オコエ桃仁花とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オコエ桃仁花の意味・解説 

オコエ桃仁花

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/25 20:11 UTC 版)

オコエ桃仁花
Monica OKOYE
富士通でのオコエ
ENEOSサンフラワーズ  No.99
ポジション PF
基本情報
愛称 ティナ[1]
国籍 日本
生年月日 (1999-02-07) 1999年2月7日(25歳)[1]
出身地 東京都東村山市[1]
身長 181cm (5 ft 11 in)[1]
体重 82kg (181 lb)[1]
経歴
2017-2019 デンソーアイリス
2019-2022 富士通レッドウェーブ
2022-2023 エレフテリア・モシャトウ
2023 ジーロング・スーパーキャッツ
2023-2024 キャンベラ・キャピタルズ
2024- ENEOSサンフラワーズ
代表歴
キャップ 日本
獲得メダル
女子バスケットボール
日本
オリンピック
2020 東京
アジア競技大会
2022 杭州
FIBA女子アジアカップ
2021 アンマン 日本

オコエ 桃仁花(オコエ もにか、1999年2月7日 - )は、日本の女子バスケットボール選手である。ポジションはセンターフォワード。WリーグENEOSサンフラワーズ所属。コートネームはティナ。東京都出身。マネージメント会社は株式会社Athlete Solution。

経歴

ナイジェリア人の父と日本人の母の間に生まれ、プロ野球選手のオコエ瑠偉を兄に持つ[2][3]

秋津東ミニでバスケを始め、東村山六中を経て明星学園高に進み、2年時にはインターハイ3位[1][4]

U-17日本代表に選ばれ世界選手権に出場[5]

2017年、デンソーアイリスに入団[6]

2018年、国際強化試合のチャイニーズタイペイ戦で女子日本代表デビューした[7]。同年のワールドカップにも出場[8]

2019年オフ、富士通レッドウェーブに移籍[9]

2019年5月、白線ヘルニアを発症し、手術をしたが、約1ヵ月半のスピード復帰を果たした。

2022年9月末をもって富士通を退団し、ギリシャリーグのエレフテリア・モシャトウに移籍[10]

2023年3月30日、エレフテリア・モシャトウを双方合意の上で退団し、オーストラリアWBNL1リーグジーロング・スーパーキャッツ英語版に移籍することを発表した[11]

2024年よりWリーグに復帰しENEOSサンフラワーズへ入団[12]

日本代表歴

脚注

  1. ^ a b c d e f g オコエ 桃仁花 デンソー アイリス”. バスケットボール女子日本リーグ. 2018年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月13日閲覧。
  2. ^ “日米11球団が絶賛!関東第一・オコエ、ラモス由来の名前で甲子園目指す/東東京”. サンケイスポーツ. (2015年7月16日). https://www.sanspo.com/article/20150716-WMI36JVZNFIANNHCKGQBEHX57M/3/ 2018年4月13日閲覧。 
  3. ^ “日本スポーツ界で「アフリカ系ハーフ選手」続々頭角の背景”. 日刊ゲンダイ. (2015年8月27日). https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/163080 2018年4月13日閲覧。 
  4. ^ オコエ 桃仁花(おこえ もにか)”. 株式会社デンソー. 2018年4月7日閲覧。
  5. ^ 平成28年度女子U-17日本代表チーム 2016 FIBA U-17女子バスケットボール世界選手権大会 日本代表選手発表 | 公益財団法人日本バスケットボール協会 at the Wayback Machine (archived 2022年09月26日)
  6. ^ “オコエの妹・桃仁花デンソー入り!東京五輪へレベルアップに抜群の環境”. スポーツニッポン. (2017年2月3日). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/02/03/kiji/20170202s00011000428000c.html 2018年4月13日閲覧。 
  7. ^ オコエ桃仁花が代表デビュー ホーバス監督も期待感 - バスケット : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2023年1月21日閲覧。
  8. ^ 日本代表|FIBA女子バスケットボールワールドカップ”. 公益財団法人日本バスケットボール協会. 2019年5月2日閲覧。
  9. ^ “デンソー退団のオコエ桃仁花、新天地は富士通レッドウェーブに決定”. バスケットボールキング. (2019年4月24日). https://basketballking.jp/news/japan/wjbl/20190424/157372.html 2019年5月2日閲覧。 
  10. ^ 女子バスケットボール部退団者(海外移籍)のお知らせ - レッドウェーブ - Fujitsu Sports ; 富士通” (2022年10月6日). 2023年1月21日閲覧。
  11. ^ 日本代表のオコエ桃仁花、オーストラリアのチームへ移籍「キャリアアップを目指したい」”. バスケットボールキング (2023年3月30日). 2023年4月29日閲覧。
  12. ^ ENEOSがオコエ桃仁花の加入を発表…3季ぶり国内復帰「とても楽しみにしています」”. バスケットボールキング (2024年7月9日). 2024年8月23日閲覧。
  13. ^ 2019年度女子日本代表チーム「FIBA 女子 オリンピック プレ・クオリファイイング・トーナメント2019 (アジア・オセアニア) 」出場メンバー発表”. 公益財団法人日本バスケットボール協会 (2019年11月5日). 2023年1月21日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オコエ桃仁花」の関連用語

オコエ桃仁花のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オコエ桃仁花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオコエ桃仁花 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS