2022年FIBA女子バスケットボール・ワールドカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2022年FIBA女子バスケットボール・ワールドカップの意味・解説 

2022年FIBA女子バスケットボール・ワールドカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/29 02:07 UTC 版)

2022年FIBA女子バスケットボール・ワールドカップ
第19回FIBA女子バスケットボール・ワールドカップ
概要
開催国 オーストラリア
期間 9月22日 - 10月1日
参加チーム 12
会場 2会場 (1都市)
2018
2026 >

2022年FIBA女子バスケットボール・ワールドカップ(FIBA Women's Basketball World Cup 2022)はオーストラリアシドニー2022年9月22日から10月1日に開催[1]

競技会場

シドニーの2つの会場で開催される。

シドニー
シドニー・スーパードーム ステートスポーツセンター
キャパシティ: 21,032 キャパシティ: 5,006

予選

オーストラリアは開催国枠で出場権を獲得。東京オリンピック優勝のアメリカも出場権を獲得。他の出場国はFIBA世界予選大会で決定する。世界予選大会は大陸選手権の上位チーム計16チームが出場して4会場で開催され[2]、本大会は12チームが出場する。

  • 2021年FIBA女子アフロバスケット - 2チーム
  • 2021年FIBA女子アメリカップ - 4チーム
  • 2021年FIBA女子アジアカップ - 4チーム (本大会開催国オーストラリアを含む)
  • 2021年FIBA女子ユーロバスケット - 6チーム

ワシントンDCで行われたワールドカップ予選ではロシアが出場権を獲得していたが、FIBAは2022年2月にロシアがウクライナに侵攻したことを受け、ロシアの参加を認めず代わりにプエルトリコが出場することを決定した。またベオグラードで行われたワールドカップ予選でナイジェリアが出場権を獲得したが同国バスケットボール連盟の会長選出をめぐるの混乱により棄権し代わりにマリが出場することが決定した。

予選会 開催地 開催日 出場枠 出場国
開催国 1  オーストラリア
東京オリンピック 東京 2021年7月26日 - 8月8日 1  アメリカ
世界予選大会 ベオグラード 2022年2月10日 - 13日 2  セルビア
 韓国
3  中国
 フランス
 ナイジェリア マリ
大阪市 3  ボスニア・ヘルツェゴビナ
 カナダ
 日本
ワシントンDC 2  ベルギー
 ロシア プエルトリコ

組み合わせ

本大会の組み合わせ抽選は3月3日にシドニーで開催[3][4]

Pot 1
Team Pos
 アメリカ 1
 オーストラリア 3
 カナダ 4
 ベルギー 5
 フランス 6
 中国 7
Pot 2
Team Pos
 日本 8
 セルビア 10
 韓国 13
 プエルトリコ 17
 ボスニア・ヘルツェゴビナ 26
 マリ 37

グループA

チーム 出場権
1  アメリカ 5 5 0 536 305 +231 10 ノックアウトステージ
2  中国 5 4 1 444 287 +157 9
3  ベルギー 5 3 2 364 349 +15 8
4  プエルトリコ 5 2 3 341 400 −59 7
5  韓国 5 1 4 346 494 −148 6
6  ボスニア・ヘルツェゴビナ 5 0 5 289 485 −196 5
出典: FIBA
順位の決定基準: 1) Points; 2) Head-to-head results; 3) Points difference; 4) Points scored.
22 September 2022
ボスニア・ヘルツェゴビナ  58–82  プエルトリコ
アメリカ  87–72  ベルギー
韓国  44–107  中国
23 September 2022
プエルトリコ  42–106  アメリカ
ベルギー  84–61  韓国
中国  98–51  ボスニア・ヘルツェゴビナ
24 September 2022
アメリカ  77–63  中国
ボスニア・ヘルツェゴビナ  66–99  韓国
プエルトリコ  65–68  ベルギー
26 September 2022
ベルギー  85–55  ボスニア・ヘルツェゴビナ
韓国  69–145  アメリカ
中国  95–60  プエルトリコ
27 September 2022
プエルトリコ  92–73  韓国
中国  81–55  ベルギー
アメリカ  121–59  ボスニア・ヘルツェゴビナ

グループB

チーム 出場権
1  オーストラリア (H) 5 4 1 390 308 +82 9 ノックアウトステージ
2  カナダ 5 4 1 356 301 +55 9
3  セルビア 5 3 2 332 330 +2 8
4  フランス 5 3 2 318 296 +22 8
5  日本 5 1 4 316 333 −17 6
6  マリ 5 0 5 306 450 −144 5
最終更新は26 September 2022の試合終了時. 出典: FIBA
順位の決定基準: 1) Points; 2) Head-to-head results; 3) Points difference; 4) Points scored.
(H) 開催地.
22 September 2022
カナダ  67–60  セルビア
日本  89–56  マリ
オーストラリア  57–70  フランス
23 September 2022
セルビア  69–64  日本
フランス  45–59  カナダ
マリ  58–118  オーストラリア
25 September 2022
マリ  59–74  フランス
オーストラリア  69–54  セルビア
日本  56–70  カナダ
26 September 2022
セルビア  81–68  マリ
フランス  67–53  日本
カナダ  72–75  オーストラリア
27 September 2022
マリ  65–88  カナダ
セルビア  68–62  フランス
オーストラリア  71–54  日本

ノックアウトステージ

 
準々決勝 準決勝 決勝
 
                   
 
29 September
 
 
 ベルギー 69
 
30 September
 
 オーストラリア 86
 
 オーストラリア 59
 
29 September
 
 中国 61
 
 中国 85
 
10月1日
 
 フランス 71
 
 中国 61
 
29 September
 
 アメリカ 83
 
 プエルトリコ 60
 
30 September
 
 カナダ 79
 
 カナダ 43
 
29 September
 
 アメリカ 83
 
 アメリカ 88
 
 
 セルビア 55
 

決勝

1 October 2022
16:00
中国  61–83  アメリカ
クォーター・スコア: 13–18, 20–25, 14–25, 14–15
Pts: Li Yue. 19
Rebs: Li Yue. 12
Asts: Yang 4
Pts: Wilson 19
Rebs: Thomas 9
Asts: Gray 8
シドニー・スーパードーム, Sydney
審判員: Gatis Saliņš (LAT), Julio Anaya (PAN), Wojciech Liszka (POL)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2022年FIBA女子バスケットボール・ワールドカップのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2022年FIBA女子バスケットボール・ワールドカップ」の関連用語

2022年FIBA女子バスケットボール・ワールドカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2022年FIBA女子バスケットボール・ワールドカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2022年FIBA女子バスケットボール・ワールドカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS