FIBAランキングとは? わかりやすく解説

FIBAランキング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 00:29 UTC 版)

2025年2月25日発表 FIBAランキングトップ40
男子 女子
アメリカ  1  アメリカ
セルビア  2  オーストラリア
ドイツ  3  フランス
フランス  4  中華人民共和国
スペイン  5  スペイン
カナダ  6  ベルギー
オーストラリア  7  カナダ
アルゼンチン  8  セルビア
ラトビア  9  日本
リトアニア  10  ブラジル
スロベニア  11  ナイジェリア
ブラジル  12  プエルトリコ
ギリシャ  13  ドイツ
イタリア  14  韓国
プエルトリコ  15  ハンガリー
モンテネグロ  16  イタリア
ポーランド  17  トルコ
ドミニカ共和国  18  チェコ
チェコ  19 モンテネグロ英語版
フィンランド  20  イギリス
日本  21  ギリシャ
ニュージーランド  22 スロベニア英語版
南スーダン  23 ボスニア・ヘルツェゴビナ英語版
ジョージア  24  マリ
ベネズエラ  25  スウェーデン
メキシコ  26  ニュージーランド
トルコ  27  セネガル
イラン  28  スロバキア
レバノン  29  ラトビア
中華人民共和国  30 コロンビア英語版
コートジボワール  31  アルゼンチン
クロアチア  32  モザンビーク
アンゴラ  33  クロアチア
フィリピン  34 ドミニカ共和国英語版
ヨルダン  35  ウクライナ
チュニジア  36 ベネズエラ英語版
エジプト  37 エジプト英語版
ウクライナ  38  メキシコ
イスラエル  39  チャイニーズタイペイ
ベルギー  40 ポルトガル英語版

FIBAランキングFIBA World Rankings)は、国際バスケットボール連盟(FIBA)により発表されるバスケットボールのナショナルチームのランキング。

過去8年間の主要国際大会での成績をポイント化し、ランキングにする。男女それぞれのランキングのみならず男女合わせた総合ランキングも発表している。

2024年2月に発表された最新のFIBAランキングによると、日本代表男子は世界26位、女子は世界9位である。

計算方法(男子2017年まで、女子2019年まで)

過去8年間の成績を対象として、試合結果により算出されるレーティングポイント(RP)と試合ごとに算出されるウェイト(W)の積の平均値が各国のポイントとなる。[1]

RPは、まず、当該試合の得点差により勝者に700~800点、敗者に300~200点が与えられる。続いて、ホームアドバンテージの調整として試合がいずれかのホームで行われていた場合はホームチームからは70点が差し引かれ、アウェイチームには70点が加えられる。最後に対戦相手の強さを反映するために「全チームの平均順位」から対戦相手の順位を差し引いた数値に1.5を乗じた点数を加えて算出する。

Wは、大会ごとに設定された係数(最大はワールドカップの2.5)、大会のステージによる係数(決勝トーナメントは1.0、予選は0.5など)、決勝トーナメントの勝利ラウンドによる係数(2回戦は2.0、3回戦は4.0、4回戦以降は6.0、決勝トーナメント以外の試合及び敗戦チームは一律1.0)の掛け合わせに時間経過による補正(直近~1年前は1.0、2年前~3年前は0.75、以下0.5、0.25と減じられる)を掛けて算出する。(過去の計算方法と異なり、大会における最終順位自体はポイントに影響しなくなった。)

過去の計算方法(男子2017年まで、女子2019年まで)

大会の重要度を(A)、順位に応じたポイントを(B)とし、出場した大会毎に(A)×(B)でポイントを計算し加算していく。(A)、(B)は男女共通である。

重要度(A)

大会 ポイント
W杯 5
オリンピック 5
U-19世界選手権 1
U-21世界選手権 1
アフリカ選手権 0.2
アメリカ選手権 0.8
アジア選手権 0.3
ユーロバスケット 1
オセアニア選手権 0.1
順位 ポイント
金メダル (1位) 50
銀メダル (2位) 40
銅メダル (3位) 30
4位 15
5位 14
6位 13
7位 12
8位 11
9位 10
10位 9
11位 8
12位 7
13位 6
14位 5
15位 4
16位 3
17位 2
18位以下 1

ランキング

脚注

  1. ^ FIBA World Ranking Men, presented by Nike Detailed Examples”. FIBA. 2024年1月28日閲覧。
  2. ^ FIBA Ranking for Men”. FIBA.COM. 2025年8月16日閲覧。
  3. ^ FIBA Ranking for Women” (英語). FIBA.COM. 2025年8月16日閲覧。

FIBAランキング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 07:39 UTC 版)

国際バスケットボール連盟」の記事における「FIBAランキング」の解説

FIBAでは、過去8年間の主要国際大会での成績元に各国ナショナルチームランキングであるFIBAランキングを発表している。詳細はFIBAランキングを参照

※この「FIBAランキング」の解説は、「国際バスケットボール連盟」の解説の一部です。
「FIBAランキング」を含む「国際バスケットボール連盟」の記事については、「国際バスケットボール連盟」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「FIBAランキング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FIBAランキング」の関連用語

FIBAランキングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FIBAランキングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFIBAランキング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国際バスケットボール連盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS