2010年女子バスケットボール世界選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2010年女子バスケットボール世界選手権の意味・解説 

2010年女子バスケットボール世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/30 13:59 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
2010年女子世界選手権
第16回女子バスケットボール世界選手権
公式サイト
2010 FIBA World Championship for Women
概要
開催国  チェコ
期間 9月23日 – 10月3日
チーム数 16チーム (213連盟)
会場 3会場 (3都市)
優勝  アメリカ (8回目)
MVP ハナ・ホラコーワ
詳細
選手 チーム
PPG 大神雄子 (19.1)  アメリカ (96.2)
リバウンド エリカ・デ・ソーサ (12.0)  ロシア (48.0)
アシスト 吉田亜沙美 (4.6)  アメリカ (15.3)
2006
2014

2010年FIBA女子バスケットボール世界選手権FIBA World Championship 2010)は2010年9月23日から10月3日までチェコで開催された第16回女子バスケットボール世界選手権である。

オーストラリアとチェコが名乗りを上げ、2008年3月25日に開催国が決定した。チェコでの開催はチェコスロバキア時代の1967年大会以来33年ぶりとなる。

今大会は米国が2大会ぶり優勝を果たし、開催国チェコは準優勝となった。

会場

3会場で開催。1次・2次ラウンドはブルノオストラヴァ、決勝ラウンドはカルロヴィ・ヴァリで行われる。

開催都市 会場 収容人数
ブルノ Arena Vodova 5,000
カルロヴィ・ヴァリ KV Arena 6,000
オストラヴァ ČEZ Aréna 9,000

出場国

16ヶ国の参加により開催。

地区予選 期日 開催地 出場枠 出場国
開催国  チェコ 1 チェコ
北京五輪 2008年8月10日 - 24日 中国 1 アメリカ合衆国
2009ヨーロッパ選手権 2009年6月7日 - 20日  ラトビア 5 フランス
ロシア
スペイン
ベラルーシ
ギリシャ
2009アフリカ選手権 2009年2月23日 - 10月18日 マダガスカル 2 セネガル
マリ
2009アジア選手権 2009年9月17日 - 24日 インド 3 中国
韓国
日本
2009オセアニア選手権 2009年8月23日 - 25日 オーストラリア
 ニュージーランド
1 オーストラリア
2009アメリカ選手権 2009年9月23日 - 27日 ブラジル 3 ブラジル
アルゼンチン
カナダ

1次ラウンド

グループA

チーム 試合 得点 失点 得失点差 勝点
オーストラリア 3 3 0 246 174 +72 6
ベラルーシ 3 2 1 188 189 −1 5
カナダ 3 1 2 161 194 −33 4
中国 3 0 3 186 224 −38 3

グループB

チーム 試合 得点 失点 得失点差 勝点
アメリカ合衆国 3 3 0 288 185 +103 6
フランス 3 2 1 212 181 +31 5
ギリシャ 3 1 2 211 236 −25 4
セネガル 3 0 3 165 274 −99 3

グループC

チーム 試合 得点 失点 得失点差 勝点
スペイン 3 3 0 233 162 +71 6
韓国 3 2 1 198 210 −12 5
ブラジル 3 1 2 197 203 −6 4
マリ 3 0 3 175 228 −53 3

グループD

チーム 試合 得点 失点 得失点差 勝点
ロシア 3 3 0 218 174 +44 6
チェコ 3 2 1 185 168 +17 5
日本 3 1 2 182 210 −28 4
アルゼンチン 3 0 3 170 203 −33 3

9月23日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
13:00  日本 63 14–21 24–22 15–27 10–16 86 ロシア 
18:00  チェコ 67 20–12 13–13 15–6 19–22 53 アルゼンチン 

9月24日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
13:00  アルゼンチン 58 18–17 13–17 11–14 16–11 59 日本 
18:00  ロシア 55 12–9 21–13 9–14 13–16 52 チェコ 

9月25日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
13:00  アルゼンチン 59 12–23 22–21 9–17 16–16 77 ロシア 
20:15  日本 60 19–22 11–16 16–15 14–13 66 チェコ 

2次ラウンド

準々決勝進出

グループE

チーム 試合 得点 失点 得失点差 勝点
アメリカ合衆国 6 6 0 565 367 +198 12
オーストラリア 6 5 1 476 363 +113 11
フランス 6 4 2 371 338 +33 10
ベラルーシ 6 3 3 371 424 −53 9
ギリシャ 6 2 4 392 455 −63 8
カナダ 6 1 5 306 387 −81 7

グループF

チーム 試合 得点 失点 得失点差 勝点
ロシア 6 6 0 451 341 +110 12
スペイン 6 5 1 463 354 +109 11
チェコ 6 4 2 422 380 +42 10
韓国 6 3 3 376 451 −75 9
ブラジル 6 2 4 360 378 −18 8
日本 6 1 5 396 454 −58 7

9月27日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
15:30  日本 59 12–28 15–22 20–13 12–23 86 スペイン 
18:00  チェコ 96 28–16 21–17 22–15 25–17 65 韓国 
20:15  ロシア 76 20–13 22–14 17–13 17–13 53 ブラジル 

9月28日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q OT 得点 チーム
15:30  ブラジル 93 24–24 16–24 21–14 17–16 15–13 91 日本 
18:00  スペイン 77 13–18 24–14 23–21 17–4 57 チェコ 
20:15  韓国 48 16–16 12–13 10–25 10–27 81 ロシア 


9月29日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
15:30  日本 64 15–21 13–12 18–17 18–15 65 韓国 
18:00  チェコ 84 17–20 17–16 26–19 24–15 70 ブラジル 
20:15  ロシア 76 20–25 16–12 18–18 22–12 67 スペイン 

ノックアウトラウンド(カルロヴィ・ヴァリ)

決勝トーナメント

準々決勝 準決勝 決勝
                   
10月1日        
  アメリカ合衆国 106
10月2日
  韓国 44  
  アメリカ合衆国 106
10月1日
    スペイン 70  
  フランス 71
10月3日
  スペイン 74  
  アメリカ合衆国 89
10月1日
    チェコ 69
  オーストラリア 68
10月2日
  チェコ 79  
  チェコ 81 3位決定戦
10月1日
    ベラルーシ 77  
  ベラルーシ 70   スペイン 77
  ロシア 53     ベラルーシ 68
10月3日

10月1日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q OT 得点 チーム
13:15  ベラルーシ 70 23–11 13–16 14–8 20–18 53 ロシア 
15:30  アメリカ 106 28–11 20–11 35–7 23–15 44 韓国 
18:30  オーストラリア 68 18–15 14–20 19–17 17–27 79 チェコ 
20:45  フランス 71 16–14 10–8 26–21 13–22 6–9 74 スペイン 

10月2日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q OT 得点 チーム
18:30  チェコ 81 16–15 16–19 22–15 14–19 13–9 77 ベラルーシ 
20:45  アメリカ 106 29–16 29–18 29–19 19–17 70 スペイン 

10月3日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
17:30  スペイン 77 28–15 13–19 21–19 15–15 68 ベラルーシ 
20:00  アメリカ 89 19–14 21–21 34–17 15–17 69 チェコ 

5-8位決定戦

準決勝 5位決定戦
           
10月2日    
  韓国 46
  フランス 61  
  10月3日
  フランス 62
    オーストラリア 74
 
3位決定戦
10月2日 10月3日
  オーストラリア 78   韓国 76
  ロシア 73     ロシア 87

9–12位決定戦

準決勝 9位決定戦
           
10月1日    
  ギリシャ 59
  日本 63  
  10月2日
  日本 79
    ブラジル 84
 
3位決定戦
10月1日 10月2日
  カナダ 58   ギリシャ 71
  ブラジル 64     カナダ 55

10月1日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
9:00  ギリシャ 59 11–13 15–15 20–19 13–16 63 日本 
11:00  カナダ 58 11–18 17–14 17–13 13–19 64 ブラジル 

10月2日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
9:00  日本 79 31–25 14–17 11–20 23–22 84 ブラジル 
11:00  ギリシャ 71 21–9 11–12 13–17 26–17 55 カナダ 

13–16位決定戦

準決勝 13位決定戦
           
9月28日    
  中国 71
  セネガル 69  
  9月29日
  中国 86
    アルゼンチン 60
 
3位決定戦
9月28日 9月29日
  アルゼンチン 74   セネガル 67
  マリ 69     マリ 69

最終結果

2010年世界選手権
優勝国
:

アメリカ合衆国
4大会ぶり4回目
大会MVP
ハナ・ホラコーワ
順位 成績
1  アメリカ 9勝0敗
2  チェコ 6勝3敗
準決勝敗退
3  スペイン 7勝2敗
4  ベラルーシ 4勝5敗
準々決勝敗退
5  オーストラリア 7勝2敗
6  フランス 5勝4敗
7  ロシア 7勝2敗
8  韓国 3勝6敗
2次ラウンド敗退
9  ブラジル 4勝4敗
10  日本 2勝6敗
11  ギリシャ 3勝5敗
12  カナダ 1勝7敗
1次ラウンド敗退
13  中国 3勝3敗
14  アルゼンチン 1勝4敗
15  マリ 1勝4敗
16  セネガル 0勝5敗

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2010年女子バスケットボール世界選手権」の関連用語

2010年女子バスケットボール世界選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2010年女子バスケットボール世界選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2010年女子バスケットボール世界選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS