イガモンとは? わかりやすく解説

イガモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 02:08 UTC 版)

イガモンデジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。

概要

デジモンワールドでペンモンと同じくVジャンプ読者からのハガキを元に製作され初登場した。名前の由来は伊賀忍者とイガグリの掛詞で、名前の通り栗の体型をした忍者の姿をしている。赤いマスクを被った謎のデジモンで、デジタルワールドを渡り歩き修行を積んでいる。隠密行動を主としており、森の木々に隠れたり、水中に隠れたりと、なかなかその姿を見ることは難しい。また、同じ「ウィルスバスターズ」のリボルモンとは流派も主義も違うが、昔からの戦友であり、良きライバルでもある。

種族としてのイガモン

基本データ

  • 世代/成熟期
  • タイプ/突然変異型
  • 属性/データ
  • 必殺技/イガ流手裏剣投げ、イガ流奥義分身の術
  • 得意技/イガ流居合術、木の葉乱舞
  • 勢力/ウィルスバスターズ
必殺技
イガ流手裏剣投げ
巨大な手裏剣を使う。

亜種・関連種・その他

登場人物としてのイガモン

アニメ

漫画

  • デジモンアドベンチャーVテイマー01 - ホーリーエンジェル城の密偵。語尾に「〜ござる」をつけて喋る。超究極体の誕生の情報を掴み、城へ引き返す途中でタイチたちに会う。その後、マリとロゼモンに捕獲されたところを助け出されてから、タイチたちと同行するようになる。ガーボとの連携技に「ファイアー円舞剣」が存在し、オメガモンを相手に使用したことがある。

イガモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 04:59 UTC 版)

デジモンアドベンチャーVテイマー01」の記事における「イガモン」の解説

ホーリーエンジェル城密偵太一達への伝令役として活躍登場時はスターモン同一視され「あんな目立ちたがり屋一緒にしないでもらいたい!」と言っていた。古風な口調語尾に「~でござる」を付ける。また彼の台詞のみ字体異なる。

※この「イガモン」の解説は、「デジモンアドベンチャーVテイマー01」の解説の一部です。
「イガモン」を含む「デジモンアドベンチャーVテイマー01」の記事については、「デジモンアドベンチャーVテイマー01」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イガモン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イガモン」の関連用語

イガモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イガモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイガモン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのデジモンアドベンチャーVテイマー01 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS