メガシードラモンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メガシードラモンの意味・解説 

メガシードラモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 03:25 UTC 版)

デジモン一覧 (ま-わ)」の記事における「メガシードラモン」の解説

英名:MegaSeadramon / 世代:完全体 / タイプ(種族):水棲型 / 属性:データ 必殺技:サンダージャベリン、メイルシュトローム / 得意技: 『デジモンペンデュラム2』で初登場過酷な環境生き抜いたシードラモン進化遂げた水棲デジモン強度増した頭部生えイナズマ状のブレードには発電装置仕込まれており、そこから強力な電撃放つ

※この「メガシードラモン」の解説は、「デジモン一覧 (ま-わ)」の解説の一部です。
「メガシードラモン」を含む「デジモン一覧 (ま-わ)」の記事については、「デジモン一覧 (ま-わ)」の概要を参照ください。


メガシードラモン(X抗体)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 03:25 UTC 版)

デジモン一覧 (ま-わ)」の記事における「メガシードラモン(X抗体)」の解説

英名:MegaSeadramon X / 世代:完全体 / タイプ(種族):水棲型 / 属性:データ 必殺技:キングジャベリン / 得意技: メガシードラモンが「X抗体」を取り込み未知の力を引き出した姿。太古の昔より生存競争激しネットの海の中を生き抜いてきたシードラモン種の王と呼ばれる存在派手な体色をしているがこれは、氷の閉ざす寒冷の海から熱帯温かい海まで、あらゆる地域ネットの海で生きてきた証でもある。 頭部の角は幾度も戦いで必殺技繰り出し続けた結果さらに鋭さ増し電気伝導性増している。

※この「メガシードラモン(X抗体)」の解説は、「デジモン一覧 (ま-わ)」の解説の一部です。
「メガシードラモン(X抗体)」を含む「デジモン一覧 (ま-わ)」の記事については、「デジモン一覧 (ま-わ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メガシードラモン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メガシードラモン」の関連用語

メガシードラモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メガシードラモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデジモン一覧 (ま-わ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS