平成11年 (つちのとう 己卯)
![]() |
年(年号) |
|
●1979年 (昭和54年) | ■第2次オイルショック |
●1982年 (昭和57年) | ■東北・上越新幹線開通 |
●1983年 (昭和58年) | ■大韓航空機撃墜事件 |
●1985年 (昭和60年) | ■日航ジャンボ機墜落事件 |
●1986年 (昭和61年) | ■国鉄分割・民営化 |
●1989年 (平成元年) | ■ODA世界第1位となる |
●1989年 (平成元年) | ■消費税導入 |
●1991年 (平成3年) | ■バブル崩壊 |
●1992年 (平成4年) | ■国際平和協力法成立 |
●1995年 (平成7年) | ■阪神大震災 |
●1995年 (平成7年) | ■地下鉄サリン事件 |
![]() |
|
●2000年 (平成12年) | ■地下鉄大江戸線開通 |
●2003年 (平成15年) | ■江戸開府400年 |
![]() |
・ 加藤 シヅエ | 1897年〜2001年(明治30年〜平成13年) | 102才 |
1999年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 09:39 UTC 版)
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 19世紀 - 20世紀 - 21世紀 |
十年紀: | 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 |
年: | 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 |
1999年の話題 |
---|
主権国家 - 周年 - 表彰 |
指導者 |
国の指導者 - 宗教指導者 |
社会 |
政治 - 選挙 - 法 - 経済 - 労働 - 教育 |
文化と芸術 |
芸術 - 建築 - 漫画 - 映画 - ホームビデオ 文学(詩) - 音楽 - ラジオ - テレビ - ゲーム - 出版 |
スポーツ |
スポーツ - アイスホッケー - 競馬 - クリケット - ゴルフ サッカー - 自転車競技 - 相撲 - テニス バスケットボール - バレーボール - ボクシング モータースポーツ - 野球 - ラグビーフットボール - 陸上競技 |
科学と技術 |
科学 - 考古学 - - - 鉄道 - 航空宇宙飛行 - 宇宙開発 |
国際機関 |
国際連合 - 欧州連合 |
国と地域 |
アイルランド - アメリカ合衆国 - イギリス - イスラエル イタリア - イラン - インド - オーストラリア - オランダ カナダ - ギリシャ - シンガポール - ジンバブエ スウェーデン - スペイン - タイ - 中国 - デンマーク ドイツ - トルコ - 日本 - ニュージーランド - ノルウェー パキスタン - バングラデシュ - フィリピン - フィンランド ブラジル - フランス - ベトナム - ポルトガル - マレーシア 南アフリカ - メキシコ - ルクセンブルク - ロシア |
生誕と訃報 |
生誕 - 訃報 |
設立と廃止 |
設立 - 廃止 |
作品 |
作品 |
■ヘルプ |
1999年(1999 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる平年。平成11年。
西暦1000年代、1900年代、1990年代最後の年である。この項目では、国際的な視点に基づいた1999年について記載する。
他の紀年法
|
- 干支:己卯(つちのと う)
- 日本(月日は一致)
- 大韓民国(月日は一致)
- 檀紀4332年
- 中華民国(月日は一致)
- 中華民国88年
- 朝鮮民主主義人民共和国(月日は一致)
- 主体88年
- 仏滅紀元:2541年 - 2542年
- イスラム暦:1419年9月13日 - 1420年9月23日
- ユダヤ暦:5759年4月13日 - 5760年4月22日
- UNIX時間:915148800 - 946684799
- 修正ユリウス日 (MJD):51179 - 51543
- リリウス日 (LD):152020 - 152384
カレンダー
できごと
1月
- 1月1日 - 通貨ユーロがEUに加盟する11か国で、銀行間取り引きなどで導入される。
- 1月7日 - 米上院がクリントン大統領に対する弾劾裁判を開始。
- 1月25日 - コロンビアでM6.2の地震。死者1900人(コロンビア・キンディオ地震)。
2月
3月
4月
5月
- 5月1日 - アムステルダム条約発効。
- 5月10日 - リンカーン研究所によってはやぶさ2の目的地である小惑星1999 JU3(のちのリュウグウ)が発見される。
- 5月19日 - 『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』がアメリカなどで公開(日本公開は7月10日)。
6月
7月
- 7月9日 - 李登輝台湾総統、台湾と中国の関係を「特殊な国と国との関係」と発言。
- 7月22日 - 中国、法輪功を非合法化。
- 7月23日 - モロッコ国王のハサン2世が崩御。同日、国王の長男ムハンマド6世が王位を継承し、国王に即位。
8月
9月
10月
11月
- 11月6日 - オーストラリアで共和制移行の是非を問う国民投票が行われ、その結果移行反対が多数を占めた。(1999年オーストラリア国民投票)
- 11月12日 - アメリカでグラム・リーチ・ブライリー法が制定される。
- 11月19日 - 西暦月日の位全てが奇数になる20世紀最後の日。次にこの条件になるのは3111年1月1日である。
- 11月25日 - ハッブル宇宙望遠鏡の6台ある姿勢制御用ジャイロスコープのうち4台目が故障し、観測不能に陥る。
- 11月30日〜12月3日 - 第3回世界貿易機関閣僚会議
12月
- 12月4日 - ベトナムのホイアン、ミーソン聖域が世界遺産に登録される。
- 12月10日〜11日 - フィンランド・ヘルシンキにて欧州理事会が開催。東欧5カ国とマルタとのEU加盟交渉開始を決定。トルコを加盟候補国として認める。
- 12月20日 - マカオがポルトガルから中国に返還される。
- 12月31日
天候、天災、観測等
天候
地震
- 1月25日 - コロンビアで大地震。1900人死亡。
- 8月17日 - トルコ西部で大規模な地震が発生。1万7127人死亡。
- 9月21日 - 台湾中部でマグニチュード7.7の大きな地震が発生。2415人死亡。
天体観測
- 11月 - しし座流星群の大出現期。
芸術、文化、ファッション
映画
- マトリックス
- スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
- ターザン
- アイズ ワイド シャット
- シックス・センス
- アメリカン・ビューティー
- ファイト・クラブ
- シュリ
- オール・アバウト・マイ・マザー
- サウスパーク/無修正映画版
- アイアン・ジャイアント
- マルコヴィッチの穴
- ストレイト・ストーリー
- 初恋のきた道
- ザ・ミッション 非情の掟
- トイ・ストーリー2
- グリーンマイル
- サイダーハウス・ルール
- マグノリア
- スチュアート・リトル
- ギャラクシー・クエスト
誕生
1月
- 1月2日 - フェルナンド・タティス・ジュニア、野球選手(遊撃手)
- 1月4日 - コリン・セクストン、バスケットボール選手 (PG)
- 1月4日 - ダニエル・アルザニ、サッカー選手 (FW)
- 1月6日 - 梅澤美波、アイドル、女優(乃木坂46)
- 1月6日 - エレーナ・ラジオノワ、フィギュアスケート選手
- 1月7日 - 堀米雄斗、スケートボード選手
- 1月8日 - 井上翔太、俳優、モデル
- 1月9日 - マクシミリアーノ・ロメロ、サッカー選手
- 1月10日 - メイソン・マウント、サッカー選手
- 1月12日 - 田村真佑、アイドル、女優(乃木坂46)
- 1月12日 - ニコラス・スキアッパカッセ、サッカー選手
- 1月13日 - 梅野雄吾、プロ野球選手
- 1月14日 - 助川真蔵、声優
- 1月16日 - 加藤美南、YouTuber、元アイドル(元NGT48)
- 1月17日 - 橋爪愛、モデル
- 1月18日 - カラン・ブラル、俳優
- 1月18日 - ゲイリー・トレント・ジュニア、バスケットボール選手 (SG)
- 1月19日 - ジョナサン・テイラー、アメリカンフットボール選手
- 1月21日 - 神尾楓珠、俳優
- 1月22日 - 武田杏香、女優(元E-Girls)
- 1月23日 - あむぎり、YouTuber(コムドット)
- 1月23日 - アルバン・ラフォン、サッカー選手
- 1月23日 - 永瀬廉、アイドル、俳優 (King & Prince)
- 1月23日 - マラング・サール 、サッカー選手
- 1月24日 - 橋岡優輝、陸上競技選手
- 1月25日 - 山下航平、俳優
- 1月26日 - 浜屋将太、プロ野球選手
- 1月28日 - 近藤玲奈、声優
- 1月29日 - 久代梨奈、元アイドル(元NMB48)
- 1月31日 - 廣田あいか、歌手、YouTuber(元私立恵比寿中学)
2月
- 2月2日 - 坂本遥奈、歌手 (TEAM SHACHI)
- 2月3日 - 橋本環奈、女優
- 2月3日 - 弓木奈於、アイドル、女優(乃木坂46)
- 2月4日 - 中村光、ハンドボール選手
- 2月5日 - 木下晴香、女優
- 2月6日 - 古賀亜美、フィギュアスケート選手
- 2月7日 - オコエ桃仁花、バスケットボール選手
- 2月8日 - がーどまん、YouTuber、ラッパー(チャンネルがーどまん)
- 2月9日 - 山田菜々美、元アイドル(元AKB48)
- 2月10日 - パーカー、YouTuber
- 2月11日 - アンドリー・ルニン、サッカー選手
- 2月11日 - キャンディス・ヒル、陸上競技選手
- 2月11日 - ディノ (DINO)、アイドル (SEVENTEEN)
- 2月12日 - タナカガ、YouTuber(パパラピーズ)
- 2月13日 - 木出雄斗、サッカー選手
- 2月13日 - 葉月ひとみ、女優
- 2月14日 - タイラー・アダムス、サッカー選手
- 2月16日 - 小林ゆう、お笑いタレント
- 2月20日 - ジャレット・カルバー、バスケットボール選手(SG)
- 2月21日 - 三森大貴、プロ野球選手
- 2月25日 - ジャンルイジ・ドンナルンマ、サッカー選手
- 2月28日 - 萩原利久、俳優
- 2月28日 - ルカ・ドンチッチ、バスケットボール選手 (PG, SF)
3月
- 3月2日 - ニキータ・マゼピン、レーシングドライバー
- 3月2日 - 狼雅外喜義、大相撲力士
- 3月3日 - 早川友基、サッカー選手
- 3月4日 - 藤井梨央、元アイドル(元こぶしファクトリー)
- 3月5日 - 鈴木絢音、元アイドル(元乃木坂46)
- 3月5日 - ゆうた、YouTuber(コムドット)
- 3月6日 - サニブラウン・アブデル・ハキーム、陸上競技選手
- 3月7日 - 中村駿介、バレーボール選手
- 3月8日 - 石原彪、プロ野球選手
- 3月11日 - エンゾ・エボス、サッカー選手
- 3月12日 - 小田さくら、アイドル(モーニング娘。)
- 3月14日 - マービン・バグリー3世、バスケットボール選手 (PF)
- 3月15日 - 根本凪、アイドル
- 3月16日 - ブラディミール・ゲレーロ・ジュニア、野球選手(三塁手)
- 3月18日 - 奥野春菜、レスリング選手
- 3月19日 - 田城飛翔、プロ野球選手
- 3月20日 - 宮崎雅也、声優
- 3月22日 - ミック・シューマッハ、レーシングドライバー
- 3月23日 - ユンホ、アイドル(ATEEZ)
- 3月24日 - 山野太一、プロ野球選手
- 3月25日 - 誠、お笑いタレント(ヨネダ2000)
- 3月28日 - 加藤脩平、プロ野球選手
- 3月29日 - 柏木ひなた、元アイドル(元私立恵比寿中学)
- 3月30日 - 吉田美佳子、女優
- 3月30日 - みゆ、YouTuber(ばんばんざい)
4月
- 4月1日 - 宇野友恵、アイドル
- 4月2日 - 佐々木健、プロ野球選手
- 4月3日 - 髙橋海人、アイドル、俳優 (King&Prince)
- 4月4日 - 髙塚大夢、アイドル (INI)
- 4月5日 - 優希美青、女優
- 4月6日 - 桜木夕、声優
- 4月7日 - 前川智敬、サッカー選手
- 4月8日 - 酒井ほのか、女優
- 4月9日 - アイザック・ヘンプステッド=ライト、俳優
- 4月9日 - サディック・ベイ、バスケットボール選手 (SF)
- 4月9日 - 尊富士弥輝也、大相撲力士
- 4月10日 - 豊田裕大、俳優
- 4月11日 - 美音咲月、アイドル
- 4月14日 - 新井光、サッカー選手
- 4月15日 - 安田尚憲、プロ野球選手
- 4月16日 - ウェンデル・カーター・ジュニア、バスケットボール選手 (C)
- 4月17日 - 中嶋春陽、俳優
- 4月18日 - 中島元彦、サッカー選手
- 4月19日 - 松田元太、アイドル、ダンサー、俳優 (Travis Japan)
- 4月19日 - ルゲンツ・ドート、バスケットボール選手 (SG)
- 4月20日 - 星乃莉子、AV女優
- 4月21日 - トラウデン直美、モデル
- 4月22日 - 真中まな、アイドル (FRUITS ZIPPER)
- 4月22日 - 森遼大朗、プロ野球選手
- 4月23日 - チェヨン、アイドル (TWICE)
- 4月23日 - 諸星すみれ、声優
- 4月28日 - 山口翔、プロ野球選手
- 4月30日 - 三田みらの、女優
5月
- 5月1日 - 六浦雄太、囲碁棋士
- 5月2日 - 松下玲緒菜、シンガーソングライター (元まねきケチャメンバー)
- 5月3日 - 松田陸、サッカー選手
- 5月4日 - 田中陸、サッカー選手
- 5月5日 - ネイサン・チェン、フィギュアスケート選手
- 5月6日 - 難波侑平、プロ野球選手
- 5月7日 - 佐藤優樹 (歌手)、元アイドル(元モーニング娘。)
- 5月7日 - 藤井菜々子、陸上競技選手
- 5月8日 - 山本廉、サッカー選手
- 5月11日 - サブリナ・カーペンター、女優、歌手
- 5月12日 - 岡田健史、俳優、モデル
- 5月12日 - 佐藤万璃音、レーシングドライバー
- 5月13日 - 楢﨑明智、クライミング選手
- 5月14日 - 鈴木千裕、格闘家
- 5月17日 - 宮本優、サッカー選手
- 5月20日 - 山口千沙季、元女子プロ野球選手
- 5月22日 - 相澤瑠香、アイドル
- 5月22日 - 豊昇龍智勝、大相撲力士
- 5月23日 - 柳下花恋、女優
- 5月25日 - 清宮幸太郎、プロ野球選手
- 5月26日 - 奥平湧、ラグビー選手
- 5月27日 - リリー=ローズ・デップ、女優、モデル
- 5月28日 - キャメロン・ボイス、俳優
- 5月29日 - パク・ジフン、アイドル、俳優(元Wanna One)
- 5月30日 - 周冠宇、レーシングドライバー
- 5月30日 - すしらーめん《りく》、YouTuber
- 5月30日 - 駿河メイ、プロレスラー
6月
- 6月1日 - Technoblade、YouTuber、ゲーム実況者(+ 2022年)
- 6月1日 - ドミトリー・アリエフ、フィギュアスケート選手
- 6月2日 - 伊原六花、女優
- 6月3日 - 後藤威尊、アイドル (INI)
- 6月4日 - キム・ソヒョン、女優
- 6月6日 - 中村奨成、プロ野球選手
- 6月8日 - ダニエル・ティクトゥム、レーシングドライバー
- 6月9日 - 清水尋也、モデル、俳優
- 6月10日 - 西川愛也、プロ野球選手
- 6月11日 - カイ・ハフェルツ、サッカー選手
- 6月13日 - 五十嵐理人、サッカー選手
- 6月14日 - 尾崎匠海、アイドル (INI)
- 6月14日 - ツウィ、アイドル (TWICE)
- 6月15日 - ヨサン、アイドル (ATEEZ)
- 6月17日 - イマニュエル・クイックリー、バスケットボール選手 (PG)
- 6月23日 - 川西拓実、アイドル (JO1)
- 6月27日 - チャンドラー・リッグス、俳優
- 6月29日 - 大勢、プロ野球選手
- 6月30日 - 小川千奈、ウェザーニューズキャスター、ミスジャパン2020チャンピオン(岩手県代表)
- 6月30日 - 須崎優衣、レスリング選手
7月
- 7月5日 - 張壮、俳優
- 7月9日 - 高橋佑二郎、将棋棋士
- 7月10日 - サン、アイドル(ATEEZ)
- 7月17日 - 湯浅京己、プロ野球選手
- 7月20日 - アレクサンドラ・フォン・ハノーファー、ハノーファー王国の王族の子孫
- 7月26日 - 山下美月、アイドル、女優(元乃木坂46)
- 7月30日 - ジョーイ・キング、子役、歌手
8月
- 8月3日 - ブラヒム・ディアス、サッカー選手
- 8月9日 - ミンギ、アイドル(ATEEZ)
- 8月10日 - ジャ・モラント、バスケットボール選手 (PG)
- 8月10日 - 藤牧京介、アイドル (INI)
- 8月10日 - LiaqN、YouTuber
- 8月11日 - ケビン・ノックス、バスケットボール選手 (SF)
- 8月11日 - チャンビン、アイドル(Stray Kids)
- 8月16日‐木村慧人、ダンサー兼アイドル(FANTASTICS)
- 8月18日‐中島颯太、アイドル(FANTASTICS)
- 8月20日 - 東晟良、フェンシング選手
- 8月21日 - 田辺桃子、女優
- 8月22日 - ダコタ・ゴヨ、子役
- 8月22日 - 三原舞依、フィギュアスケート選手
- 8月23日 - 向井葉月、アイドル、女優(元乃木坂46)
- 8月26日 - 琴勝峰吉成、大相撲力士
- 8月28日 - ニコライ、デンマークの王族
9月
- 9月1日 - キャメロン・レディッシュ、バスケットボール選手 (SF)
- 9月7日 - キャメロン・オカシオ、俳優
- 9月9日 - 会沢紗弥、声優
- 9月13日 - 大園桃子、経営者、元アイドル(元乃木坂46)
- 9月13日 - チェ・ヨンジュン、アイドル (TOMORROW X TOGETHER)
- 9月15日 - ジャレン・ジャクソン・ジュニア、バスケットボール選手 (PF, C)
- 9月16日 - ロバート・シュワルツマン、レーシングドライバー
- 9月20日 - ジュリアーノ・アレジ、レーシングドライバー
- 9月22日 - キム・ユジョン、女優
- 9月24日 - 永野芽郁、女優、ファッションモデル
- 9月29日 - 五ノ井里奈、元陸上自衛官、柔道指導者
- 9月29日 - チェ・イェナ、元IZ*ONE
10月
- 10月2日 - 井上咲楽、タレント
- 10月3日 - アラミス・ナイト、俳優
- 10月6日 - トレバー・ローレンス、アメリカンフットボール選手
- 10月8日 - 大原優乃、女優
- 10月9日 - 大友花恋、女優、ファッションモデル
- 10月11日 - ケルドン・ジョンソン、バスケットボール選手 (SF)
- 10月13日 - 松田里奈、アイドル(櫻坂46)
- 10月14日 - 足立佳奈、シンガーソングライター
- 10月15日 - ベイリー・マディソン、女優
- 10月15日 - ベン・ウッドバーン、サッカー選手
- 10月16日 - 福本大晴、アイドル
- 10月17日 - 冴木柚葉、女優、モデル
- 10月20日 - チュウ、歌手(今月の少女)
- 10月23日 - 小林由依、アイドル(元櫻坂46)
- 10月24日 - 上國料萌衣、アイドル(アンジュルム)
- 10月26日 - 月足天音、アイドル(FRUITS ZIPPER、元HKT48)
- 10月28日 - 吉川愛、女優、モデル
11月
- 11月10日 - キーナン・シプカ、女優
- 11月10日 - ジョアン・フェリックス、サッカー選手 (FW)、ポルトガル代表
- 11月12日 - フランシスコ・アキラ、プロレスラー
- 11月13日 - 林琴奈、バレーボール選手
- 11月13日 - ランド・ノリス、レーシングドライバー
- 11月15日 - 髙橋優斗、元アイドル、俳優(元ジャニーズJr.、HiHi Jets)
- 11月15日 - 富田美憂、声優
- 11月19日 - エフゲニア・メドベージェワ、フィギュアスケート選手
- 11月21日 - 夜道雪、声優
- 11月26日 - ウヨン、アイドル(ATEEZ)
12月
人物以外
死去
ノーベル賞
- 物理学賞 - ヘーラルト・トホーフト、マルティヌス・フェルトマン
- 化学賞 - アハメッド・ズウェイル
- 生理学・医学賞 - ギュンター・ブローベル
- 文学賞 - ギュンター・グラス
- 平和賞 - 国境なき医師団
- 経済学賞 - ロバート・マンデル
脚注
出典
関連項目
|
---|
1999年- (メイ/テイラー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 01:28 UTC 版)
「クイーンの楽曲一覧」の記事における「1999年- (メイ/テイラー)」の解説
クイーン+ポール・ロジャース、クイーン+アダム・ランバート名義のライブで演奏された曲も含む。 原曲のリリース年邦題原題作曲者原曲のアーティスト1970年 オール・ライト・ナウ All Right Now アンディ・フレイザーポール・ロジャース フリー - Amandla クイーンデイヴ・スチュワートアナスタシア - 1867年 美しく青きドナウ An der schönen, blauen Donau ヨハン・シュトラウス2世 - 1974年 バッド・カンパニー (曲)(英語版) Bad Company サイモン・カーク(英語版)ポール・ロジャース バッド・カンパニー 1974年 キャント・ゲット・イナフ(英語版) Can't Get Enough ミック・ラルフス(英語版) バッド・カンパニー 1975年 フィール・ライク・メイキン・ラヴ(英語版) Feel Like Makin' Love ミック・ラルフス(英語版)ポール・ロジャース バッド・カンパニー 1970年 ファイアー・アンド・ウォーター Fire and Water アンディ・フレイザーポール・ロジャース フリー - 46664 – The Call クイーン - 2015年 ゴースト・タウン(英語版) Ghost Town アダム・ランバート 1992年 地平線の彼方へ(英語版) Last Horizon ブライアン・メイ 1961年 ドラムを叩け(英語版) Let There Be Drums サンディ・ネルソン(英語版)リチャード・ポドラー(英語版) ネルソン - モリー・マローン Molly Malone アイルランドの民謡 1996年 リーチング・アウト(英語版) Reaching Out アンディ・ヒル(英語版)ドン・ブラック(英語版) ロック・セラピー 1967年 レッド・ハウス(英語版) Red House ジミ・ヘンドリックス ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス 1979年 ロックン・ロール・ファンタジー(英語版) Rock 'n' Roll Fantasy ポール・ロジャース バッド・カンパニー 1974年 シーガル Seagull ミック・ラルフス(英語版)ポール・ロジャース バッド・カンパニー 1952年 シューティング・スター Shooting Star ポール・ロジャース バッド・カンパニー 1929年 雨に唄えば Singin' in the Rain ナシオ・ハーブ・ブラウン(英語版)アーサー・フリード - 1967年 サンシャイン・ラヴ(英語版) Sunshine of Your Love ジャック・ブルースエリック・クラプトンピート・ブラウン(英語版) クリーム 未発表 - Take Love ポール・ロジャース クイーン+ポール・ロジャース 1958年 ウィッシング・ウェル(英語版) Wishing Well ポール・ロジャースサイモン・カーク(英語版)山内テツジョン・バンドリック(英語版)ポール・コゾフ フリー
※この「1999年- (メイ/テイラー)」の解説は、「クイーンの楽曲一覧」の解説の一部です。
「1999年- (メイ/テイラー)」を含む「クイーンの楽曲一覧」の記事については、「クイーンの楽曲一覧」の概要を参照ください。
「1999年」の例文・使い方・用例・文例
- 1999年の同期生
- 1999年にAFMM+3財務大臣会議が開催されました。
- 1999年に日本の短資会社に就職したのがジョンのキャリアの始まりだった。
- この物語は1999年に書かれました。
- 彼女は1999年に岐阜県で生まれた。
- 1999年
- 国家主義者とコルシカ島のマフィアのつながりに反対するために1999年に設立されたテロ集団
- 1999年に、ALIRゲリラは、8人の外国人の旅行者を誘拐して殺した
- 1999年に米国大使館を爆撃するのを試みたアゼルバイジャンの特有のイスラム教のテロリスト集団
- 1999年に創設され、唯一イヌイットによって治められる北カナダの北極領土
- 米国のプロ野球選手で、打撃力で知られる(1914年−1999年)
- 米国の小説家で、最も有名な作品は第二次世界大戦中の空軍での経験の影響を受けたブラックコメディ(1923年−1999年)
- ヨルダンの王で、本国の安定性を作った功績があるとされ、イスラエルとの平和を模索した(1935年−1999年)
- 1964年にザンビアとして北ローデシアを完全独立ヘ導き、ザンビアの最初の大統領を務めた政治家(1924年−1999年)
- 米国の経済学者(ロシア生まれ)で、経済分析の投入産出法を考案した(1906年−1999年)
- 英国のバイオリニスト(米国生まれ)で、経歴は神童として1920年代に始まった(1916年−1999年)
- 英国の作家(アイルランド生まれ)で、主に小説で知られる(1919年−1999年)
- 米国のゴルファーで、最初にゴルフの4大トーナメントすべてに勝利した(1902年−1999年)
- 受賞暦のある米国の映画俳優(1928年−1999年)
- 米国の化学者で、プルトニウムの発見者の一人(1912年−1999年)
「1999年・」に関係したコラム
-
FTSE100証拠金取引は、FTSE100指数(FTSE100種総合株価指数)に連動して値動きする銘柄です。そのため、FTSE100指数の値動きや構成銘柄の特徴を知ることでFTSE100証拠金取引の値...
- 1999年・のページへのリンク