Yasubei榎本
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/12 07:42 UTC 版)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 本名 | Yasubey Enomoto | 
| 通称 | 流浪の多国籍軍 流浪の逆輸入サムライ | 
| 国籍 |  スイス | 
| 生年月日 | 1983年12月15日(33歳) | 
| 出身地 | チューリッヒ州チューリッヒ | 
| 所属 | Fight World →Enomoto Dojo | 
| 身長 | 182cm | 
| 体重 | 77kg | 
| リーチ | 175cm | 
| 階級 | ウェルター級 | 
| バックボーン | キックボクシング、ブラジリアン柔術 | 
Yasubei榎本(やすべい えのもと、1983年12月15日 - )は、スイスの男性総合格闘家。チューリッヒ州チューリッヒ出身。Enomoto Dojo所属。ブラジリアン柔術茶帯。元M-1 Globalウェルター級王者。
日系ペルー人の父親とスイス人の母親を持つ。Enomoto Dojoの主宰者でもあるフィリップ・エノモトは実兄[1]。
来歴
グラップリング大会で多くの実績を重ね、2006年2月18日にスイスで開催されたS-1で総合格闘技デビュー[2]。
2009年3月7日、Cage Fighters Championshipウェルター級王座決定戦でエンリケ・サンタナと対戦し、3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。
2010年6月20日、SRC初参戦となったSRC13で菊田早苗と対戦し、右アッパーでダウンを奪うとパウンドで追撃しTKO勝ちを収めた[3]。
2010年8月22日、SRC14のSRCウェルター級グランプリシリーズ1回戦で高木健太と対戦し、高木のバックブローに来たところをブルドッグチョーク(SRCの公式記録はチョークスリーパー)で捕えそのまま一本勝ち[4]。10月30日、SRC15の準決勝で奥野"轟天"泰舗に3-0の大差判定勝ち[5]。12月30日、戦極 Soul of Fightの決勝で中村K太郎にチョークスリーパーで一本負けを喫し準優勝となった[6]。
戦績
| 総合格闘技 戦績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 18 試合 | (T)KO | 一本 | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 | 
| 12 勝 | 1 | 4 | 7 | 0 | 0 | 0 | 
| 6 敗 | 2 | 1 | 3 | 0 | ||
| 勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 | 
| × | アレキサンダー・シュレメンコ | 5分3R終了 判定0-3 | Fight Nights: Battle of Moscow 18 | 2014年12月20日 | 
| ○ | ルスタム・ボガティレフ | 5分3R終了 判定3-0 | FEFoMP: Battle of Empires 3 | 2013年12月14日 | 
| × | アルバート・トゥメノフ | 1R 3:52 TKO(打撃) | Fight Nights: Battle of Moscow 13 【ウェルター級トーナメント 決勝】 | 2013年10月26日 | 
| ○ | シャミル・ザヴロフ | 5分3R終了 判定3-0 | Fight Nights: Battle of Moscow 12 【ウェルター級トーナメント 1回戦】 | 2013年6月21日 | 
| ○ | フセイン・ハリエフ | 5分3R終了 判定2-1 | M-1 Challenge 34: Emelianenko vs. Gluhov | 2012年9月30日 | 
| × | ラシッド・マゴメドフ | 5分5R終了 判定0-3 | M-1 Challenge 31: Monson vs. Oleinik 【M-1 Globalウェルター級タイトルマッチ】 | 2012年3月16日 | 
| ○ | シャミル・ザヴロフ | 5R 4:10 ギロチンチョーク | M-1 Challenge 30: Zavurov vs. Enomoto 【M-1 Globalウェルター級タイトルマッチ】 | 2011年12月9日 | 
| ○ | ジョシュ・ソープ | 1R 1:07 三角絞め | M-1 Challenge 27: Magalhaes vs. Zayats | 2011年10月14日 | 
| ○ | ラファウ・モクス | 5分3R終了 判定2-0 | M-1 Ukraine European Battle | 2011年6月4日 | 
| × | シャミル・ザヴロフ | 5分5R終了 判定0-3 | M-1 Challenge 25: Zavurov vs. Enomoto 【M-1 Globalウェルター級タイトルマッチ】 | 2011年4月28日 | 
| × | 中村K太郎 | 2R 3:48 チョークスリーパー | 戦極 Soul of Fight 【ウェルター級グランプリシリーズ2010 決勝】 | 2010年12月30日 | 
| ○ | 奥野"轟天"泰舗 | 5分3R終了 判定3-0 | SRC15 【ウェルター級グランプリシリーズ2010 準決勝】 | 2010年10月30日 | 
| ○ | 高木健太 | 2R 0:53 ブルドッグチョーク | SRC14 【ウェルター級グランプリシリーズ2010 1回戦】 | 2010年8月22日 | 
| ○ | 菊田早苗 | 1R 3:57 TKO(右アッパー→パウンド) | SRC13 | 2010年6月20日 | 
| × | タイラー・スティンソン | 3R 1:59 TKO(パウンド) | Art of Fighting 3: Rumble at Robarts 3 | 2009年6月13日 | 
| ○ | エンリケ・サンタナ | 5分3R終了 判定3-0 | Cage Fighters Championships 5 【CFCウェルター級王座決定戦】 | 2009年3月7日 | 
| ○ | ダニー・ドハーティ | 2R 腕ひしぎ十字固め | Hell Cage 1 | 2008年5月3日 | 
| ○ | ヴライコ・ペロビク | 5分2R終了 判定3-0 | S-1: European Championship Fight Night | 2006年2月18日 | 
獲得タイトル
- CFCウェルター級王座(2009年)
- 第2代M-1 Globalウェルター級王座(2012年)
脚注
- ^ 【パンクラス】8・8スイス旋風起こるか!?Yasubei榎本の実兄フィリップが早めの来日で臨戦態勢 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年8月3日
- ^ 【SRC戦極】6・20菊田早苗、初のウェルター級戦で未知の日系人ファイターと激突 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年5月12日
- ^ 【SRC戦極】最強チャンピオン誕生!サンドロが金原を僅か38秒でKO、王座を奪取 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年6月20日
- ^ 【SRC戦極】三崎和雄、激闘の末に王者サンチアゴに敗れる…郷野もまさかの敗北 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年8月22日
- ^ 【SRC戦極】泉浩が石井慧との対戦をアピール!ウェルター級GP決勝は中村VS榎本 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年10月30日
- ^ 【SRC戦極】12・30日沖発がフェザー級王座獲得!交流戦はSRCが勝利 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年12月30日
関連項目
外部リンク
- Yasubei榎本のページへのリンク

 
                             
                    


