メガシンカ・ダイマックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 10:12 UTC 版)
「ポケモンメザスタ」の記事における「メガシンカ・ダイマックス」の解説
特定のポケモンに限定して「Zワザ」「メガシンカ」「ダイマックス」「キョダイマックス」が発動可能。なおダイマックス・キョダイマックスは例外を除き発動に特定の条件を要する。 「キョダイマックス」が可能なポケモンは、タグの裏側に「ダイックスマーク」が記されている。また、「ポケットモンスター サン・ムーン」から登場している『Zワザ』についても、タグの裏面にマークが記されたポケモンのみが使用可能。 本作のダイマックスには「ダイマックスレベル」が存在し、これをルーレットで選ぶこととなる。ルーレットで選んだダイマックスレベルによって、ポケエネが変わる。「Ⅹマーク」で止まると失敗となりダイマックス発動しない。 このレベルには、「1,5,10」の3段階があり、この数値が高いほどポケエネが高くなる。 いずれも1プレイ中に1回のみ使用可能となっている。確実に成功するものではない(ダイマックスバンドがあれば、確実にダイマックスをすることができる)。成功すれば、バトルをより有利に進めることができる。また、「メガシンカ」という機能もあるが、1体しかメガシンカさせることができない。しかし、メガシンカ・ダイマックス・Z技それぞれ1回ずつ使うのであれば併用可能である。
※この「メガシンカ・ダイマックス」の解説は、「ポケモンメザスタ」の解説の一部です。
「メガシンカ・ダイマックス」を含む「ポケモンメザスタ」の記事については、「ポケモンメザスタ」の概要を参照ください。
- メガシンカ・ダイマックスのページへのリンク