水島沙紀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 14:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動引退 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション(現役時) | G/F | |||||||||||
身長(現役時) | 171cm (5 ft 7 in) | |||||||||||
体重(現役時) | 59kg (130 lb) | |||||||||||
血液型 | B型[1] | |||||||||||
基本情報 | ||||||||||||
本名 | 水島沙紀 | |||||||||||
愛称 | セナ | |||||||||||
ラテン文字 | SAKI Mizushima | |||||||||||
誕生日 | 1991年4月24日(30歳) | |||||||||||
国 | ![]() |
|||||||||||
出身地 | 栃木県 | |||||||||||
出身 | 桜花学園高校 東京学芸大学 |
|||||||||||
|
||||||||||||
水島 沙紀(みずしま さき、1991年4月24日[2] - )は、日本の女子バスケットボール選手である。トヨタ自動車アンテロープス所属。ポジションはガードフォワード。愛称は「セナ」[2]。171cm、59kg[2]。元バスケットボール女子日本代表。
来歴
小学校でバスケを始め、桜花学園高校で渡嘉敷来夢や岡本彩也花らと高校三冠を獲得後、教員を目指すため東京学芸大に進みインカレを経験[3]。
卒業後、トヨタ自動車に入社。シックスマンとして試合を重ねていたが、リオ五輪で負傷した栗原三佳に代わりスタメンの機会が回ってきた[3]。
2017年、FIBAアジアカップ日本代表に選出される[4]。決勝・オーストラリア戦では、決勝点を含み3ポイントを9本中7本決めるなど26得点を記録し、3連覇に貢献した[5]
Wリーグ2019-20シーズン終了をもって現役を引退した[6]
経歴
- 桜花学園高 - 東京学芸大 - トヨタ自動車(2014年〜2020年)
日本代表歴
- 2017 アジアカップ
- 2018 ワールドカップ
脚注
- ^ “メンバー紹介”. 2017年7月30日閲覧。
- ^ a b c “水島 沙紀 みずしま さき トヨタ自動車 アンテロープス”. 一般社団法人バスケットボール女子日本リーグ機構. 2017年7月30日閲覧。
- ^ a b “[CLOSE UP]水島沙紀(トヨタ自動車)躍進する26歳の成長株「がむしゃらに自分らしく、日本代表でアピールしたい」”. バスケット・カウント. (2017年4月26日) 2017年7月30日閲覧。
- ^ “平成29年度女子日本代表チーム FIBA女子アジアカップ2017 日本代表選手発表” (プレスリリース), 公益財団法人日本バスケットボール協会, (2017年7月5日)
- ^ “女子日本代表がアジア杯3連覇、水島沙紀が26得点を挙げ豪州に競り勝つ”. バスケットボール・キング. (2017年7月30日)
- ^ トヨタ自動車アンテロープスの水島沙紀が現役引退へ「私にとっては悔いのない1年間でした」
関連項目
外部リンク
- 水島沙紀 (@saaakii24) - Twitter
- トヨタ自動車アンテロープス
- 水島沙紀のページへのリンク