タイキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タイキの意味・解説 

たいき【台記】

読み方:たいき

平安時代公卿藤原頼長日記12巻保延2年(1136)から久寿2年(1155)までの部分現存鳥羽院政期基本史料宇治左府記。宇左記宇槐記槐記。治相記。


たい‐き【堆起】

読み方:たいき

うずたかく盛り上がること。

「鼻は面中に在りて、—せるものなれば」〈蘭学事始


たい‐き【大器】


たい‐き【大気】

読み方:たいき

【一】[名]天体表面取り巻いている気体の層。普通は地球空気をさし、地上1000キロまで存在して太陽強烈な紫外線X線を遮るとともに保温役割などを果たす。その95パーセント地上20キロ以下にあって上層ほど希薄

【二】形動[文]ナリ心が広くこせこせしないさま。

「—な人で…(さつ)を撒いて歩いたという話を」〈秋声・黴〉

[補説] 作品名別項。→大気


たいき【大気】


たい‐き【対機】

読み方:たいき

仏語

説法の際、相手機根対応すること。

説法する相手教え聞く人。


たい‐き【待機】

読み方:たいき

[名](スル)準備ととのえて機会の来るのを待つこと。「救護班が—する」「自宅—」


たい‐き【隊旗】

読み方:たいき

隊と名のつく団体のしるしの旗。


大逵

読み方:タイキ(taiki

大きな


台記

読み方:タイキ(taiki

平安時代日記藤原頼長著。

別名 槐記宇槐記、宇左記宇治左府記、治相記


大逵

読み方:タイキ(taiki

大きな四つ辻


台記

読み方:タイキ(taiki

分野 日記

年代 平安後期

作者 藤原頼長


大樹

読み方:タイキ(taiki

所在 北海道広尾郡大樹町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

タイキ (曖昧さ回避)

(タイキ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 02:56 UTC 版)

タイキは日本の屋号または名称。タイキグループは、呼称に「タイキ」を用いるグループや、屋号に「タイキ」を用いる企業グループ。

  • タイキコーポレーション - パチンコチェーン「タイキ」を展開する企業。
  • タイキ (化粧品) - 化粧品・化粧用具の製造・販売を主な事業とする企業。
  • タイキプランニング - タイキ、さつき、などとともに「タイキグループ」を形成する、墓地、墓所の開発・設計などを行う企業。
  • 大樹ファーム所有の競走馬の冠名


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイキ」の関連用語

タイキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイキ (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS