ヨロイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヨロイの意味・解説 

よろい〔よろひ〕【具】

読み方:よろい

接尾助数詞家具・調度などで、いくつかの部分から成り立っているようなものを数えるのに用いる。

「衣箱一—」〈落窪・三〉

屏風一—」〈義経記・五〉


よろい〔よろひ〕【×鎧/甲】

読み方:よろい

動詞「よろ(鎧)う」の連用形から》

着用して身体を被護す武具。被護部分により、頸甲(くびよろい)・肩甲胸甲膝甲(ひざよろい)などという。

胴から大腿部(だいたいぶ)にかけて被護す武具総称短甲(たんこう)・挂甲(けいこう)・大鎧(おおよろい)・腹巻き胴丸腹当ての類。

特に、大鎧のこと。

鎧形(よろいがた)」の略。


読み方:ヨロイ(yoroi)

武具一種


イットウダイ

学名Sargocentron spinosissimum 英名:Spiny squirrelfish
地方名:ヨロイ、エビスウオイットダイ 
脊椎動物門硬骨魚綱キンメダイ目イットウダイ科
色 形 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
イットウダイは日本産の本亜科魚類の中で、頭部にある小が最も多い。分府範囲の南限を沖縄までとする説と、オーストラリアアフリカまでと考える説がある。食用として扱いも、地域によってまちまち長崎付近では天草五島確認されているが、市場水揚げされることはほぼ無いと言っていい。

分布:本州中部以南 大きさ:25cm
漁法:  食べ方: 

読み方:ヨロイ(yoroi)

分野 狂言

年代 成立年未詳

作者 作者未詳


読み方:ヨロイ(yoroi)

所在 兵庫県(JR山陰本線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

ヨロイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/02 13:57 UTC 版)

天羅万象」の記事における「ヨロイ」の解説

羅世界におけるロボット兵器少年少女にしか操縦することができず、それゆえに天羅の戦場子供たち戦い駆り出す陰惨なものとなっている。

※この「ヨロイ」の解説は、「天羅万象」の解説の一部です。
「ヨロイ」を含む「天羅万象」の記事については、「天羅万象」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヨロイ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ヨロイ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨロイ」の関連用語

ヨロイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨロイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天羅万象 (改訂履歴)、コナミワイワイワールド (改訂履歴)、人喰いの大鷲トリコ (改訂履歴)、ドラゴンクエストXの登場キャラクター (改訂履歴)、デスマーチからはじまる異世界狂想曲 (改訂履歴)、ドラゴンクリスタル ツラニの迷宮 (改訂履歴)、眼鏡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS