バスケットボールアメリカ選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/01 06:32 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年9月)
|
FIBAアメリカップ | |
---|---|
前身 | Tournament of the Americas FIBA Americas Championship |
競技 | バスケットボール |
創立 | 1980年 |
開始年 | 1980 |
参加チーム | 12 |
国 | FIBA Americas member nations |
大陸 | FIBA Americas (Americas) |
前回優勝 | ![]() |
最多優勝 | ![]() |
関連大会 | Centrobasket South American Championship |
公式サイト | fiba.basketball/americup |
FIBAアメリカップ(FIBA AmeriCup)は、FIBAアメリカが主催するバスケットボールのナショナルチームによる国際大会である。
概要
男子大会は1980年に第1回が開催された。
大会記録
男子大会
開催年 | 開催地 | 決勝戦 | 3位決定戦 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝国 | スコア | 準優勝 | 3位 | スコア | 4位 | ||||
1980 | ![]() (サンフアン) |
![]() プエルトリコ |
Round Robin | ![]() カナダ |
![]() アルゼンチン |
Round Robin | ![]() ブラジル |
||
1984 | ![]() (サンパウロ) |
![]() ブラジル |
Round Robin | ![]() ウルグアイ |
![]() カナダ |
Round Robin | ![]() パナマ |
||
1988 | ![]() (モンテビデオ) |
![]() ブラジル |
101–92[1] | ![]() プエルトリコ |
![]() カナダ |
87–70 | ![]() ウルグアイ |
||
1989 | ![]() (メキシコシティ) |
![]() プエルトリコ |
89–80 | ![]() アメリカ |
![]() ブラジル |
158–124 | ![]() ベネズエラ |
||
1992 | ![]() (ポートランド) |
![]() アメリカ |
127–80 | ![]() ベネズエラ |
![]() ブラジル |
93–91 | ![]() プエルトリコ |
||
1993 | ![]() (サンフアン) |
![]() アメリカ |
109–95 | ![]() プエルトリコ |
![]() アルゼンチン |
98–91 | ![]() ブラジル |
||
1995 | ![]() (ネウケン) |
![]() プエルトリコ |
87–86 | ![]() アルゼンチン |
![]() ブラジル |
97–77 | ![]() カナダ |
||
1997 | ![]() (モンテビデオ) |
![]() アメリカ |
95–86 | ![]() プエルトリコ |
![]() ブラジル |
76–75 | ![]() アルゼンチン |
||
1999 | ![]() (サンフアン) |
![]() アメリカ |
92–66 | ![]() カナダ |
![]() アルゼンチン |
103–101 | ![]() プエルトリコ |
||
2001 | ![]() (ネウケン) |
![]() アルゼンチン |
78–59 | ![]() ブラジル |
![]() カナダ |
102–95 | ![]() プエルトリコ |
||
2003 | ![]() (サンフアン) |
![]() アメリカ |
106–73 | ![]() アルゼンチン |
![]() プエルトリコ |
79–66 | ![]() カナダ |
||
2005 詳細 |
![]() (サントドミンゴ) |
![]() ブラジル |
100–88 | ![]() アルゼンチン |
![]() ベネズエラ |
93–83 | ![]() アメリカ |
||
2007 詳細 |
![]() (ラスベガス) |
![]() アメリカ |
118–81 | ![]() アルゼンチン |
![]() プエルトリコ |
111–107 | ![]() ブラジル |
||
2009 詳細 |
![]() (サンフアン) |
![]() ブラジル |
61–60 | ![]() プエルトリコ |
![]() アルゼンチン |
88–73 | ![]() カナダ |
||
2011 詳細 |
![]() (マル・デル・プラタ) |
![]() アルゼンチン |
80–75 | ![]() ブラジル |
![]() ドミニカ共和国 |
103–89 | ![]() プエルトリコ |
||
2013 詳細 |
![]() (カラカス) |
![]() メキシコ |
91–89 | ![]() プエルトリコ |
![]() アルゼンチン |
103–93 | ![]() ドミニカ共和国 |
||
2015 詳細 |
![]() (メキシコシティ) |
![]() ベネズエラ |
76–71 | ![]() アルゼンチン |
![]() カナダ |
87–86 | ![]() メキシコ |
||
2017 詳細 |
![]() |
![]() アメリカ |
81–76 | ![]() アルゼンチン |
![]() メキシコ |
79–65 | ![]() ヴァージン諸島 |
||
2022 | Brazil | ![]() アルゼンチン |
75–73 | ![]() ブラジル |
![]() アメリカ |
84–80 | ![]() カナダ |
||
2025 | ![]() |
![]() ブラジル |
55–47 | ![]() アルゼンチン |
![]() アメリカ |
90–85 | ![]() カナダ |
- Notes
大会MVP
Year | Player | ポジション | Team | Ref. |
---|---|---|---|---|
2001 | ![]() |
|||
2003 | ![]() |
|||
2005 | ![]() |
|||
2007 | ![]() |
|||
2009 | ![]() |
|||
2011 | Luis Scola (3×) | PF/C | ![]() |
[2] |
2013 | Gustavo Ayón | C | ![]() |
[3] |
2015 | Luis Scola (4×) | PF/C | ![]() |
[4] |
2017 | Jameel Warney | PF | ![]() |
|
2022 | Gabriel Deck | F | ![]() |
[5] |
2025 | ヤゴ・ドス・サントス | PG | ![]() |
[6] |
国別メダル獲得数
順位 | 国/地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
7 | 1 | 1 | 9 |
2 | ![]() |
4 | 3 | 4 | 11 |
3 | ![]() |
3 | 6 | 5 | 14 |
4 | ![]() |
3 | 5 | 2 | 10 |
5 | ![]() |
1 | 1 | 1 | 3 |
6 | ![]() |
1 | 0 | 1 | 2 |
7 | ![]() |
0 | 2 | 4 | 6 |
8 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
9 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
計 (国/地域数: 9) | 19 | 19 | 19 | 57 |
女子大会
開催年 | 開催地 | 決勝戦 | 3位決定戦 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝国 | スコア | 準優勝 | 3位 | スコア | 4位 | ||||
1989 詳細 |
![]() (サンパウロ) |
![]() |
87-84 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
1993 詳細 |
![]() (サンパウロ) |
![]() |
106-92 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
1995 詳細 |
![]() (ハミルトン) |
![]() |
80-73 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
1997 詳細 |
![]() (サンパウロ) |
![]() |
101-95 | ![]() |
![]() |
81-77 | ![]() |
||
1999 詳細 |
![]() (ハバナ) |
![]() |
90-87 | ![]() |
![]() |
80–37 | ![]() |
||
2001 詳細 |
![]() (サン・ルイス) |
![]() |
88-83 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
2003 詳細 |
![]() |
![]() |
90-81 | ![]() |
![]() |
71-34 | ![]() |
||
2005 詳細 |
![]() (アト・マジョール) |
![]() |
81-73 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
2007 詳細 |
![]() (バルディビア) |
![]() |
101-71 | ![]() |
![]() |
73-41 | ![]() |
||
2009 詳細 |
![]() (クイアバ) |
![]() |
71-48 | ![]() |
![]() |
59–49 OT |
![]() |
||
2011 詳細 |
![]() (ネイバ) |
![]() ブラジル |
74–33 | ![]() アルゼンチン |
![]() カナダ |
59–46 | ![]() キューバ |
||
2013 詳細 |
![]() (ハラパ) |
![]() キューバ |
79–71 | ![]() カナダ |
![]() ブラジル |
66–56 | ![]() プエルトリコ |
||
2015 詳細 |
![]() (エドモントン) |
![]() カナダ |
82–66 | ![]() キューバ |
![]() アルゼンチン |
66–59 | ![]() ブラジル |
||
2017 詳細 |
![]() (ブエノスアイレス) |
![]() カナダ |
67–65 | ![]() アルゼンチン |
![]() プエルトリコ |
75–68 | ![]() ブラジル |
||
2019 詳細 |
![]() (サンフアン) |
![]() アメリカ |
67–46 | ![]() カナダ |
![]() ブラジル |
95–66 | ![]() プエルトリコ |
||
2021 詳細 |
![]() |
![]() アメリカ |
74–59 | ![]() プエルトリコ |
![]() ブラジル |
87–82 | ![]() カナダ |
||
2023 Details |
![]() (León) |
![]() ブラジル |
69–58 | ![]() アメリカ |
![]() カナダ |
80–73 | ![]() プエルトリコ |
||
2025 Details |
![]() (Santiago) |
![]() アメリカ |
92–84 | ![]() ブラジル |
![]() カナダ |
76–75 (2OT) | ![]() アルゼンチン |
国別メダル獲得数
順位 | 国/地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
6 | 5 | 4 | 15 |
2 | ![]() |
5 | 2 | 0 | 7 |
3 | ![]() |
4 | 5 | 1 | 10 |
4 | ![]() |
3 | 2 | 9 | 14 |
5 | ![]() |
0 | 3 | 2 | 5 |
6 | ![]() |
0 | 1 | 2 | 3 |
計 (国/地域数: 6) | 18 | 18 | 18 | 54 |
脚注
- ^ “BRASIL TRIUNFA EN BASKETBALL PREOLIMPICO”. El Nuevo Herald (1988年6月2日). 2011年10月25日閲覧。
- ^ “ARG - Argentina American champion, Scola MVP”. fiba.com. 2017年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月31日閲覧。
- ^ “2013 FIBA Americas Championship: Mexico edges Puerto Rico to claim first place”. gmanetwork.com. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
- ^ “Luis Scola - MVP - 2015 FIBA Americas Championship”. fiba.com. 2017年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。 Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
- ^ “Deck named MVP; Campazzo, Santos, Cole and Banton named to All-Star Five”. fiba.basketball (2022年9月12日). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
- ^ “Yago Santos named MVP of FIBA AmeriCup 2025”. fiba.basketball (2025年8月31日). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
- バスケットボールアメリカ選手権のページへのリンク