ガードロモン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:54 UTC 版)
「デジモン一覧 (あ-さ)」の記事における「ガードロモン」の解説
英名:Guardromon / 世代:成熟期 / タイプ(種族):マシーン型 / 属性:ウィルス 必殺技:ディストラクショングレネード / 得意技:レッドアラート 『デジモンペンデュラム5』で初登場。 「ネットキーパー」のギロモンと共に不法侵入者を撃退する警備用のマシーン型デジモン。 しかし、その機能に目をつけた悪質なハッカーによってウイルスに感染させられて、彼らの都合の良いように悪用されている。 クロンデジゾイド鉱山で働く個体は度重なる違法採掘者の襲撃に耐えられるよう特殊金属の粒子を取り込んだ結果、装甲が金色になり、防御力、攻撃力も向上したが、その一方で体全体の重量も増したため動きが鈍くなってしまっている。 アニメ『デジモンテイマーズ』において塩田博和のパートナーデジモンとして登場。オロチモンとの戦いに敗れたアンドロモンが退化したデジモンであり、その時に博和のパートナーとなる。機械的な反応をすることもあるが、博和とは似たもの同士の名コンビ。空を飛ぶことができ移動手段にもなる。
※この「ガードロモン」の解説は、「デジモン一覧 (あ-さ)」の解説の一部です。
「ガードロモン」を含む「デジモン一覧 (あ-さ)」の記事については、「デジモン一覧 (あ-さ)」の概要を参照ください。
ガードロモン(金)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:54 UTC 版)
「デジモン一覧 (あ-さ)」の記事における「ガードロモン(金)」の解説
英名:Guardromon(Gold) / 世代:成熟期 / タイプ(種族):マシーン型 / 属性:フリー 必殺技:ディストラクショングレネード / 得意技: クロンデジゾイトの鉱山を警備していたガードロモンが、度重なる違法採掘者の激しい襲撃に耐えられるように変化した姿。ガードロモンの装甲が、空気中に漂うクロンデジゾイトの粉塵データを取り込んだ結果だと言われている。その装甲は通常のガードロモンの物より耐久性が向上し、必殺技の「ディストラクショングレネード」も僅かながら出力を上げることに成功している。だが、その代わりに装甲の重量は増えてしまい、全体的に動きを鈍らせる要因となってしまった。 2021年7月14日にデジモンウェブのデジモン図鑑に追加され、詳細設定が判明した。
※この「ガードロモン(金)」の解説は、「デジモン一覧 (あ-さ)」の解説の一部です。
「ガードロモン(金)」を含む「デジモン一覧 (あ-さ)」の記事については、「デジモン一覧 (あ-さ)」の概要を参照ください。
ガードロモン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:54 UTC 版)
「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の記事における「ガードロモン」の解説
ダークナイトモンの配下デジモン。大群でクロスハートとブルーフレアと交戦したが、両チームのデジモンの一斉攻撃により全滅する。
※この「ガードロモン」の解説は、「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の解説の一部です。
「ガードロモン」を含む「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の記事については、「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の概要を参照ください。
- ガードロモンのページへのリンク