人(白人系)の母を持つ。
- カズオ・イシグロ - イギリスの作家。ブッカー賞、ノーベル文学賞受賞
- 石坂団十郎 - ドイツのチェリスト。父が日本人。
- ステファン・イシザキ - プロサッカー選手、スウェーデン代表。父が日本人。
- 和泉新 - プロサッカー選手、インド代表。母が日本人。
- 伊藤由奈 - 歌手。父が日本人、母は韓国系アメリカ人
- ダニエル・イノウエ - アメリカ上院議員
- ジェームス・イハ - ミュージシャン、元スマッシング・パンプキンズのギタリスト、DJ、ファッションデザイナー
- ジュリアナ・イマイ - ブラジルのモデル。パラナ州クルゼイロ・ド・オエスチ出身の日系人。
- アヤカ・ウィルソン - 元子役の女性タレント。日系カナダ人。
- 上田藤夫 - 元プロ野球選手
- 上田良夫 - 元プロ野球選手
- 上原エドウィン - 元プロサッカー選手
- キヨシ・ウエマツ - スペインの元柔道家。
- ケンジ・ウエマツ - スペインの元柔道家。
- レイコ・エイルスワース - アメリカの女優、24 -TWENTY FOUR-に出演
- 宇多田ヒカル - 歌手。ニューヨーク出身、ロンドン在住。
- セルジオ越後 - サッカー解説者、プロサッカー選手
- 衛藤バタラ - 日系インドネシア人の実業家。
- フィリップ・エノモト - スイスの格闘家。父が日系ペルー人。
- Yasubei榎本 - スイスの格闘家。フィリップ・エノモトの弟。
- ザクリー・エリボ - サッカー選手。父がハイチ人。母は日本人。
- 王貞治 - 元プロ野球選手、元監督(現福岡ソフトバンクホークス会長)。母が日本人。
- 王理恵 - マルチタレント・料理研究家(雑穀系)・野菜ソムリエ。父は中国(中華民国)系の王貞治。
- 大城ジョエル・ディック - 日系カナダ人のプロアイスホッケー選手。
- 大城バネサ -NHK「のど自慢」アルゼンチン大会代表で海外勢初のグランドチャンピオンに輝いた演歌歌手。
- ハーブ・オオタ - ハワイのウクレレ奏者
- アポロ・アントン・オーノ - アメリカのスピードスケート選手(ショートトラック)。父が日本人。
- 岡武史 - カナダの天文学者。
- ソフィー・オダ - アメリカの女優。ディズニーチャンネル「the Suite Life on Deck」に出演
- ロナルド大森 - 元プロ野球選手
- エリソン・オニヅカ - 宇宙飛行士
- トミオ・オカムラ - チェコの政治家
- 岡田眞澄 - 俳優・タレント
か行

- 甲斐友治 - 元プロ野球選手
- カイル・ヒガシオカ - メジャーリーグ 日系4世
- カート・スズキ
- カイリー・サンダース - 日本およびアメリカにて活動を展開する歌手。母親が日本人
- ガエル・カクタ - フランス出身のサッカー選手。プレミアリーグチェルシーFC所属。日本人の祖父を持つ日系3世。
- ミチオ・カク - 理論物理学者、作家。アメリカ出身(3世)。専門は素粒子論、超弦理論。
- 柏枝文治 - 元プロ野球選手
- 片山文男 - 元プロ野球選手
- 金城武 - 俳優。台北出身で父が日本人。
- アマタ・カブア - マーシャル諸島共和国初代大統領
- イマタ・カブア - マーシャル諸島共和国第2代大統領・クェゼリン環礁大酋長。
- ティーブ・釜萢 - ジャズミュージシャン。元「ザ・スパイダース」かまやつひろしの父。
- 神谷雅巳 - 元プロ野球選手
- 亀田忠 - 元プロ野球選手
- 亀田敏夫 - 元プロ野球選手
- 亀谷さくら - ノルウェーのハンドボール選手。母が日本人。「亀谷」は母親の旧姓で、本名は『サクラ・ハウゲ』。
- ポール・カリヤ - カナダのホッケー選手。父が日系2世。母はスコットランド系カナダ人。
- カルロス・トシキ - 元歌手。かつて「カルロス・トシキ&オメガトライブ」のグループ名で活動。代表曲は「君は1000%」。
- 河北麻友子 - 日本の女優、モデル。日系アメリカ人五世。
- 川口悠子 - ロシアのフィギュアスケート選手。
- 忽那汐里 - 日本の女優。日系オーストラリア人三世。
- クーデンホーフ光子 - オーストリア・ハンガリー帝国の貴族、ハインリヒ・クーデンホーフ=カレルギーの妻。リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーの母。
- Sophia(ソフィア・グリーンウッド) - 女性モデル。後述のJOYの実姉。近年、タレント活動も順次開始している。ちなみにSophia・JOY姉弟の実家は群馬の英会話教室。
- 桑原ライアン春男 - 日本のプロホッケー選手。母が日本とカナダのハーフ。
- 工藤佑采 - 香港のモデル。父が日本人。
- デューク・ケオムカ - プロレスラー。
- KENTA - 俳優・タレント。後述のダルビッシュ有の末弟で本名(元芸名)・ダルビッシュ賢太。
- リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー - オーストリアの政治家。汎ヨーロッパ主義を提唱し、EUの父と呼ばれている。母が日本人。
- 北村正司 - 元プロ野球選手
- 木村昴 - 俳優・タレント。
- メリッサ・クニヨシ
- 倉場富三郎 - 実業家、水産学者。同じく実業家であるトーマス・グラバーの息子。
- クリスティーナ・レイコ・クーパー - アメリカのチェリスト。俳人高浜虚子の曾孫。作曲家池内友次郎の孫。ヴァイオリニスト池内睦子の娘。
- ブライアン・クレイ - 陸上選手。十種競技アテネオリンピック銀メダリスト。
- ディーン・ケイン - 父親が日系人。
- 小島勝治 - 元プロ野球選手
- ケイン・コスギ - アクション俳優、父はショー・コスギ。弟・シェインもアクション俳優として活動。
- マリア・コダマ - アルゼンチンの作家ボルヘスの夫人。ボルヘス財団代表。
- シェーン・コミネ - オークランド・アスレチックスに所属する野球選手。投手。

さ行
- ハロルド坂田 - プロレスラー。
- 櫻井嘉実 - 元プロ野球選手
- エリック・サトウ - バレーボール元アメリカ代表。ジャンピングサーブの名手。現在は日本でバレーボール男子の代表監督として活躍。
- 佐藤二朗 - 元プロ野球選手
- レン・サカタ - 元メジャーリーガー。
- ジェロ - アメリカの演歌歌手。祖母が日本人。
- エドガル・”インじゃぷ”・しゃ - フィリピン億万長者。母の姓ははるだ。
- イッペイ・シノヅカ - サッカー選手。父が日本人。母はロシア人。
- マイク・シノダ - ミュージシャン、父は日本人の血を、母はネイティブアメリカンの血を引くアメリカ人。日系3世。
- キンジ渋谷 - プロレスラー。
- ジェイク・シマブクロ - ハワイのウクレレ奏者。父は沖縄系(島袋氏)のハワイ人。
- JOY - 日本の男性モデル。父はイギリス人。本名は『ジョゼフ・グリーンウッド』。
- ペドロ・シモセ - ボリビアの詩人、作家。
- 蔣緯国 - 元中華民国国民革命軍、ドイツ国の軍人。父は元国民政府の政治家である戴季陶で、母は日本人。のち蔣介石の養子となった。
- アンジェリーナ・ジョーダン - ノルウェーの歌手。叔父が日本人。
- 城田純 - 日本の俳優。城田優の兄、母がスペイン人。本名は『ジュン・シロタ・フェルナンデス』。
- 城田優 - 東京都出身の日系スペイン人の俳優、国籍を取得したスペインでの本名は『ユウ・シロタ・フェルナンデス』。
- アルベルト城間 - 日本のラテンバンド・ディアマンテスの創始者兼リーダー。日系ペルー三世。
- デヴィ・スカルノ - スカルノ元インドネシア大統領未亡人。通称「デヴィ夫人」。
- エリック・シンセキ - アメリカの軍人、第34代陸軍参謀総長
- 杉山マルコス - プロバレーボール選手。日系ブラジル人。ちなみに父はブラジル人の元サッカー選手・カルロス・エステベス[注釈 1]。
- カート・スズキ - ロサンゼルス・エンゼルスで活躍するメジャーリーガー。ポジションは捕手。
- ケンジ・ステファン・スズキ - デンマークの環境活動家。岩手県出身。
- 銭村健三 - 元プロ野球選手
- 銭村健四 - 元プロ野球選手
- 瀬間仲ノルベルト - 元プロ野球選手

た行
- シンキチ・タジリ - アメリカの彫刻家。晩年オランダに帰化。
- フェルナンダ・タカイ - 1990年代のブラジルで最も成功したロックバンドのひとつであるパト・フのボーカル。
- 高橋吉雄 - 元プロ野球選手
- イワオ・タカモト -「弱虫クルッパー」などを手がけたアニメーター。
- エディ武井 - 元プロ野球選手
- ジョージ・タケイ - アメリカの俳優。『スター・トレック』のヒカル・スールー(ミスター・加藤)役で有名。
- ビョルゴルフル・タケフサ - プロサッカー選手。サッカーアイスランド代表。
- パット・タナカ - プロレスラー。デューク・ケオムカの息子。
- プロフェッサー・タナカ - プロレスラー。実際はフィリピン系アメリカ人で、日系人であることはギミックともされる。
- 田中マルクス闘莉王 - プロサッカー選手、父は日系人、母はイタリア系ブラジル人。日本に帰化している。
- 田中義雄 - 元プロ野球選手
- ロドリゴ・タバタ - プロサッカー選手
- 玉木重雄 - 元プロ野球選手、日系ブラジル3世。
- ファイヴェル・カズキ・チャン - 国連職員、医師、母は日本人。
- 辻占スティーブンケン - 日系カナダ人のプロアイスホッケー選手。。名字・辻占の読みは「つじうら」。
- シャン・ツツイ - ハワイ州副知事。
- アイ・ツノダ・ロウスタント - スペインの柔道家。
- ラフィ・ツルフォ - フィリピンテレビ記者。母の姓は手柴。
- グレート東郷 - プロレスラー。股引スタイルで悪役として活躍。
- マイケル富岡 - 日本で活躍するタレント。母が日系人。
- タムリン・トミタ - 女優
- 道工薫 - 元サッカーコロンビア代表。
な行
- アリーニ・ナカシマ - 父が日本人、母がポルトガル人、ブラジルのトップモデル
- ナタリー・ナカセ - アメリカの女子バスケットボール選手。
- ケント・ナガノ - アメリカの指揮者。
- ジョン・ナカマツ - アメリカのピアニスト。
- クニオ・ナカムラ - パラオ第5代大統領。
- トシオ・ナカヤマ - ミクロネシア連邦初代大統領
- 長洲未来 - アメリカのフィギュアスケート選手、両親が日本人。本名は『ミライ・アイリーン・ナガス』。
- ヒカル・ナカムラ - 最高世界ランク第2位のチェスプレイヤー。
- ホセ中村 - 元プロ野球選手
- マイケル中村 - 元プロ野球選手。奈良県出身。
- マサオ・ナカヤマ - ミクロネシア連邦国連大使
- 南部陽一郎 - アメリカの理論物理学者、理学博士。ノーベル物理学賞受賞者。1970年に帰化した一世。
- ルイス・ニシサワ - メキシコの画家、母はメキシコ人。
- ニシヤマ・ソウキチ - ロシアサハリン州トマリ町長を務めた。
- 西田亨 - 元プロ野球選手
- 新田幸夫 - 元プロ野球選手
- ジョン・健・ヌッツォ - アメリカのテノール歌手。父はイタリア系アメリカ人、母は日本人。
- 猫ひろし - カンボジアの陸上競技(マラソン)選手。お笑い芸人。
- NESMITH(ネスミス) - EXILEのメンバー、父はアフリカ系アメリカ人。本名は「ネスミス・竜太・カリム』。
- 野上清光 - 元プロ野球選手
- オジエル(オジエル・ノザキ) - 日系ブラジル人の俳優(役者と名乗る)・タレント・モデル。
- イサム・ノグチ - 彫刻家、芸術家、父は日本人、母はアメリカ人。
- ジャスティン・ノヅカ - 父が日本人、母がアメリカ人、カナダの歌手
は行

- ジョン・キムラ・パーカー - カナダのピアニスト
- イリーナ・ハカマダ - ロシアの政治家。右派連合のリーダー。父が日本人
- スタンレー橋本 - 元プロ野球選手
- 長谷川重一 - 元プロ野球選手
- 浜田文子 - メキシコのプロレスラー。父はグラン浜田。
- 播磨浩謙 - 香港のサッカー選手。父が日本人
- 早田英志 - コロンビアのエメラルド王。
- ハリー・B・ハリス・ジュニア - アメリカの軍人。退役海軍大将、駐韓国アメリカ大使。元アメリカ太平洋軍司令官。母が日本人。
- カールトン半田 - 元プロ野球選手
- 範多範三郎(ハンス(ハンサブロー)・ハンター) - 実業家。大阪鉄工所創業者のE・H・ハンターの息子。
- 範多(平野)竜太郎 - 実業家・造船技術者、E・H・ハンターの息子で、範三郎の実兄。平野姓は母方の旧姓。
- 比嘉リカルド - プロサッカー選手、フットサル選手
- ディーン樋口 - 「ディーン・ホー」のリングネームで知られるプロレスラー。
- 平川喜代美 - 元プロ野球選手
- 平山智 - 元プロ野球選手
- 広田順 - 元プロ野球選手
- メイジー・ヒロノ - 前ハワイ州副知事、現同州選出アメリカ合衆国下院議員
- 裕美 - 香港の俳優。父が日本人
- ファン・ウェルメスケルケン・際 - サッカー選手。父がオランダ人、母は日本人。
- 荒木治丞 - 韓国の元野球選手。祖父が日本人。
- カイ・フェルバイ - オランダのスピードスケート選手。母が日本人。
- 藤田キヨシ - 日系カナダ人のプロアイスホッケー選手。旧名はライアン・フジタ。
- グレン・S・フクシマ - 経営者
- フランシス・フクヤマ - アメリカの政治経済学者「歴史の終わり」の著者
- タッド・フジカワ - アマチュアゴルファー
- ハリー藤原 - ミスター・フジのリングネームで知られるプロレスラー。マネージャーとしても活躍したWWE殿堂者。
- 藤重登 - 元プロ野球選手
- アルベルト・フジモリ - ペルー元大統領。
- ローラ・フラウチ - アメリカのヴァイオリニスト。
- ブリドカットセーラ恵美 - 声優(吹き替えも担当)。父はオーストラリア人、母は日本人。福島・いわき市生まれ。
- ベリッシモ・フランチェスコ - タレント、料理研究家、祖母は日本人
- 古川正男 - 元プロ野球選手
- 古谷譲 - 元プロ野球選手
- チャールズ・ペダーセン - アメリカの化学者。1987年ノーベル化学賞受賞。母は日本人、父はノルウェー人。
- ブルック・ベリー - カナダ出身のモデル
- エバ・ポピエル - 韓国KBSの美女たちのおしゃべりに出演。父はポーランド系イギリス人、母親は日系イギリス人。東京生まれ。
- 堀尾文人 - 元プロ野球選手
- ボー・タカハシ - 日系ブラジル人のプロ野球選手
ま行

- マーク・マツモト - 料理研究家。
- まいける - タレント、歌手。父は日本人の日系アメリカ人だが、国籍はアメリカである。
- フレディ・マエムラ - チェ・ゲバラと共に戦った日系ボリビア人。
- 牧ダレン聡 - 日系アメリカ3世のプロバスケットボール選手。
- 松浦一義 - 元プロ野球選手
- 松岡光雄 - 元プロ野球選手
- リョート・マチダ - 父が日本人、母がユダヤ人ブラジルの格闘家
- スパーク・マツナガ - アメリカ上院議員
- 松元ユウイチ - 東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手。元日系ブラジル人。
- 松島ウォルターブラウン - プロバスケットボール選手。祖母が日本人。
- マリウス葉 - ジャニーズタレントで、同社のアイドルグループ・SexyZoneのメンバー。
- マルシア - 歌手・タレント
- 光吉勉 - 元プロ野球選手
- ノーマン・ミネタ - アメリカ元合衆国運輸長官
- 宮武東洋 - 写真家。戦時中の日系人収容所にて、手製のカメラで写真を撮り続けた人。
- 宮本次郎 - 元プロ野球選手
- 宮本敏雄 - 元プロ野球選手
- パッツイー・ミンク - アメリカ上院議員(マイノリティの女性として初)
- 準・メルクル - ドイツの指揮者。父はドイツ人、母は日本人。
- melody. - 歌手
- バルバラ・モリ - ウルグアイ出身でメキシコの女優、モデル。
- マニー・モリ - ミクロネシア連邦の政治家で、2007年5月より第7代大統領。
- 森口次郎 - 元プロ野球選手
- コリン・モリカワ - プロゴルファー
- パット・モリタ - 俳優
- 守田政人 - 元プロ野球選手
や行

- クリスティー・ヤマグチ - フィギュアスケート選手
- 八道勉 - 元プロ野球選手
- 山内成俊 -元証券マン、元陸上コーチ(妻の付き人として)。妻はイギリスの元陸上選手、マーラ・ヤマウチ。
- クリスティー・ヤマグチ - アメリカのフィギュアスケート選手
- 山田伝 - 元プロ野球選手
- ヤスミン・キミコ・ヤマダ - スイスのフィギュアスケート選手。
- アラン山本 - 元プロ野球選手
- トージョー・ヤマモト - プロレスラー。マネージャーやトレーナーとしても活躍。
- ケン・ユーストン - ギャンブルプレイヤー。著述家。父が日本人、母はオーストリア人
- 与儀眞助 - 元プロ野球選手
- クリスティーン・ヨシカワ - カナダのピアニスト
- 吉村大志郎 - 元プロサッカー選手。日系ブラジル人。
- 与那嶺要 - 元プロ野球選手
- 与那城ジョージ - 元プロサッカー選手。名前の「ジョージ」は祖国・ブラジルの母語ポルトガル語名の本名・ジョルジの英語訛り。日系二世のブラジル人。

ら行
- ユキ・ラインハート - 日本のラジオパーソナリティ・歌手。現在は主にJFNC制作のラジオ番組『A・O・R』担当。父は米軍の在日将校。
- ラヴフォックス - ブラジルのバンドカンセイ・ジ・セール・セクシーのボーカル。
- ラブリ - 日本の女性ファッションモデル
- パブロ・ラリオス - 元サッカーメキシコ代表GK。1986W杯に出場。
- ラーズ・ヌートバー - メジャーリーグ アメリカ合衆国出身の野球選手 2023年WBC日本代表 母親が日本人の日系2世
- アドリアナ・リマ - ブラジルのモデル
- ホセ・リサール - フィリピン国民的英雄
- ジェイ・リザーランド - アメリカ合衆国の競泳選手。父親はニュージーランド人、母親は日本人。東京オリンピックでは400m個人メドレーで銀メダルを獲得した。
- 隆濤剛 - 日系ブラジル人の元大相撲力士。本名・池森 剛(いけもり ごう、旧名・池森ラメリク剛)
- ハルオ・レメリク - 初代パラオ大統領。
- デーブ・ロバーツ - プロ野球監督。
わ行
注釈
出典
- ^ http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/11/pdfs/1.pdf[要ページ番号]
- ^ Japan news, commentary, culture, sports | The Japan Times(2009年3月6日時点のアーカイブ). Search.japantimes.co.jp. Retrieved on 2013-08-24.
- ^ Adachi, Nobuko (2006-05-30). Japanese diasporas: Unsung pasts, conflicting presents, and uncertain futures. ISBN 978-0-415-77035-4 .[要ページ番号]
- ^ 海外日系人協会の資料より在日日系人数、海外日系人数を合計。概数。アジア・ヨーロッパなどへの永住者や日系人は含まれていない。
- ^ “Uruguay entra al radar de Japón”. エル・パイス. (2018年2月25日). オリジナルの2018年2月25日時点におけるアーカイブ。
- ^ “Boxer Codex”. Boxer mss. II (ca. 1590). 2019年12月7日閲覧。
- ^ 「慶長遣欧使節」派遣400周年」ニッポンドットコム財団
- ^ 「慶長遣欧使節」派遣400周年」ニッポンドットコム財団
- ^ 吉岡桂子 (2018年6月8日). “「越境者の政治史」書評 「移動」に焦点、「日本人」とは”. 朝日新聞. オリジナルの2020年3月26日時点におけるアーカイブ。
- ^ “(世界発2018)メキシコの村、息づく日本 榎本武揚が提唱、121年前に入植”. 朝日新聞. (2018年2月13日). オリジナルの2021年8月23日時点におけるアーカイブ。
- ^ “日本と中南米(エピソード集)~遠くて近いアミーゴの国々~”. 外務省. オリジナルの2021年2月24日時点におけるアーカイブ。
- ^ a b “安倍首相、ウルグアイとパラグアイを訪問”. MBS. (2018年12月3日). オリジナルの2018年12月4日時点におけるアーカイブ。
- ^ a b “安倍首相、ウルグアイとパラグアイを訪問”. BSN. (2018年12月3日). オリジナルの2018年12月4日時点におけるアーカイブ。
- ^ a b “安倍首相、ウルグアイとパラグアイを訪問”. TBS. (2018年12月3日). オリジナルの2018年12月4日時点におけるアーカイブ。
- ^ “引き揚げのはじまり”. 舞鶴引揚記念館. 2020年11月28日閲覧。
- ^ “パラグアイ共和国(Republic of Paraguay) 基礎データ”. 外務省. (2020年11月25日). オリジナルの2021年6月7日時点におけるアーカイブ。
- ^ 貴堂嘉之 『移民国家アメリカの歴史』〈岩波新書〉岩波書店、2018年10月19日、199頁。
- ^ a b c d e “日本と海外の国籍について知る”. 日本経済新聞 (2017年2月20日). 2020年11月28日閲覧。
- ^ “日本人出・帰国記録(EDカード)の廃止について”. 法務省. (2001年6月8日). オリジナルの2001年10月19日時点におけるアーカイブ。
- ^ “国籍の選択について”. 法務省. オリジナルの2020年12月23日時点におけるアーカイブ。
- ^ “熊谷6人殺害 ペルー人容疑者の兄は17人殺した「死の使徒」” (日本語). 日刊ゲンダイ (日刊ゲンダイ). (2015年9月18日). オリジナルの2015年9月19日時点におけるアーカイブ。 2015年9月19日閲覧。
- ^ “熊谷6人惨殺!ペルー男なぜ日本名?日系人は優遇されて稼げる” (日本語). ジェイ・キャスト (ジェイ・キャスト). (2015年9月18日) 2015年9月19日閲覧。
- ^ 海外日系人協会資料より抜粋。平成29年。概数。
- 1 日系人とは
- 2 日系人の概要
- 3 歴史
- 4 日本の国籍上の取り扱い
- 5 日本における在留資格と労働範囲
- 6 フィクション
- 日系人のページへのリンク