ブローカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 職業 > 仲買人 > ブローカーの意味・解説 

ブローカー【broker】

読み方:ぶろーかー

売買仲介をする人。仲買人。「土地—」


ブローカー(Broker)

 金融機関同士取引仲介をする会社、あるいはその会社従業員

ブローカー

モノ売買仲介する人。
有価証券売買取引仲介する業務を「ブローカー業務と言い証券会社一方投資家から受けた売買注文を、もう一方投資家売買注文つけ合わせることによって取引成立させる業務です。そして、取引仲介したことの報酬として、証券会社手数料収入得ます。ブローカー業務は、あくまでも投資家間の売買注文仲介するだけであり、証券会社自らが売買する有価証券価格変動リスク負ったり、有価証券保有することはありません。証券会社自己資金使い、自ら価格変動リスク負ったうえで株式債券などに投資することを「ディーラー業務と言い、ブローカー業務とは別な認可を受ける必要がありますまた、証券会社だけでなく、外国為替取引仲介する業者のことも、ブローカーと言います

ブローカー(ぶろーかー)

参照broker 英字用語B

broker(ブローカー)

  1. 委託者売買注文執行に対して手数料支払いを受ける者のことです。
  2. フロア・ブローカー、の意味用いられる場合には、取引所立会場委託者注文実際に執行する者のことです。
  3. 商品取引員事務所委託者からの注文を出す者のことです。
  4. 商品取引員FCM)のことです。

ブローカー(Broker)

読み方:ぶろーかー

  1. 暴利貪る商人のこと、又は仲買人のことをいふ。英語のBroker(ブローカー)「仲買人」から来たものである略してBroブロ)」ともいふ。
  2. 仲買人媒介者
  3. 暴利貪る商人のこと。又は仲買人のことをいふ。英語のBroker(ブローカー)「仲買人」から来たものである略してBroブロ)」ともいふ。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

仲立人

(ブローカー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 08:45 UTC 版)

仲立人(なかだちにん)とは、他人間の法律行為(基本的には契約)の成立を媒介する者のことである。ブローカー(broker)とも。

媒介代理商が特定の商人のために継続的に尽力するのに対して、仲立人は不特定の者のために尽力する点で異なる。

概要

商法は、仲立人のうち、他人間の商行為の媒介を業とする者についてのみ規定を設けており(商法第543条以下)、商事仲立人と呼ばれる。外為ブローカー保険仲立人、旅客運送契約・宿泊契約締結を媒介する旅行業者、商行為としての不動産取引を媒介する宅地建物取引業者、非公開企業のM&A取引を媒介するビジネスブローカー(M&A仲介業者)などがその例である。それ以外の他人間の法律行為の媒介をする者は民事仲立人と呼ばれ、結婚仲介業者や商行為でない不動産取引を媒介する宅地建物取引業者がその例である。商事仲立人も民事仲立人も、それを業とすることにより商人となる。

宅地建物取引業における媒介については、宅地建物取引業法#媒介契約を参照。

商事仲立人

仲立契約の種類

仲立契約には準委任契約に近い双方的仲立契約請負契約に近い一方的仲立契約がある。

仲立人の権利義務

民事仲立人

民事仲立人も媒介を業としている場合には商人資格を取得する(商法第502条11号・商法第4条1項)。したがって、商行為法の総則規定については適用があるので委託者に対する報酬請求権などは認められる(商法第512条)。ただし、民事仲立人は媒介の対象が商行為ではないので民事仲立人には仲立営業に関する規定(商法第2編第5章の規定)の適用はない。

関連項目


ブローカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/02 14:19 UTC 版)

メタルヘッド」の記事における「ブローカー」の解説

交渉専門家ハンターたちに仕事斡旋する。『マキシマム』『エクストリーム』ではキャラクタークラスではない。『エクストリーム』のサプリメント『エンドレスホライゾン』にてサイドスタンスとして登場

※この「ブローカー」の解説は、「メタルヘッド」の解説の一部です。
「ブローカー」を含む「メタルヘッド」の記事については、「メタルヘッド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブローカー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ブローカー

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 09:11 UTC 版)

名詞

  1. 仲買人

語源


「ブローカー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ブローカーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブローカー」の関連用語

ブローカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブローカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社シクミカ株式会社シクミカ
Copyright (C) 2025 株式会社シクミカ. All Rights Reserved.
マネーパートナーズマネーパートナーズ
Copyright © 2025MONEY PARTNERS CO,LTD All rights reserved.
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仲立人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメタルヘッド (改訂履歴)、ニード・フォー・スピード ペイバック (改訂履歴)、モンスター娘のいる日常 (改訂履歴)、MQTT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのブローカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS