ゲコモンとは? わかりやすく解説

ゲコモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 04:42 UTC 版)

ゲコモンは『デジタルモンスター』シリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。

概要

ペンデュラム1で初登場。カエルをモデルにしたデジモンで、名前は「ゲコゲコ」という擬声語に由来している。左右で大きさが違うと、先端に三つの吸盤がついたが特徴。

アニメシリーズには5作品全てに登場しており、オタマモンと共に集団で登場することが多い。

種族としてのゲコモン

基本データ

  • 世代/成熟期
  • タイプ/両生類
  • 属性/ウィルス
  • 必殺技/クラッシュシンフォニー
  • 得意技/ノイジーエコー、フロッグジャンプ
  • 勢力/ネイチャースピリッツ

亜種・関連種・その他

登場人物としてのゲコモン

  • デジモンアドベンチャー - 25話に複数登場。トノサマゲコモンの城でオタマモンと共に仕えていた。眠り続けるトノサマゲコモンを目覚めさせる歌声を持つミミを迎え入れるが、そのワガママに振り回されることになる。ミミがわがままに気付いてからはミミの友達になる。
  • デジモンアドベンチャー02 - 6話・15話にオタマモンと複数登場。
  • デジモンテイマーズ - 第31話に登場。オロチモンに命じられてを作り続けていた。

ゲコモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 10:24 UTC 版)

デジモンクロスウォーズ (漫画)」の記事における「ゲコモン」の解説

第12話リリスモン3つ目のゾーン破壊した際に、バグラモンが罰として、一時的にリリスモンの魂をこのデジモン肉体移し変えた

※この「ゲコモン」の解説は、「デジモンクロスウォーズ (漫画)」の解説の一部です。
「ゲコモン」を含む「デジモンクロスウォーズ (漫画)」の記事については、「デジモンクロスウォーズ (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゲコモン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲコモン」の関連用語

ゲコモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲコモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲコモン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデジモンクロスウォーズ (漫画) (改訂履歴)、デジモン一覧 (あ-さ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS