安間志織とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安間志織の意味・解説 

安間志織

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/26 07:13 UTC 版)

安間志織
Shiori Yasuma
トヨタ自動車アンテロープス  No.15
ポジション PG
基本情報
愛称 レン
国籍 日本
生年月日 (1994-07-22) 1994年7月22日(30歳)
出身地 沖縄県北谷町
身長 162cm (5 ft 4 in)[1]
体重 56kg (123 lb)[1]
キャリア情報
中学校 北谷町立北谷中学校
高校 中村学園女子高等学校
大学 拓殖大学
経歴
2017-2021 トヨタ自動車アンテロープス
2021-2022 USCフライブルク
2022-2023 Umana Reyer ヴェネツィア
2023- トヨタ自動車アンテロープス
代表歴
キャップ 日本
獲得メダル
女子バスケットボール
日本
アジア競技大会
2018 ジャカルタ

安間 志織(やすま しおり、1994年7月22日[1] - )は、日本の女子バスケットボール選手である。ニックネームはレン。ポジションはガード。沖縄県出身。Wリーグトヨタ自動車アンテロープス所属。

来歴

浜川小学校でバスケットボールを始め、北谷中学校で全国中学校バスケットボール大会優勝、中村学園女子高校に進みインターハイウィンターカップいずれも準優勝[1]

拓殖大学進学後は全日本大学バスケットボール選手権大会でベスト8[1]

2017年1月、アーリーエントリートヨタ自動車アンテロープスに加入[2]

2017年ユニバーシアード日本代表に選ばれ銀メダル獲得[1]

Wリーグ2020-21シーズン、トヨタ自動車は初優勝し、安間がプレイオフMVPに選ばれた。

2021年、東京オリンピック日本代表候補に選出される[3]。三井不動産カップ・ポルトガル戦でA代表の試合に初出場[4]したが、オリンピックのロスターからは落選した。

2021年8月、ドイツ女子バスケットボール・ブンデスリーガドイツ語版(DBBL)所属のアイスフォーゲルUSCフライブルクドイツ語版に移籍[5]。2021-22シーズンは主力としてチーム初のリーグ優勝に貢献し、ファイナルのMVPを受賞した[6]

2022年6月、イタリアセリエA1のUmana Reyer ヴェネツィアイタリア語版に移籍[7]

2023年6月、トヨタ自動車への2年ぶり復帰が発表された[8]

経歴

  • 浜川小→北谷中→中村学園女高→拓殖大→トヨタ自動車(2017年〜2021年)→アイスフォーゲルUSCフライブルク(2021年-2022年)→Umana Reyer ヴェネツィア(2022年-2023年)→トヨタ自動車(2023年-)

日本代表歴

  • 2017ユニバーシアード
  • 2018アジア競技大会
  • 2021三井不動産カップ
  • 2022ワールドカップ

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安間志織」の関連用語

安間志織のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安間志織のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安間志織 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS