トリケラモンとは? わかりやすく解説

トリケラモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 20:45 UTC 版)

トリケラモン

  1. デジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。
  2. デジモンアドベンチャーVテイマー01の登場人物。

概要

初登場はデジモンペンデュラム1。トリケラトプスをモデルにしている二足歩行の恐竜型完全体デジモン。草食恐竜のはずだが肉食獣のような歯を持っている。

種族としてのトリケラモン

高い突進能力を持つ角竜型デジモン。

基本データ

  • 世代/完全体
  • タイプ/角竜型
  • 属性/データ種
  • 必殺技/トライホーンアタック
  • 得意技/ノックバスター
  • 勢力/ネイチャースピリッツ

X抗体版

  • 必殺技/ゴールデントライホーンアタック

『ペンデュラムX』で初登場。トリケラモンが「X抗体」を取り込み、未知の力を引き出した姿。針の付いたアーマーで武装され、頭部の角が高速回転するドリル状になった。温厚な性質はそのままなため敵に襲われることも多いが、その装甲と角で身を守る。

登場人物としてのトリケラモン

  • デジモンアドベンチャーVテイマー01 - 竜の谷で大地のタグを守る完全体。元々は大人しい性格のはずだが、デーモンのダークウィルスによって操られ凶暴化しデーモン軍に属している。タイチを信じ、全力を出し切ったゼロに敗れる。
  • デジモンアドベンチャー02 - 第39話に登場。現実世界に現れる。マミーモンの妨害もあったとはいえ、デジタルワールドに帰そうとするパイルドラモンを圧倒するパワーを持っていたが究極体・インペリアルドラモンにまで進化されてしまい、抑えつけられたところをデジタルワールドに帰された。
  • DIGITAL MONSTER X-evolution
  • デジモンサヴァイブ - タクマのパートナーであるアグモンの完全体の一人として登場。パートナーになった今回が初。ティラノモンの影響のため、一人称はオイラになっている。

トリケラモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 04:59 UTC 版)

デジモンアドベンチャーVテイマー01」の記事における「トリケラモン」の解説

大地タグ守っていた刺客頑強な肉体圧倒的なパワー武器正統派。本来は穏やかな性格だがデーモン操られていた。

※この「トリケラモン」の解説は、「デジモンアドベンチャーVテイマー01」の解説の一部です。
「トリケラモン」を含む「デジモンアドベンチャーVテイマー01」の記事については、「デジモンアドベンチャーVテイマー01」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トリケラモン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリケラモン」の関連用語

トリケラモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリケラモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリケラモン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのデジモンアドベンチャーVテイマー01 (改訂履歴)、デジモンクロスウォーズの登場人物・世界 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS