ダイマックスとは? わかりやすく解説

ダイマックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 02:51 UTC 版)

ポケットモンスター (架空の生物)」の記事における「ダイマックス」の解説

『ソード・シールド』より登場メガシンカZワザ中間のような物で、ガラル粒子作用によりポケモン一定時間巨大化し、能力上昇。使う技も「ダイマックスわざ」という強化され物になるまた、「ダイマックスバンド」を介することで任意のタイミングでダイマックスを発動させることができる。「ダイマックスバンド」を介してダイマックスする場合一度ポケモンモンスターボールに戻す必要がある一部種族かつ特殊な個体は「キョダイマックス」というメガシンカのように姿まで変化し専用Zワザ同様そのポケモンごとの専用技「キョダイマックスわざ」が発動可能になるその代わりキョダイマックスわざとなるタイプのダイマックスわざの使用できないヨロイじまに生えているダイキノコを使用したダイスープ(ウーラオスはそれに加えてダイミツ)を飲む事で通常の個体キョダイマックス可能になる。またその逆にキョダイマックス可能なポケモンをダイマックスに戻す事も可能。 また、ムゲンダイナはガラル粒子集束によってムゲンダイマックスとよばれる形態変化する。 なお、ザシアンザマゼンタムゲンダイナ通常のダイマックス化は不可となっている。

※この「ダイマックス」の解説は、「ポケットモンスター (架空の生物)」の解説の一部です。
「ダイマックス」を含む「ポケットモンスター (架空の生物)」の記事については、「ポケットモンスター (架空の生物)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダイマックス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイマックス」の関連用語

ダイマックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイマックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケットモンスター (架空の生物) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS