西岡里紗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西岡里紗の意味・解説 

西岡里紗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/30 07:28 UTC 版)

西岡里紗
Risa Nishioka
引退
愛称 ハク[1][2]
国籍 日本
生年月日 (1997-03-03) 1997年3月3日(27歳)[1][2]
出身地 奈良県[1][2]
身長(現役時) 186cm (6 ft 1 in)[2]
体重(現役時) 82kg (181 lb)[2]
キャリア情報
中学校 樟蔭東中学校
高校 大阪桐蔭高等学校
ポジション C
背番号歴 15
経歴
2015-2023 三菱電機コアラーズ
代表歴
キャップ 日本
獲得メダル
女子バスケットボール
FIBA女子アジアカップ
2021 アンマン 日本
女子3x3
FIBAアジア3x3カップ
2019 長沙 日本
FIBA3x3 U23ワールドカップ
2019 蘭州 日本

西岡 里紗(にしおか りさ、1997年3月3日 - )は、日本の元女子バスケットボール選手である。三菱電機コアラーズに所属していた。ポジションはセンター。奈良県出身。元5人制3x3女子日本代表選手

来歴

真弓小でバスケットボールを始め、樟蔭東中で全国中学校体育大会、ジュニアオールスター出場。大阪桐蔭高校ではインターハイベスト16、国体3位を経験[1]。年代別日本代表では2014年U18アジア選手権などに出場した。

卒業後の2015年、三菱電機コアラーズに入団[3]

2018年、女子日本代表候補に選出される[4]

2023年、現役引退[5]

3x3

3x3では2019年3x3女子日本代表に選出されてFIBAアジア3x3カップで銅メダル獲得。同年の3x3 U23ワールドカップでは金メダルを獲得した。同大会での優勝は男女全カテゴリー通じて日本勢初の世界大会優勝である。

2021年5月、東京オリンピック予選に出場し、3位で出場権獲得。7月、東京オリンピックに出場し、準々決勝まで進出した。

経歴

  • 大阪桐蔭高 - 三菱電機(2015年〜2023年)

日本代表歴

  • 2013 U-16アジア選手権
  • 2014 U-17世界選手権
  • 2014 U-18アジア選手権
  • 2021 FIBAアジアカップ - 優勝
3x3
  • 2019 アジアカップ - 3位
  • 2019 U23ワールドカップ - 優勝
  • 2021 東京オリンピック予選 - 3位
  • 2021 東京オリンピック - 5位

脚注

  1. ^ a b c d e 西岡 里紗 三菱電機 コアラーズ”. バスケットボール女子日本リーグ. 2018年4月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e プレーヤー 西岡 里紗”. 三菱電機株式会社. 2018年4月8日閲覧。
  3. ^ 5/7 新人選手紹介(西岡選手)”. 三菱電機株式会社 (2015年5月7日). 2018年4月8日閲覧。
  4. ^ 平成30年度女子日本代表チーム 日本代表候補選手発表』(プレスリリース)公益財団法人日本バスケットボール協会、2018年4月5日http://www.japanbasketball.jp/japan/433952018年4月7日閲覧 
  5. ^ “西岡里紗が現役引退…三菱電機で8シーズンプレー、3x3代表として東京五輪にも出場”. バスケットボールキング. (2023年5月9日). https://basketballking.jp/news/japan/wjbl/20230509/430077.html 2023年10月29日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西岡里紗」の関連用語

西岡里紗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西岡里紗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西岡里紗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS