森口次郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森口次郎の意味・解説 

森口次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 05:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
森口 次郎
Jay Moriguchi
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ハワイ準州ホノルル
生年月日 (1906-09-27) 1906年9月27日
没年月日 (1990-02-24) 1990年2月24日(83歳没)
身長
体重
170 cm
60 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 左翼手右翼手
プロ入り 1937年
初出場 1937年11月10日[1]
最終出場 1939年10月2日[2]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

森口 次郎(もりぐち じろう、本名:ジロー・ジェイ・モリグチ(Jiro Jay Moriguchi)、1906年9月27日 - 1990年2月24日)は、アメリカ合衆国ハワイ準州Territory of Hawaiiオアフ島ホノルル 出身のプロ野球選手左翼手右翼手)。

来歴・人物

1906年9月27日、8人兄弟(うち7人が男の子)の次男としてホノルルにて生まれた[3]。父親は熱烈な野球ファンで、ホノルル球場に通い詰め、ハワイリーグの日系代表チーム朝日を熱烈に応援していた。ハワイ球界では森口兄弟として、野球一家として有名だった。高校時代は野球のみならずバスケットボールもプレーしていた[3]。父親の進言通り、ハワイ大学卒業後、ホノルル朝日でプレーした。

1937年11月に、東京セネタースに入団。攻守共に軽快な動きを見せ、小技を活かした攻撃が得意だった。1938年秋季シーズンでは、リーグ最多の10犠打を記録。1939年限りで現役引退した。

1990年2月24日死去。83歳没。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1937 東京セネタース 6 24 22 1 2 0 0 0 2 1 2 -- 0 -- 2 -- 0 6 -- .091 .167 .091 .258
1938 11 21 17 4 4 0 0 0 4 1 0 -- 0 -- 4 -- 0 4 -- .235 .381 .235 .616
1938 34 145 116 21 27 2 0 1 32 9 10 -- 10 -- 18 -- 1 21 -- .233 .341 .276 .617
1939 56 163 113 14 16 0 1 0 18 6 4 -- 3 0 44 -- 3 32 -- .142 .394 .159 .553
通算:3年 107 353 268 40 49 2 1 1 56 17 16 -- 13 0 68 -- 4 63 -- .183 .356 .209 .565
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

  • 3 (1937年秋 - 1939年)

脚注

  1. ^ 1937年秋東京セネタース・スタメンアーカイブ
  2. ^ 1939年東京セネタース・スタメンアーカイブ
  3. ^ a b 永田陽一著 『ベースボールの社会史―ジミー堀尾と日米野球』より出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森口次郎」の関連用語

森口次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森口次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森口次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS