ドリモゲモンとは? わかりやすく解説

ドリモゲモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 04:04 UTC 版)

ドリモゲモンデジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。

概要

Ver.3から登場。モデルはモグラで、名前はドリルとモグラを組み合わせたもの。

アニメ『デジモンクロスウォーズ』では「ドリモモン」と誤植された。

種族としてのドリモゲモン

鼻先のドリルを使って地中を潜行する獣型デジモン。恥ずかしがり屋で滅多に地表に現れないが、ガルルモンが地中に隠した骨を奪うなど悪戯好きの一面もある。

基本データ

  • 世代/成熟期
  • タイプ/獣型
  • 属性/データ
  • 必殺技/ドリルスピン、クラッシャーボーン
  • 得意技/スクリュークロー
  • 勢力/ネイチャースピリッツ

亜種・関連種・その他

登場人物としてのドリモゲモン

  • デジモンアドベンチャー - 第14話に登場。ファイル島近海の海底コンビニに出現し、タグを護っていたが、イッカクモンと戦い、敗れる。
  • デジモンアドベンチャー02 - 第2話に登場。アルマジモンが進化したディグモンと地中で戦い、敗れる。
  • ブレイブテイマー - 水辺で伊織とアルマジモンに襲いかかるが、駆けつけたリョウによって撃退される。
  • デジモンセイバーズ - 第4話と第5話に登場。ディグモンに進化するが敗れる。
  • デジモンワールド デジタルカードバトル - ドリルトンネルにそれぞれが外見的な特徴が異なるドリイチロウ・ドリジロウ・ドリザブロウという個体が出現。仕事がなくなった原因をデジブリッジと考え、ガブモンを誘拐した。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドリモゲモン」の関連用語

ドリモゲモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドリモゲモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドリモゲモン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS