その他のデジモンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他のデジモンの意味・解説 

その他のデジモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 00:36 UTC 版)

デジモンテイマーズ」の記事における「その他のデジモン」の解説

メイルドラモン クルモン追い掛けデジモンメタルティラノモン進化したダークティラノモン押し潰されるダークティラノモン メイルドラモン闘ったデジモンメタルティラノモン進化しメイルドラモン押し潰すランクスモン リアルワールドリアライズしてきたデジモンレナモン敗れる。 ゴブリモン 声 - 木村雅史 リアルワールドリアライズしてきたデジモン。フーガモンに進化したが、レナモン敗れる。 ゴリモン リアルワールドリアライズしてきたデジモンテリアモン敗れる。 ヌメモン ジェンコンピュータゲームデジモンゴリモン消滅された。 ベジーモン ジェンコンピュータゲームデジモンゴリモン消滅された。 モノクロモン ジェンコンピュータゲームデジモンゴリモン消滅された。 イビルモン リアルワールドリアライズしてきたデジモンタカト学校現れるレナモン敗れる。 アロモン 声 - 松山鷹志 リアルワールドリアライズしてきたデジモンレナモン敗れる。 ドクグモン リアルワールドリアライズしてきたデジモンルキを掴む。キュウビモン敗れる。 デビドラモン 声 - 上別府仁資 リアルワールドリアライズしてきたデジモングラウモン敗れる。 アイスデビモン 声 - 小杉十郎太 リアルワールドリアライズしてきたデジモン強さ求めルキ自分パートナーにしようとするキュウビモンさえ圧倒する力を持つが、ギルモン敗れる。 ムシャモン 声 - 松山鷹志 リアルワールドリアライズしてきたデジモンガルゴモン敗れる。必殺技は「切り捨て御免」。 フライビーモン リアルワールドリアライズしてきたデジモンレナモン敗れる。 ハーピモン 声 - 塩味リアルワールドリアライズしてきたデジモンレナモン敗れる。 ダークリザモン リアルワールドリアライズしてきたデジモンメラモン 声 - 小嶋一成 デジタルワールドに来たタカト達が最初に出会ったデジモンジャガモン群れ襲い逆に踏み潰され消滅したジャガモン 声 - 小栗雄介 群れメラモン消滅させたデジモンジジモンババモン 声 - 木村雅史ジジモン)、尾小平志津香ババモンデジタルワールドの風の強い谷に住む、夫婦。迷い込んできたルキたちを歓待し、ヒロカズやケンタ意気投合し二人を孫のように可愛がる。夫婦喧嘩暇つぶしチョロモン ベヒーモス最初に意識奪ったデジモンツチダルモン デジタルワールドデータ吹き溜まりに住むデジモンクロックモン 声 - 小栗雄介 光の飛ばされルキたちが出会ったデジモンハグルモン 声 - 平田広明 光の飛ばされルキたちが出会ったデジモンメガドラモン 声 - 柴山由崇 光の飛ばされルキたちが闘ったデジモンキュウビモン苦戦させるが、サイバードラモン敗れる。 ノヘモン 幽霊の城の辺りにいるデジモン。 ドッグモン 声 - 平田広明 迷い込んできたクルモン出会ったデジモンナイトモン 幽霊の城にいるデジモンウッドモン 声 - 杉野博臣 クルモンジュレイモン進化させたデジモンクリサリモン ベルゼブモン最初に闘ったデジモンインフェルモン進化した敗れる。 オロチモン 声 - 小村哲生 ゲコモン達を脅して酒を造らせていたデジモン。酒を飲めば飲むほど強くなる。なぜかジュリお酌させていた。 ゲコモン 声 - 高戸靖弘 オロチモン脅されて酒を造らされていたデジモンアンドロモン嫌がってる。 モクモン 水の宇宙図書館にいるデジモンオタマモン 水の宇宙にいるデジモンハンギョモン 水の宇宙にいるデジモンバクモン デジタルワールドに来た小春出会ったデジモンキウイモン デジタルワールドに来た小春出会ったデジモンボタモン / プニモン / ユラモン ディアボロモン メタルシードラモン ムゲンドラモン グランクワガーモン グリフォモン ホウオウモン プレシオモン プクモン ボルトモン ドーベルモン 声 - 高 四聖獣の命を受け、テイマーズにリアルワールドでの、融合による究極体進化可能にする力を授けに、デジタルワールドより来訪する視聴者投稿したオリジナルデジモンである。

※この「その他のデジモン」の解説は、「デジモンテイマーズ」の解説の一部です。
「その他のデジモン」を含む「デジモンテイマーズ」の記事については、「デジモンテイマーズ」の概要を参照ください。


その他のデジモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 00:40 UTC 版)

デジモンフロンティア」の記事における「その他のデジモン」の解説

トレイルモン - 電車の姿をしたデジモン拓也達の移動手段として使われることが多い。年に一回行われる「トレイルモン・レース」に出場している。種類はかなりおり、以下の種類判明している。トレイルモンアングラー)(声:上別府仁資)- 31話に登場トレイルモンアングラー)(声:石川大介)- 42話に登場かつては始まりの町」で生まれたデジモン達を色んな町へ運んでトレイルモン達だが、ロイヤルナイツ暴れるようになってからは恐がって外に出ないようになったトレイルモンケトル)(声:阪口大助トレイルモンバッファロー)(声:志村知幸トレイルモンフランケン)(声:小嶋一成トレイルモンモール)(声:朴璐美新井里美トレイルモンモール)(声:埴岡由紀子)- 39話に登場拓也たちのロケットデジタルワールドまで押してくれた。 トレイルモンラクーンドッグ)(声:石川正明トレイルモンワーム)(声:柳沢栄治トレイルモンワーム)(声:長嶝高士)- 41話に登場拓也たちを「豆の木」まで運んでくれた。 闇のトレイルモン(声:石井康嗣ケルベロモン(声:立木文彦)- 1話登場。デジモンアニメの初陣の敵の中では唯一の完全体あり、かつ初のワクチン種デジモンである。「炎の町」を襲ってきたがアグニモン倒される必殺技は「ヘルファイアー」。 ポヨモン(声:テイルもんべつ)- 1話登場レアモン(声:河本浩之)- 2話登場。輝二に一蹴されたパグモンの一匹進化地下迷宮ヴォルフモン闘い倒される。『アドベンチャー』のレアモン喋らないが、こちらは喋っている。必殺技は「ヘドロ」。 パグモン(声:橘U子魚谷香織村岡) - 2話登場純平チョコレート気に入り純平友樹をいじめる。一体がレアモン進化。『アドベンチャー』のパグモン以上に底意地が悪いウィザーモン(声:宇垣秀成)- 3話登場アグニモン闘い倒される。『アドベンチャー』のウィザーモン比べ、より悪役らしさが出ている。必殺技は「サンダークラウド」「マジックゲーム」。 キャンドモン(声:池田知聡佐伯洋史鶴岡聡小嶋一成小栗雄介)- 3話登場。一体がウィザーモン進化必殺技は「ボンファイア」「メルトワックス」。キャンドモンの老村長(声:西村知道)- 3話登場。十闘士としての腕を試すべく拓也たちに手下たちを使って襲い掛かるウッドモン(声:石川ひろあき)- 4話登場マッシュモン3兄弟合体し進化フェアリモン圧倒するヴォルフモン倒される必殺技は「ブランチドレイン」。 フローラモン(声:能登麻美子幸山奈央)- 4話登場。「そよかぜ」の住人名物彼女たちの頭で絞ったガム実のスープ」。『アドベンチャー』とは違い多数いる。 マッシュモン3兄弟(声:永野善一矢部雅史天田真人(現・四反田マイケル))- 4話登場そよかぜ村の住人であったが、ケルビモン魔力洗脳される。長男マッシュモンが泉から平手打ち浴びる。後にウッドモン進化必殺技は「ポイズン・ス・マッシュ」「破壊キノコ爆弾」。 コクワモン(声:小栗雄介森訓久小嶋一成園部啓一)- 5話登場ゴブリモンスナイモン奴隷として働かされる拓也たちに救われる電池好物必殺技は「シザーアームズミニ」。コクワモン長老(声:園部啓一)- 5話登場コクワモンの子供(声:松本美和)- 5話登場スナイモン(声:松山鷹志)- 5話登場。『アドベンチャー』に登場したのと違い、喋る。必殺技は「シャドウシックル」。 ミノモン(声:埴岡由紀子)- 5話登場工場案内人。『アドベンチャー02』と違い語尾に「ミノ」をつける。 ゴブリモン(声:柴山由崇飯島肇)- 5話登場必殺技は「ゴブリストライク」。 カラツキヌメモン(声:池田知聡鶴岡聡)- 6話登場グロットモン襲撃遭い拓也たちを助っ人に呼ぶ。『アドベンチャー以降ヌメモン違い、殻がついているカラツキヌメモン長老(声:西川幾雄)- 6話登場拓也たちをグロットモン仲間勘違いするカラツキヌメモンの娘(声:松久保維穂村岡)- 6話登場コンゴウモン(声:奥田啓人)- 6話登場飲食店主。17話にも別個体登場。 トイアグモン(声:大本眞基子)- 7話登場アグモン似ている無関係パンダモン(声:天神有海)- 7話登場。悪に染まったトイアグモンを助けよう拓也と輝二に協力求める。 もんざえモン(声:田中一成)- 7話登場ワルもんざえモン進化し友樹をさらう。 カプリモン(声:ふじたれいこ)- 8話に登場デジモン小学校園児ヤーモン(声:塩味薫)- 8話に登場デジモン小学校園児ユキミボタモン(声:埴岡由紀子)- 8話に登場デジモン小学校の生徒ジャリモン(声:木村こてん)- 8話に登場デジモン小学校園児ゼリモン(声:村岡)- 8話に登場デジモン小学校園児。 ニャロモン(声:小林晃子)- 8話に登場デジモン小学校の生徒ココモン - 8話に登場デジモン小学校の生徒。 ツノモン(声:横手久美子(現・氷青))- 8話に登場デジモン小学校の生徒ガブモン進化することができるが、これが原因で皆に怖がられた事からコンプレックス持っており、一人ぼっちでいたが、小学校が嵐に襲われた時、泉・純平励ましもあって皆と仲良くなれた。 トゲモン(声:永野愛)- 8話に登場デジモン小学校の先生バクモン(声:杉野博臣)- 9話に登場ホームシックになった友樹悪夢見せるがアグニモン敗れ正気に戻る。『アドベンチャー02』では麺類しか喋らないものの、こちらでは普通に喋っている。 ゴツモン(声:内藤玲小栗雄介)- 10話登場。『アドベンチャー』に登場した渋谷系デジモンとは別個体。十闘士憧れゴツモン(声:高戸靖弘)- 十闘士憧れており、スピリット探していた。輝二と友情築き、後に再登場した時は共にロードナイトモン戦いインセキモン進化する必殺技ゴツモン時は「アングリーロック」インセキモン時は「コズモフラッシュ」。 ゲコモン占い師)(声:金光宣明)- 11話に登場専門はペッペレケー占いで、貢ぎ物の酒を飲んで酔っぱらって占うので、評判が悪い。『アドベンチャー』、『テイマーズ』に登場したものとは別個体ゴーレモン - 11話、14話に登場グロットモンによって作られるデジモンセピックモン占い師)(声:西松和彦)- 11話に登場専門星占いだが、ブーメラン殴ってその星の数で占うというもののため、評判が悪い。 ベーダモン占い師)(声:池田知聡)- 11話に登場専門は恋占い。『アドベンチャー』とは違い語尾に「なのよね」を付けないソーサリモン(声:小嶋一成)- 1344話に登場見た目ウィザーモンそっくりだが、コスチュームの色は白い。拓也達を守るためにグロットモン達に倒されるその後結界張って城を守っていた。必殺技は「クリスタルクラウド」。 デラモン(声:堀本等)- 13話登場蕎麦屋店長として登場するが、拓也たちには不味い評された。『アドベンチャー』に登場した「である」口調とは違い関西弁で話す。 ホエーモン(声:小和田貢平)- 14話に登場。『アドベンチャー』では敬語紳士的な性格だが、こちらでは子供っぽくて泣き虫性格をしている。かつて大海原住んでいたが、グロットモンによって洞窟閉じ込められ帰れなくて困っており、拓也達に助けられた。必殺技は「ジェットアロー」。 トーカンモン(声:小栗雄介内藤玲森訓久金光宣明)- 15-17、45話に登場。全4体。ラーナモンファンクラブ会員で泉以外の4人のデジヴァイスを奪う。その後氷のエリアを守るため拓也たちに協力する必殺技は「ペンチカッター」。 ゴマモン(声:甲斐田ゆき)- 16話に登場。『アドベンチャー』のゴマモンとは違い、「~ゴマ」が口癖女の子のような性格をしている。島のゴマモン(声:村岡、埴岡由紀子ナノモン(声:長島雄一)- 1745話に登場ペタルドラモン戦った友樹に氷のビーストスピリットを渡す。『アドベンチャー』では悪役だが、こちらでは秋葉マーケット雑貨店を営む老人という設定必殺技は「プラグボム」。 エビバーガモン(声:埴岡由紀子)- 18話に登場拓也たちをバーガモンの招待する。 ドッグモン(声:世田壱恵)- 1845話に登場ワーガルルモン相棒モチーフチキチキマシン猛レースケンケンノヘモン(声:菊池正美) - 18話に登場。トレイルモンレースの観客ピッドモン(声:小西克幸)- 18話に登場。トレイルモンレースの実況エンジェモン似ているが、無関係。 プチメラモン- 18話に登場ワーガルルモン(黒)(声:中田譲治)- 1845話に登場危険な手段を使うトレイルモンレースの優勝常連者だったが拓也敗れる。モチーフチキチキマシン猛レースブラック魔王。『アドベンチャー』とは違い悪役カメレモン(声:石川大介神谷浩史菊池正美)- 19話に登場ペタルドラモン部下チャックモン倒されアルマジモンに戻る。『アドベンチャー02』のアルマジモンとは無関係。 とりからボールモン(声:ふじたれいこ村岡魚谷香織中村絢、吉川由弥生駒治美)- 19話に登場。バーガモン夫婦の子供たちで6人兄弟。 バーガモン - 19話に登場。バーガモンの奥さん(声:安達まり) - 19話に登場店長の妻で、すぐ倒れる癖がある。 バーガモンの店長(声:菅原淳一) - 19話に登場。バーガモンので1番のハンバーガー作りが上手でペタルドラモンに連れ去られるが、友樹たちに救われるピピスモン(声:飯田利信)- 20話登場アルボルモン殺されるセピックモン(声:滝知史)- 2345話に登場友情を「死んでから」と評し、ボコモンとネーモンを襲うが、拓也から本当友情学び、彼らに協力する必殺技は「スピリットブーメラン」。 ボルケーモン(声:ボルケーノ太田)- 24話に登場完全体セフィロトモンの土のエリアブリッツモン倒されるアシュラモン(声:梁田清之)- 25話に登場セフィロトモンの炎のエリア友達になると騙し友樹近づき友樹闘い倒される必殺技は「阿修羅神拳」「阿修羅炎熱拳」「阿修羅爆炎拳」。 カラテンモン(声:高橋広司)- 25話に登場セフィロトモンエリアで輝二と闘い悟りヴォルフモンの技を読み取り圧倒する予想上の怒り買ってしまい、ガルムモン倒されるジュレイモン - 26話登場。『アドベンチャー』とは違い相手の心を読むことはできないパロットモン - 26話登場セフィロトモンエリアアグニモン敗れる。劇場版アドベンチャー』のパロットモンとは別個体ハニービーモン(声:小栗雄介森訓久内藤玲)- 26話登場トーカンモン替わるラーナモンファンクラブの会員で、セフィロトモン水のエリアで泉を始末しようとするが、泉の優しさ惹かれ最終的には彼女のファンクラブ結成した。 パンジャモン - 27話に登場セフィロトモンの氷のエリアアグニモン敗れる。 ファントモン(声:奥田啓人小嶋一成)- 34話に登場完全体ケルビモン部下レーベモン倒されるゴートモン長老(声:園部啓一)- 34話に登場拓也たちをオファニモンのところまで案内するが、用済みとしてケルビモン殺されるアイスデビモン(声:若本規夫)- 36話に登場バラ明星の地下に牢閉されていた堕天使デジモン成熟期ながらビースト体4体を苦戦させた。『テイマーズ』のものとは別個体バロモン(声:一条和矢)- 38話に登場拓也達にデジタルワールド過去見せ、そしてデジタルワールド滅びると予言する。泉達を庇い死んでしまう。必殺技は「メテオダンス」。 インセキモン(声:小栗雄介内藤玲)- 39話に登場。十闘士憧れゴツモン進化した姿。拓也たちの月からの脱出助けてくれた。 スターモン(声:永野善一金光宣明)- 39話に登場成熟期拓也たちの月からの脱出助けてくれた。『アドベンチャー02』とは違い西部の町保安官ではない。スーパースターモン(声:小嶋一成)- 39話に登場完全体スターモン達のボス拓也たちの月からの脱出助けてくれた。 バーガモン(声:塩味薫)- 39話に登場拓也たちの月からの脱出助けてくれた。地上のバーガモンは彼らの仲間である。 エンジェモン(声:緑川光)- 40話に登場オファニモン命令で勝春達を守っていたが、デュナスモン殺される。『アドベンチャー』と違い、声が男。 ケンタルモン - 40話に登場サジタリモンの手下で勝春達を襲うがアグニモン達に倒される。『アドベンチャー』とは違い敵。 サジタリモン(声:永野善一)- 40話に登場拓也達に襲い掛かったエンジェモン倒されるマメモン(声:埴岡由紀子)- 41話に登場完全体。「豆の木」の住人必殺技は「スマイリーボム」。マメモン村長(声:塚田正昭)- 41話に登場。「豆の木」の村長スワンモン(声:安達まり)- 42話に登場。「始まりの町」でデジタマ子供達育てており、『アドベンチャー』のエレキモンのような立場である。必殺技は「ダウントーネード」。 エレキモン - 43話に登場。『アドベンチャー』とは違い多数いる。 ガジモン - 43話に登場。「炎の町」のデータ在り処教えるも用済みとして殺されるスカルサタモン3兄弟(声:小野坂昌也小嶋一成永野善一)- 43話に登場ロイヤルナイツ部下で、「炎の町」を襲ってきた。『アドベンチャー02』にも悪役として登場しているが、こちらは1体のみの登場必殺技は「ネイルボーン」。 パルモン(声:中司優花)- 43話に登場。「炎の町」のデータ在り処隠した為にスカルサタモン殺される。『アドベンチャー』と違い大勢いる。 ピヨモン(声:埴岡由紀子)- 43話に登場。「炎の町」の住人。『アドベンチャー』とは違い男の子のような性格をしている。 ナイトモン - 44話に登場ロードナイトモン部下エアドラモン45話に登場一部デュナスモン殺されるグランクワガーモン45話に登場究極体ロードナイトモン殺される必殺技は「ディメンションシザー」。 グリフォモン45話に登場究極体ロードナイトモン殺される必殺技は「スーパーソニックボイス」。 ザンバモン - 45話に登場デュナスモン殺される必殺技は「十文字斬り」「打首獄門」。 プテラノモン45話に登場ロードナイトモン殺される必殺技は「サイド・ワインダー」。 ネフェルティモン(声:永野愛)- 46話に登場。その正体オファニモンの城のデータロックしているキーであり、ロイヤルナイツ倒されるシャーマモン(声:中博史)- 彼の占いは必ず当たると評判。炎のビーストスピリットによりヴリトラモン進化し暴走するが、アグニモン救われるゴブリモン似ているが、色が違う。 他にも6話11話、1718話などのようにアグモンブイモンテイルモンエテモンピコデビモンテリアモンロップモンクルモンズドモンアトラーカブテリモンなど『アドベンチャー以降登場したデジモン達もモブとして登場している。

※この「その他のデジモン」の解説は、「デジモンフロンティア」の解説の一部です。
「その他のデジモン」を含む「デジモンフロンティア」の記事については、「デジモンフロンティア」の概要を参照ください。


その他のデジモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:57 UTC 版)

デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の記事における「その他のデジモン」の解説

ブラキモン 声 - ボルケーノ太田 第34話登場 完全体首長竜型デジモン・データ種。 デジタルワールドの湖を泳いでいた。 サンダーバーモン 第4話登場 アーマー体・巨型デジモン・データ種。 デジタルワールド空中飛行していた。 ププモン 第4話登場幼年期I・スライムデジモンデジタルワールドの陸を浮遊していた。 ステゴモン 第4話登場 アーマー体・剣竜型デジモン・フリー種。 デジタルワールドの陸を歩いていた。 ホエーモン 詳細は「#ホエーモン」を参照 ティロモン 第5話登場 アーマー体・海竜型デジモン・ワクチン種。 サウンドバードモン操られホエーモン体内にいた光子郎とテントモン襲撃するが、サウンドバードモンカブテリモン倒され正気戻った。 タネモン 第6、5560話に登場 幼年期II球根デジモンミミ王国にいたパルモン仲間達。第55話ではババモンデジモン学校入学しており、3体が成長期ララモン進化している。ララモン 声 - 祖山桃子556067話に登場 成長期植物型デジモン・データ種。 タネモンが進化した姿。 ネーモン 声 - 菊池正美116267話に登場 成長期型デジモン・データ種。 砂漠に住むデジモン長老。『フロンティア』の個体とは別個体で、のんびりした性格はあまり見られず、真面目な性格をしている。 キャロモン 声 - 白石涼子1162話に登場 幼年期レッサーデジモン。 ネーモンの仲間。 ベアモン 第1162話に登場 成長期型デジモン・ワクチン種。 ネーモンの仲間ラブラモン1162話に登場 成長期型デジモン・ワクチン種。 ネーモンの仲間ガードロモン 詳細は「#ガードロモン」を参照 ファンビーモン 声 - 釘宮理恵角倉英里子厚地彩花1362話に登場 成長期昆虫型デジモン・ウィルス種。 キャノンビーモン捕まった仲間から逃げ切れたうちの一体。第13話では空たちに仲間たち助けてほしいと頼む。第62話では同じようにして助けられたポームモンや、ネーモンやジャンクモンとも合流し開拓していた。 エルドラディモン212225276167話に登場 究極体突然変異型デジモン・データ種。 タケル希望紋章の力で解放され、姿を現した。背中にある城がデビモンアジトとなっており、額が入り口となっている。 クラウド大陸瘴気の沼が多数生じてその瘴気汚染され弱まりデビモン利用されてしまう。浮遊大陸であるクラウド大陸から太一たちと共に落下するが、彼らとレオモンたちの協力で海に無事着水する。 しばらくはレオモンたちと行動を共にしていたが、第61話でクラウド大陸対す郷愁の念は断ちがたくて何としても戻ろうとし、タケルたちとグラビモン協力帰還成功するデッカードラモン2832話に登場 成熟期サイボーグ型デジモン・ウィルス種。 第28話では光子郎とテントモン前に現れ上空にいるサイバードラモン大群を「デッカードランチャー」で攻撃し撃墜した少数捕食した第32話ではタンクモン戦っている様子描かれた。 『クロスウォーズ』での声優矢田耕司2014年81歳で死去)で、本編では当初フォレストゾーン守護神だったが、後に蒼沼キリハ率いブルーフレア一員になっているサイバードラモン 第28話登場 完全体エイリアン型デジモン・ワクチン種。姿は『クロスウォーズ』版の個体である。 光子郎とテントモン前に大群現れるも、地上にいるデッカードラモンの「デッカードランチャー」で攻撃され撃墜した少数捕食される。 『クロスウォーズ』での声優草尾毅で、本編では蒼沼キリハ率いブルーフレア一員になっているゴーレモン 声 - ボルケーノ太田283233376467話に登場 成熟期岩石型デジモン・ウィルス種。 第28話ではミミパルモン前に現れる二人追いかけるために崖を登ろうとするが失敗した第32話ではトゲモン戦っていた。第33話にて、自分勝ったトゲモン称賛しゴツモンたちに胴上げされミミトゲモンの上から宝石振りまいているほどすっかり仲良しになっている第37話ではゴツモンと共にミミ会社社員になっているまた、ミミたちと共に要塞ゴグマモン立ち向かったちなみにこの時は初め喋ったが、オーガモン思わせるカタコトだった。第64話ではネガーモンによる破滅が迫る中、各地デジモンとしてゴツモンと共に姿を見せたまた、ゲームデジモンワールド』で初登場したデザインの方も、サウンドバードモンデータカスから生み出した傀儡として登場した。 ナニモン 詳細は「#ナニモン」を参照 ウッドモン 詳細は「#ウッドモン」を参照 バドモン 第293139話に登場 幼年期II植物型デジモンウッドモンロップモンと共に静かに生活している。複数体いるが、内1体タンクドラモン攻撃によって消滅したが、残った個体タンクドラモン向かってトゲ放ちメタルグレイモン援護したゴツモン 詳細は「#ゴツモン」を参照 ブロッサモン 詳細は「#ブロッサモン」を参照 コクワモン3361話に登場 成長期マシーン型デジモン・データ種。 群れ飛行していた。 マリンエンジェモン 声 - ゆかな 第34話登場 究極体妖精型デジモン・ワクチン種。 水棲デジモン達が暮らす水中都市の主。首にホーリーリングを付けており、テイルモンのホーリーリングを見て太一達が襲撃者ではないと気付き非礼詫びて太一達をもてなした。 その正体はかつて古の光と闇の戦いの時、海底逃れてきたデジモン末裔である。 マンボモン 声 - 高塚正也 第34話登場 アーマー体・突然変異型デジモン・フリー種。 マリンエンジェモン指示襲撃者立ち向かう水中都市兵士複数体いる。水中都市落ちて来た太一達を襲撃者誤認し襲い掛かってきた。 チャップモン、シャコモンサンゴモンスイムモンシーホモン、ダイペンモン 第34話登場 チャップモンは幼年期IIレッサーデジモンシャコモンサンゴモンスイムモン成長期シャコモン甲殻類型デジモン・ウィルス種。サンゴモンは軟体型デジモン・データ種。スイムモン熱帯魚型デジモン・ワクチン種。シーホモンアーマー体・水棲型デジモン・フリー種。ダイペンモンはハイブリッド体(完全体)・サイボーグ型デジモン・ヴァリアブル種。 水中都市住人達ギザモン 詳細は「#ギザモン」を参照 エレキモン(紫) 第38話に登場 成長期哺乳類型デジモン・ウィルス種。 ガブモンと共に捕らわれていた2体はメフィスモン呪文によってミレニアモンの黒い欠片吸収された。 チビックモン 第386167話に登場 幼年期IIスライムデジモン。 第38話ではメフィスモン攻撃から逃げていた。第61話ではミレニアモン破壊によって行き場を失くした難民デジモンとして登場第67話最終話)では5体登場し、3体はレオモンの話を聞いており、もう2体はストラビモン仲間墓参り来ていた。 『クロスウォーズ』では主人公である工藤タイキ率いるクロスハートの一員になっている。 バーガモン 声 - 齋藤彩夏39話に登場 成長期食物型デジモン・ワクチン種。 ハンバーガー店経営しており、腕によりをかけたハンバーガーポテトデジモン達に振る舞うハンバーガーデジモン達に大人気だが、ポテトはあまり好まれていないため、ポテトの提供をやめよう考えている。 ポテモン 声 - くまいもとこ39話に登場 成熟期食物型デジモン・ワクチン種。 バーガモンのお店の客。フライドポテト大好きなデジモンで、同じポテト好きの丈と意気投合しポテ友」となる。しかし、他のデジモン達にはポテトはあまり好まれず、そのためにポテト販売をやめることを聞き落胆し、その悲しみからジャガモンへと進化するジャガモン 詳細は「#ジャガモン」を参照 とりからボールモン 第3967話に登場 幼年期II食物デジモン。 バーガモンの仲間第67話最終話)では別個体登場しアルボルモンの上乗っていた。 クネモン39話に登場 成長期幼虫型デジモン・ウィルス種。 バーガモンのお店ウエイターで、デジモン達にハンバーガーポテトの提供を行っていた。 フローラモン、ムーチョモンカメモン396167話に登場 全て成長期ムーチョモン型デジモン・データ種。カメモンサイボーグ型デジモン・データ種。 バーガモンのお店の客で、ハンバーガー舌鼓を打っていた。 第4458話にムーチョモン別個体(声 - 広橋涼)が登場故郷エントモン喰い尽くされ、プワモンと共にペタルドラモン暮らしていた。第58話ではペタルドラモン周囲生い茂った暮らしており、森の中で発生した多数デジタマ保護していた。 ルナモン 声 - 今野宏美3967話に登場 成長期哺乳類型デジモン・データ種。 デジタルワールドオアシスであるサービスエリア洗車係で、ロップイヤーリップルで出したシャボン移動デジモン洗車をしていた。このシャボンはかなり柔らかく衝撃をかなり抑えてくれる。後にこのシャボン爆発物をも不発にすることが判明し暴走したジャガモンの飛ばすジャガイモ止めた第67話最終話)ではバーガモンのハンバーガー店来ていた。 プスリモン 第3967話に登場 幼年期IIレッサーデジモンジャガモン攻撃から逃げているところをヤマトガルルモン助けられた。 このデジモンスマートフォンのアプリゲーム『デジモンリアライズ』で初登場し、種田梨沙が声を担当している。 ブリンプモン 第396067話に登場 成熟期マシーン型デジモン・データ種。39話では洗車場洗車しもらっていた。 ポームモン 声 - 伊藤かな恵川口桜羽田茉夏4062話に登場 成長期植物型デジモン・データ種。 空飛ぶジャングル群れ暮らしているが、飛ぶのは苦手。ほとんどがトロピアモンに囚われ果実変えられていた。 シャオモン、フリモン、プロロモン 声 - 不明(3体共) 第41話に登場 全て幼年期IIシャオモン、フリモンはレッサーデジモン。プロロモンは幼虫デジモンデジタルワールド遊園地「もんモンパーク」で遊んでいた客達。オポッサモンの罠でワルもんざえモン体内取り込まれ生命力吸い取られていた。シャオモンの一体が辛くも取り込まれるのを逃れ倒れていたところをタケル助けられた。希望失わず諦めず立ち向かうタケルパタモンの姿を見て立ち上がり、光の泡でエンジェモン援護したガーベモン 詳細は「#ガーベモン」を参照 チューモン 詳細は「#チューモン」を参照 サーチモン42話に登場 アーマー体・昆虫型デジモン・フリー種。 光子郎の力(知識紋章影響)でチューモンが進化した姿。 エテモン 詳細は「#エテモン」を参照 ボルケーモン 声 - ボルケーノ太田4367話に登場 完全体サイボーグ型デジモン・データ種。 エテモンライバルで、森の中でキング・オブ・デジモンの座を賭けてエテモン争っていた。選ばれし子供たち倒せばキング・オブ・デジモンになれると考えて太一達を襲うが、エテモン共々ポンチョモン敗北しさらなる修行を誓う。第67話最終話)ではエテモンと共にタンクモン乗りリベリモンマッハモンの隣を走っていた。 ガジモン 詳細は「#ガジモン」を参照 ペタルドラモン44話に登場 ハイブリッド体・植物型デジモン・ヴァリアブル種。 古の偉大な力を宿していると言われている伝説デジモンで、背中広大な背負っているため「生きた」とも呼ばれるムーチョモン達の故郷滅ぼしたエントモン怒り以降エントモン追い続けている。度重なるエントモンとの戦いで満身創痍であり、エントモン刺客黒い虫達の攻撃で、背中所々枯れている。 黒い虫襲われヒカリ助けたことで、ヒカリと心を通わせるエントモン現れる最後の戦い挑みエンジェウーモン助力受けて、自らの身を犠牲にし全ての力を持ってエントモン倒した。 第58話では活動停止したペタルドラモン周囲広大な生い茂っており、その多数デジタマ育む土地となっている。 プワモン 第445867話に登場 幼年期I・雛鳥デジモンムーチョモンと共にペタルドラモン背中暮らしている。 マッハモン 声 - 檜山修之4567話に登場 成熟期サイボーグ型デジモン・ワクチン種。 バイク型のデジモンで、かつては最速競うデジタルワールドグランプリで優勝重ねたチャンピオンだった。グランプリ開かれなくなってからも、会場サーキット長い間一人走り続けていた。 自らの速さ極限まで高めてチャンピオンの座を守るため、パラサイモンを受け入れたが、それで偽りのチャンピオンとなったことで仲間失い、耐えがたい孤独に苛まれていた。自らの走り感化されたというガルルモン出会い競争することになるが、パラサイモンに操られ自らの意志反してデスレース仕掛けてしまう。これ以上孤独には耐えられないと死を望むが、メタルガルルモンにパラサイモンを倒され、命を救われた。第67話最終話)ではリベリモンと共に走っていた。 ドーベルモン、シマユニモンライノモン 第45話登場 ドーベルモン、シマユニモン成熟期ライノモンアーマー体。 最速称号求め競う祭典「デジタルワールドグランプリ」の回想シーンにて登場ノヘモン 声 - 田中秀幸47話に登場 アーマー体・パペット型デジモン・フリー種。 右腕カラス本体であり、超能力案山子のような身体操っている。荒野井戸幼年期デジモンたちを守っており、黒い稲妻により井戸水道変貌して以降水源番人務めている。 弓矢による攻撃を得意とするが、かつて水源独占を狙う2つ無法者集団挑んで破れ、腕を負傷している。太一アグモンと共に、再び荒れくれ者達に戦い挑む。 声を担当した田中数多くデジモンシリーズ出演しゲームデジモンバトルクロニクル』とアニメDIGITAL MONSTER X-evolution』ではオメガモンを、『クロスウォーズ』では元デスジェネラル一人であったアポロモン究極体神人型デジモン・ワクチン種)ともう一つ人格であるウィスパードアポロモン・ウィスパード)を担当したワイズモン 声 - 速水奨516467話に登場 完全体魔人型デジモン・ウィルス種。 情報住人であり、ガーベモン新たな仲間一人称「私」で、「我が知識喜び」が口癖(この時はしばしば目が笑う)。訪れた太一達に紋章について教えミレニアモンに次ぐ新たな黒幕存在伝えたちなみに情報イグドラシル似ている)の入口エンシェントワイズモンの形をした門になっているまた、今回ワイズモンは『クロスウォーズ』やゲームデジモンストーリーシリーズ出てきた時と比べてやたらサイズ小さいのが特徴エカキモン51話に登場 成長期突然変異型デジモン・データ種。 情報の大樹住民としてボコモンなどと共に大量に登場ジャンクモン 声 - 山口勝平5262話に登場 成長期パペット型デジモン・ウィルス種。 火山のある島に住むデジモンたちのリーダー何かと安全第一優先とする。 マッシュモン 詳細は「#マッシュモン」を参照 ドンドコモン 第536067話に登場 成長期楽器型デジモン・ワクチン種。クロスウォーズ』での声優櫻井孝宏で、本編では主人公である工藤タイキ率いるクロスハートの一員になっているリベリモン 声 - 江川央生546467話に登場 完全体サイボーグ型デジモン・ウィルス種。 かつてボルトモンに敗れそれ以来戦い明け暮れているデジモン。ボルトモンと再び対峙してピンチ陥るが、太一アグモン言葉大切なものを守るための戦い目覚めキュートモンを守るためにこれまで上の力を発揮してボルトモンを破る。かつてのオーガモン進化した個体かは不明となっている。第64話ではネガーモンによる破滅が迫る中、各地デジモンとして姿を見せた第67話最終話)では元の進化前であるマッハモンと共に走っており、隣ではタンクモン乗ったエテモンとボルケーモン、キウイモン乗りエテモンコスプレをしたガジモン走っていた。 キュートモン 声 - 桑島法子54話に登場 成長期妖精型デジモン・ワクチン種。 リベリモン寄り添い彼の身を案じている。他者の傷を癒す力を持つ。 『クロスウォーズ』では主人公である工藤タイキ率いるクロスハートの一員になっており、こちらではドルルモンに寄り添っている。一人称も「ボク」で「キュ」という台詞はあるが、本作ではほぼ標準語である。 ババモン 声 - 尾小平志津香5567話に登場 究極体エンシェント型デジモン・ワクチン種。 デジモン学校校長生徒たち強く正しく美しく進化できるよう、厳しく指導している。かつて教え子のバンチョーマメモンがグレ学校出て行ったことがあり、それ以来同様の生徒出ないように厳し指導をするようになった戦闘力高く、同じ究極体のバンチョーマメモン相手でも互角に渡り合える。第67話最終話)ではバンチョーマメモンに卒業証書渡したジジモン 声 - 木村雅史5567話に登場 究極体エンシェント型デジモン・ワクチン種。 ババモン生徒達を陰で見守っている。ビッグマメモン難なく倒す程に戦闘力は高い。第67話最終話)ではバンチョーマメモンの卒業式参加したストラビモン 声 - 神谷浩史5667話に登場 ハイブリッド体(成長期)・獣人型デジモン・ヴァリアブル種。 ザンバモンに里を滅ぼされており、同様に里を滅ぼされデジモンと寄り添い、彼らを守っている。ザンバモン倒されそうだったところをヤマトガルルモン助けられ以降ザンバモン打倒のため協力する第67話最終話)では仲間墓参り来ていた。 声を担当した神谷は『フロンティア』では源輝二の声を担当したハヌモングリズモン 声 - 田邊幸輔ハヌモン)、ボルケーノ太田グリズモン第56話登場 全て成熟期ワクチン種ハヌモン獣人デジモングリズモンデジモンストラビモンと共に里を滅ぼされデジモン達をザンバモンから守っていたが彼に倒された。 モジャモン 詳細は「#モジャモン」を参照 ハニービーモン 第57話登場 アーマー体・昆虫型デジモン・フリー種。 蜜蜂のような姿をしたデジモンワイズモン研究仲間。 ニョキモン 声 - 角倉英里子5867話に登場 幼年期I・種子デジモンペタルドラモンにあったデジタマ一つから誕生したデジモンデジタマ時にソウルモン被害遭ったため、他の元気に動くデジタマ違い、全く動き無かった。しかしヒカリ守られ、彼女とエンジェウーモンピンチ陥った時に孵化し誕生後母親思っているのか、ヒカリにとても懐いている。第67話最終話)ではアルボルモンの上乗っていた。 ナノモン 詳細は「#ナノモン」を参照 グラビモン 声 - 中原茂6164話に登場 完全体種族不明のデジモン・ウィルス種。 ミレニアモン破壊によって行き場を失くした難民デジモンの一体。一人称「私」ひねくれ者レオモン協力求められても応じなかったが、懸命にクラウド大陸戻ろうとするエルドラディモン手伝タケルパタモンの姿を見て最終的に協力する。実は他の難民デジモン同様に故郷失い忘れることもできずに苦しんでいた。第64話ではネガーモンによる破滅が迫る中、各地デジモンとして姿を見せた。ただし、声があったのは第61話のみ。 得意技は「オクタグラビティ」(『クロスウォーズ』とは違い、8本の触手からレーザー撃ち攻撃する描写はなく、重力を操る描写になっている)。ただし、『クロスウォーズ』で使用した必殺技である「ハイグラビティープレッシャー」と「グラビティー・バン」は未使用だが、第61終了後ミニコーナーである『デジモン大図鑑』では表記されている。 本作では敵として描かれた『クロスウォーズ』の個体とは違い善良なデジモンとして描かれた。 データ放送図鑑(第61話)では「「ビッグデスターズ」土神軍団将軍重力自在に操る能力持ちその能力大局見渡せ知謀持って戦況を思うがままにコントロールする策士。その計略見事さは「知謀、湧くが如しと言われるほどで、定石奇策織り交ぜて敵軍翻弄する。」と記載された。 カラツキヌメモン 声 - 堀越真己61話に登場 成熟期甲殻類型デジモン・ウィルス種。 ミレニアモン破壊によって行き場を失くした難民デジモンの一体。 エレキモン 詳細は「#エレキモン」を参照 もんざえモン 詳細は「#もんざえモン」を参照 ドラコモン、ドクネモン、ペンモン、ザッソーモンスターモン、ニセドリモゲモン、アイスモンサンフラウモンスカモンツチダルモントリケラモンスワンモントーカンモンハーピモンピピスモン 声 - 厚地彩花吉村那奈美田中啓太郎61話に登場 ミレニアモン破壊によって行き場を失くした難民デジモン達。エルドラディモンクラウド大陸帰還協力したシャッコウモン6267話に登場 完全体突然変異型デジモン・フリー種。 古代デジタルワールド降臨した天使デジモン遮光器型土偶の様な外見をしている。 過去戦いでキュピモンプットモン必死に守ろうとするが、傷を負うばかりだったため、大切に思ってくれるキュピモンたちにより封印された。大木の根の下の遺跡封印されていたため、根を引き抜いたことで覚醒しその場所とキュピモンたちを守るための戦い続いていると錯覚し無差別に攻撃繰り広げる。しかし、キュピモンたちが既に滅びたことを知り号泣する。 キュピモン 声 - 菊池こころ62話に登場 幼年期II小天使デジモンシャッコウモン自分たちを守るために傷つくばかりの状況心を痛め、また多勢に無勢自分たちの滅び確実だ悟ったため、プットモンたちと共にシャッコウモン平和な時代目覚めることを祈り封印したプットモン62話に登場 幼年期I・小天使デジモンヴァルキリモン 声 - 夏樹リオ63話に登場 究極体戦士型デジモン・ワクチン種。 光に包まれた姿で登場黄金の鳥フレイア」を連れている。 声を担当した夏樹は『デジモンアドベンチャー02』では選ばれし子供たち一人である井ノ上京始めとした数多くキャラクター担当したガイオウモン63話に登場 究極体竜人型デジモン・ウィルス種。 過去戦い回想にてシルエットの状態で登場ギガスモン戦っている。 ギガスモン63話に登場 ハイブリッド体・鉱物型デジモン・ヴァリアブル種。 過去戦い回想にてシルエットの状態で登場ガイオウモン戦っている。 ガルフモン63話に登場 究極体魔獣型デジモン・ウィルス種。 過去戦い回想にてシルエットの状態で登場メタルガルルモン戦っている。 ユキミボタモン 声 - 野沢雅子 第67話最終話)に登場 幼年期I・スライムデジモン。 2体登場しレオモンの話を聞いていた。 アルボルモン 第67話最終話)に登場 ハイブリッド体・サイボーグ型デジモン・ヴァリアブル種。 ペタルドラモン幼年期デジモン達の世話をしていた。 ジャリモン、ホップモン、ムンモン、ポヨモン、プットモンキーモンリーフモン、バブモン、レレモン、ピピモン、ツブモン、プルルモンウパモン 第67話最終話)に登場 全て幼年期I。 その内ジャリモン、ホップモン、ムンモン、ポヨモンはニョキモン、とりからボールモンを含めアルボルモンの上乗りプットモンキーモンリーフモン、バブモン、レレモン、ピピモン、ツブモン、プルルモンウパモン彼に抱えられていた。 その内ムンモンゲームデジモンストーリー ムーンライト』で初登場し、進化後のルナモン続きアニメでの登場果たしたライラモン 第67話最終話)に登場 完全体妖精型デジモン・データ種。 バンチョーマメモンの卒業式参加したレアピックモン 第67話最終話)に登場 2体登場し1体レオモンの話を聞いており、もう1体ストラビモン仲間墓参り来ていた。 『クロスウォーズ』では主人公である工藤タイキ率いるクロスハートの一員になっているまた、クロスウォーズ』では1体しか登場しなかったのに対し本作では2体登場している。 モニモン 第67話最終話)に登場 幼年期IIブラウンデジモンストラビモン仲間墓参り来ていた。 『クロスウォーズ』では元トワイライトジェネラルであった天野ネネ仲間になっており、後に主人公である工藤タイキ率いるクロスハートに加入したラーナモン 第67話最終話)に登場 ハイブリッド体・妖精型デジモン・ヴァリアブル種。 ホエーモンマリンエンジェモンが住む海底都市デジモン達と一緒に泳いでいた。

※この「その他のデジモン」の解説は、「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の解説の一部です。
「その他のデジモン」を含む「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の記事については、「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の概要を参照ください。


その他のデジモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:59 UTC 版)

デジモンアドベンチャー tri.」の記事における「その他のデジモン」の解説

ハックモン / ジエスモン 声 - 武内駿輔 成長期小竜型デジモン・データ種 正体不明デジモン太一たちの動向監視し、彼らの前にたびたび姿を現す謎めいた行動の裏には、デジタルワールド秘密にもつながるある意図隠されいるらしい第3章終盤デジタルワールドにてジエスモン究極進化しアルファモン争っていた。 第4章ホメオスタシスの使者であることが判明し姫川行方を追う西島元に現れ真実告げる。 第5章メイクーモン排除動きだし、メイクーモン救おうとする太一達やアルファモン対立する。 第6章でハックモンの姿で選ばれし子供たち太一タケルヒカリ除く)と対面オルディネモンからテイルモン切り離したクワガーモン 成熟期昆虫型デジモン・ウィルス種 第1章登場突如現実世界現れ、街や空港破壊し暴れ回る。3体登場グレイモン曰く以前戦った時より強くなっている」との事で実際に一対一ではグレイモンガルルモン圧倒する程にもなった。 レオモン 声 - 平田広明 成熟期獣人型デジモン・ワクチン種 第2章登場感染したオーガモン連れ戻すために現実世界現れその後選ばれし子供達接触する無印消滅したレオモン転生した個体かどうか不明だが、一応太一選ばれし子供たちのことは知っている様子だった。 リアルワールド滞在中はアグモン達と光子郎のオフィスお世話になっていた。しかし、暴走するメイクーモン不意打ち食らった後、爪で引き裂かれ消滅してしまう。現実世界死亡したため、はじまりの街生まれ変わるかは不明となっている。 オーガモン 成熟期鬼人型デジモン・ウィルス種 第2章登場感染デジモンとして現実世界現れるが、レオモン抑えられデジタルワールドへと戻される無印登場したオーガモンと同個体かどうか不明となっている。 エレキモン 声 - 高戸靖広 成長期哺乳類型デジモン・データ種 始まりの町で暴走するオーガモンから幼年期デジモンデジタマ守っていた。無印登場した時と同じ声だが、同一個体かは不明である。第4章では左足怪我したタケルの手当を行ったナノモン、ゴーレモン、タンクモン、ゴリモン、アノマロカリモン、レアモン、マンモン 第5章歪み影響現実世界に姿を現した7体のデジモンドリモゲモン、ドクグモン 第5章デジタルワールド内で太一たち選ばれし子供達襲い掛かった2体のデジモンファントモン、ダークティラノモン、コカトリモン6章歪み影響現実世界に姿を現した3体のデジモンイビルモン 成熟期小悪魔型デジモン・ウィルス種 第6章登場歪みの中から複数体現れ、タケルヒカリ襲い掛かったウィザーモン 成熟期魔人型デジモン・データ種 第6章登場6年前にヴァンデモンからヒカリテイルモン庇い死亡本作では後ろ姿のみ登場し失意ヒカリテイルモンのもとへ導いた

※この「その他のデジモン」の解説は、「デジモンアドベンチャー tri.」の解説の一部です。
「その他のデジモン」を含む「デジモンアドベンチャー tri.」の記事については、「デジモンアドベンチャー tri.」の概要を参照ください。


その他のデジモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 14:37 UTC 版)

デジモンゴーストゲーム」の記事における「その他のデジモン」の解説

ブラックテイルモン Uver. 第1、8、131420話登場成熟期デジタルワールド現実世界行き来する配達員の姿をした謎のデジモン一部デジモンにも存在知られており、第20話では宙達と知り合い誤解するデジモン現れた。 チューモン 声 - 角倉英里子 第2話登場成長期。宙とガンマモン道端遭遇し茂みに隠れていった。 ヨウコモン 声 - 千葉進歩 第6話登場成熟期。宙と瑠璃らがホログラムゴースト巡礼をする中で、神社出会ったデジモンフライビーモンエレファモンキウイモンユニモンサンダーボールモンコクワモンコカトリモン 声 - 小野将夢 (フライビーモン) / 山口太郎 (エレファモン) / 元吉有希子 (キウイモン) / 高塚正也 (ユニモン) / 沼田祐介 (サンダーボールモン) / 浦和めぐみ (コクワモン) 第8話登場シスタモン シエルメタルファントモン契約結んだレース参加させられデジモンたち。 ボコモン 声 - 沼田祐介 第9~13話登場成長期図書館出会った博識なデジモン。宙たちにデジモン知識教えることから「ボコモン先生」と呼ばれている。ガンマモンの事を可愛がっており、良くチョコプレゼントしている。宙達の事をデジモン人間橋渡しになる存在として期待していた。 第13話ではデジモン何者かに殺されている事件の解決のために宙達と行動を共にしていたが、シールズドラモン攻撃からガンマモン庇い死亡した彼のデジタマブラックテイルモン Uver.回収したバクモン 声 - 折笠愛 第9~13話登場成長期。ボコモンの助手デジモン内の噂に詳しくデジモン正体いち早く気づくこともある。ボコモンが死んだ際は彼が宙達に期待していた事を教え、ボコモンの死に泣いているガンマモン慰めたムーチョモン、フローラモン 声 - 高ムーチョモン)/ 斎藤明日美(フローラモン) 第11話登場。共に成長期モニタモン 声 - 龍田直樹 第13話登場成長期クロックモン仲間サラマンダモンシールズドラモン暗殺され現場目撃し、それを録画した上で宙らに警告したゴリモンサラマンダモン、フライモン、モノドラモン 声 - 高戸靖広(ゴリモン第13話登場シールズドラモンによって暗殺された。 サンフラウモン 声 - 今野宏美 第13話登場成熟期着物欲しいとジェリーモン話したコエモン 声 - 津村まこと 第14話登場成長期ホテル住み着く座敷童としてイタズラ頻発させていた。宙たちと出会い外の世界旅出った。 モリシェルモン 声 - 松野太紀 第16話登場成熟期。元々キャンプ場住んでいたデジモンで、迷い込んだ人々助けジュレイモン退治のために宙に協力したアイスモンユキダルモンスワンモン、ペンモン 声 - れいみ(アイスモン)/ 松嶌杏実木村真悠斎藤明日美(ユキダルモン第17話登場。フロゾモンが保護したデジモンホークモンオルカモン 声 - 関根有咲長江里加 第18話登場成長期アーマー体。「行方不明になった人間友達カズマ 声 - 和多田美咲)を探してほしい」と宙に頼みに来た。カズマ守りたいという想いからオルカモン進化遂げる。 マッシュモン 声 - れいみ(第18話)、龍田直樹(第28話) 第18話登場成長期神社に住むデジモン。「仲間ガジモンカメモンが居なくなった」と清志郎話した第28話では別個体アシュラモン協力者として狩りやすい人気のない場所へ案内していた。ただ本人悪意無くアシュラモン嫌々付き合わされいただけだった。 エレキモン紫→サンダーボールモンガジモンハヌモン、ベアモン→グリズモンカメモンガワッパモンハグルモンガードロモンオタマモンツカイモンラブラモンモノドラモン 声 - 大和田仁美エレキモン紫) 第18話登場成長期進化後は成熟期)。ピーターモンによって「ネバーエヴァーランド」に誘拐されデジモン達。大きくなりたいという想いから進化遂げる。 キャプテンフックモン 声 - 堀内賢雄 第18話登場完全体デジタルワールド巡航する海賊船船長。ピーターモンを船に乗せて連れて行った。 ピロモン 声 - 齋藤彩夏 第22話登場成長期他人の夢食べ代わりに安眠もたらす能力を持つ。ジェリーモンがピロモンの能力使った商売を行う為に呼び出された。ただ人間の夢を食べ過ぎた事で寝心地悪くなり、過去トラウマからスカルグレイモン幻影生み出してしまう。 ポテモン 声 - 川口莉奈 第23話登場成熟期モルフォモンからのSOS信号受け取り理性失いコンビニ店員(声 - 浅野良介)に襲い掛かるも、クロックモン回収したヌメモン 声 - 沼田祐介 第23話登場成熟期モルフォモンからのSOS信号受け取り理性失い暴走クロックモン回収された。 モルフォモン 声 - 大和田仁美 第23話登場成長期ネット内で研究者(声 - 松嶌杏実)に捕まり多くデジモン達にSOS信号出して助け求めていた。その後、無事救出された。 プラチナヌメモン 第26話登場究極体アンゴラモンデジタマモン回想登場ムースモン 声 - ボルケーノ太田 第27話登場アーマー体。氷漬けにされたスプラッシュモン回収するために現れブラックテイルモン Uver.ソリ乗せていた。

※この「その他のデジモン」の解説は、「デジモンゴーストゲーム」の解説の一部です。
「その他のデジモン」を含む「デジモンゴーストゲーム」の記事については、「デジモンゴーストゲーム」の概要を参照ください。


その他のデジモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 06:22 UTC 版)

デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の記事における「その他のデジモン」の解説

ジャガモン 声 - 風間勇刀 ミニドラマCD1「SOS!5年A組」に登場 完全体植物型デジモン・ワクチン種。 家庭科時間にて歌って踊るジャガイモを操らせた張本人であり、レインボーブリッジ前に姿を現し太一と空を襲撃していたが、メタルグレイモンガルダモン敗れ反省し改心した後は盗んだジャガイモ全部返しデジタルワールド帰って行ったナレーター曰く画面でお見せ出来ないのは残念」。 『:』では第39話に登場。ポテモンが進化した姿で、正気失い暴走するが、ポテ友である丈とズドモン必死訴えによって正気取り戻す。本作では「ジャガ」としか喋らないバクモン 声 - 菊池正美 ミニドラマCDキャラクターソング ミニドラマ(3)」に登場 成長期聖獣型デジモン・ワクチン種。 正月の日に東京中の人々の初夢食べており、正月楽しんでいたヤマトタケル襲撃し、「ナイトメアシンドローム」で彼らを夢の世界閉じ込めたタケル見た初夢影響ガブモン獅子舞パタモンは凧、タケルの姿になってしまうが、タケルに夢の主導権握られガルルモンエンジェモン敗れ降参した

※この「その他のデジモン」の解説は、「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の解説の一部です。
「その他のデジモン」を含む「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の記事については、「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の概要を参照ください。


その他のデジモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 03:31 UTC 版)

デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の記事における「その他のデジモン」の解説

守護騎士団 主にデジメモリに封印されている、デジタルワールド正義意志守護する騎士団多く過去作のパートナーデジモン構成されているが、過去のシリーズ登場した同種とは別個体である。リヴァイアモン 声 - 草尾毅 マリンエンジェモン 声 - 不明 アグモン 声 - 不明 ガルルモン ホーリーエンジェモン 声 - 不明 ギルモン パタモン 声 - 不明 メタルガルルモン ダークドラモン 声 - 岸尾だいすけ インプモン オメガモン 声 - 島田敏 タイキにクロスローダーを与えデジタルワールド導いた張本人で、騎士団一員デジタルワールド分裂の際、それを阻止しきれず、仲間と共にデジメモリとなって散らばってしまい、唯一人間界に落ちていた。そして、デジモン達のメロディ聞き取れ資質のある者を探し続けタイキ巡り会った最後の力を出し尽くし人間界戻されタイキを再びデジタルワールドに送る。ダークネスバグラモンとの最終決戦の際、他のデジメモリの力で復活しタイキ達をダークストーン内部へと導いたテイルモン エグザモンウォーグレイモン 声 - 神奈延年エグザモン)、岸尾だいすけウォーグレイモンデジタルワールド分裂の際デジメモリとなり次元の狭間へと落ちた騎士団デジモン。タクティモンが次元の狭間通って人間界飛ばされた際、それに巻き込まれ人間界空間入り口辿り着いたD5発生した現実世界で、アカリとゼンジロウを導く。ダークネスバグラモンとの最終決戦の際、タイキ達をダークストーン内部へと導いたブイモン シャウトモン関係者 サンゾモン 声 - 山崎和佳奈 シャウトモンの友でゴクウモンの師。暗黒空間閉じ込められガムドラモン前に現れ尻尾に緊箍児をつけ「本当の友が現れた時、力をくれる」と説いたゴクウモン 声 - 掛川裕彦 サンゾモン弟子デジタルワールド暴れていたガムドラモンを捕え、暗黒空間閉じ込めた

※この「その他のデジモン」の解説は、「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の解説の一部です。
「その他のデジモン」を含む「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の記事については、「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の概要を参照ください。


その他のデジモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 10:01 UTC 版)

デジモンアドベンチャー02の登場キャラクター」の記事における「その他のデジモン」の解説

エレキモン 第3話登場 成長期カイザー狩りの際、ムチ打たれ、イービルリングをつけられ別個体エレキモン攻撃される前作登場したはじまりの町に住むエレキモン同一人物かは不明となっている。 ガジモン 第4話登場 成長期ベジーモンたちによって、奴隷扱いされたが、大輔たちに解放されるアンドロモン 声 - 梁田清之 第7、37話に登場 完全体前作登場したアンドロモン同一人物。イービルリングに操られていたが、完全には支配されてはいなかった。ヒカリ説得デジヴァイスの光でリングから解放されるゲコモンオタマモン 第6、15話に登場 ゲコモン成熟期オタマモン成長期前作ミミと共にダークマスターズ戦った城のデジモン同一人物もりもりでイービルリングを着けられていたが、ミミと京の活躍正気に戻る。 リボルモン 声 - 草尾毅 第12話登場 成熟期突然変異型デジモン自称正義の味方スターモンライバルギャンブル女の子が大好き。捕らえられていた空と京を助け出したハンギョモン 声 - 植村喜八郎 第13話登場 暗黒の海でイービルスパイラルに苦しめられていたデジモン。しかしイービルリングを付けたエアドラモン倒され、イービルスパイラルから解放される別の姿となり、ヒカリ暗黒海へ留めようとした。 この時はまだイービルスパイラルは量産できておらず、カイザー自分選んだ一部デジモンに付けていただけであり、さらに若干通常のイービルスパイラルとは仕様異なるため、彼らがつけていたイービルスパイラルがデジモンカイザーの物かは不明となっている。 厳密に言えばハンギョモンの姿に変えられ謎の存在であり、子孫を残すためにヒカリを彼らの神の花嫁にしようとした。この時の姿はクトゥルフ神話深きものどもと同じであったデジタマモン 声 - 堀川仁1436、3749話に登場 完全体パーフェクト型デジモン・データ種。 前作登場したデジタマモン同一人物で、現在もデジタルワールドレストラン店長やっている前作での悪行後悔し地道に商売することを目指していたが、商売には相変わらず厳しく支払いドルでしか受け付けない。デジモンカイザーに操られゴリモンからミミ達を守った後、自身もイービルスパイラルに支配されたが、シュリモン活躍解放された。また、第36話登場した中華街にも別個体デジタマモンレストラン店長やっている個体従兄弟)がいる。 スカモン 声 - 浦和めぐみ 第14話登場 成熟期突然変異型デジモン・ウィルス種。 終盤現れて、ミミデート誘おうとするが、激怒した女に殴り飛ばされた。前作同様にチューモンを乗せている。前作登場したスカモンとチューモンとは別個体のようだが、彼らの生まれ変わりかは不明となっている。 トノサマゲコモン 声 - 松尾銀三 第15話登場 完全体両生類型デジモン・ウィルス種。 前作登場したトノサマゲコモン同一人物もりもり住んでいるゲコモン・オタマモンの殿様イガモンにイービルスパイラルをつけられてしまうが、大輔たちの活躍によって解放された。 必殺技である「コブシトーン」が前作では演歌唄い衝撃波発生させるのだったのに対し本作では肩の管楽器から煙を発射するものへと変わっているウィザーモン 声 - 石田彰 第17話登場 前作登場したウィザーモン同一人物フジテレビ内をデータだけの姿で彷徨い選ばれし子供達テイルモンメッセージ残し再び消えた前作のパンプモンとゴツモン同様、現実世界消滅したため、死亡して3年経過した今でもデジタルワールド生まれ変われていないまた、3年前8月3日ウィザーモン命日でもある。 ドクグモン18282942話に登場 成熟期昆虫型デジモン・ウィルス種。 現実世界迷い込んだデジモンの一体。第42話ではミノタルモンと共にメキシコマヤ遺跡出現したヤマトによって外に誘導されモノクロモンアッパー地面激突しその後ミノタルモン共々デジタルワールド送り返された。 デビモン 声 - 平田広明前作では塩沢兼人担当第19話登場 前作エンジェモン倒され、デジモンカイザーにデータ残骸回収されるも、「暗黒の力を甘く見るな」と幻聴を残す。後にその幻聴現実になり、賢に憑依し苦しめ最後キメラモン操って賢を消そうとした。キメラモン倒されると共に消滅した。 トータモン 第22話登場 成熟期排泄様子大輔達に見られ激怒し襲いかかるが、初進化したエクスブイモン敗れる。その後2人とも和解したユキミボタモン 第25話登場 ミミ作った焼きマシュマロ食べる。 クネモン 第28話登場 成長期。 ギガハウスでアルケニモンに笛で操られるルカモン35話に登場 成熟期多数登場しサブマリモンイッカクモンメガシードラモンと共にブラックウォーグレイモンから海底のホーリーストーンを守る。 クワガーモン ピチモン ニョキモン ポヨモン プニモン バクモン 声 - 夏樹リオ36、37話に登場 成長期中華街デジタマモンの店で働いている。「ワンタンメン」、「チャーシューメン」等、何故か麺類の名前しか喋らないミレニアモン 賢の回想、第43話に登場 究極体合成型デジモン・ウィルス種。 賢達によって倒されるが、死んだ時に暗黒の種を賢に植え付けた。 ピピモン 声 - 藤田淑子50話に登場 幼年期I・スライムデジモン及川パートナーデジモンで、最後の最後で彼と出会った作中唯一のパートナーである人間死亡したパートナーデジモンで、彼と共に光り輝く蝶々の姿となって消えていった。 オーガモン 25年後の世界である第50話に登場 成熟期鬼人型デジモン・ウィルス種。 デジタルワールド医者になった丈とゴマモン治療される前作オーガモン同一人物思われる。 ボルトモン 声 - 稲田徹 ドラマCD登場 究極体サイボーグ型デジモン・データ種。 ハート求めて人間界やって来るが、プクモンに騙されデパートを襲う。テイルモン負け認めると攻撃止めたり、プクモンに騙されていた事が分かる人質解放してデジタルワールド帰るなど、同じ自ら人間界に足を踏み込んだヴァンデモンデーモン違い、根の部分は悪ではない。 プクモン 声 - 阪口大助 ドラマCD登場 究極体突然変異型デジモン・ウィルス種。 興味本位人間界騒動起こそう目論み、デジタルワールドから襲来する易者化け、ボルトモンを騙してデパートを襲わせた。ボルトモンがあまり暴れなかったため、自ら選ばれし子供達襲い掛かるが、サジタリモン放った「ジャッジメントアロー」により穴を開けられて体が萎んでしまい、降参する

※この「その他のデジモン」の解説は、「デジモンアドベンチャー02の登場キャラクター」の解説の一部です。
「その他のデジモン」を含む「デジモンアドベンチャー02の登場キャラクター」の記事については、「デジモンアドベンチャー02の登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他のデジモン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他のデジモン」の関連用語

その他のデジモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他のデジモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデジモンテイマーズ (改訂履歴)、デジモンフロンティア (改訂履歴)、デジモンアドベンチャーの登場キャラクター (改訂履歴)、デジモンアドベンチャー tri. (改訂履歴)、デジモンゴーストゲーム (改訂履歴)、デジモンクロスウォーズの登場人物・世界 (改訂履歴)、デジモンアドベンチャー02の登場キャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS