タイガ駅 (たいがえき、ロシア語 : Тайга )は、ロシア連邦 ケメロヴォ州 タイガ 市に所在する鉄道駅 。当駅でシベリア鉄道 本線とトムスク支線 が分岐している。
歴史
1898年 開業。
シベリア鉄道が完成した当時、トムスク 方面への支線が分岐するだけの無名の中間駅で、列車は通過していた。
その後、バイパス としての鉄道線が建設され、タイガ市内にできたもうひとつの新しい駅はタイガII駅と呼ばれ、もとのタイガ駅はタイガI駅と呼ばれた。
しかしながら、1990年代 後半のバイパス線の部分的な廃止の後、変わったタイガII駅は通過駅となり、再びタイガ駅と呼ばれた。
エレクトリーチカ
ロシア鉄道
シベリア鉄道
上り(ノヴォシビルスク)方面
ユルガII駅 - 6181列車
ボロトナヤ駅 - 6279列車 など
下り(マリインスク)方面
アンジェルスカヤ駅 - 6184列車
マリインスク駅 - 6284列車 など
トムスク支線
トムスクI駅
トムスクII駅
長距離列車
ロシア鉄道
シベリア鉄道本線
上り(モスクワ)方面
ノヴォシビルスク駅 - 7列車
ヤロスラフスキー駅 (モスクワ ) - ロシア号 (1列車)、エニセイ号 、Томич 号(37列車)、33列車 、917列車 、945列車
ラドガ駅(サンクトペテルブルク ) - バイカル号(ロシア語版 ) (10列車)
チェリャビンスク方面
アナパ - 11列車 ・205列車
下り(ウラジオストク)方面
クラスノヤルスク駅 (クラスノヤルスク ) - エニセイ号
イルクーツク駅 (イルクーツク ) - バイカル号(ロシア語版 ) (10列車)
チタ - 12列車
ウラジオストク駅 - ロシア号(2列車)、8列車
バイカル・アムール鉄道 直通
ティンダ - 235列車
その他の支線等直通
ウランバートル駅 (モンゴル ) - 6列車
ブラゴベシチェンスク - 350列車
トムスク支線
トムスクII駅 - Томич 号(38列車)など
隣の駅
ロシア鉄道
シベリア鉄道本線
ヴォストーク号
通過
ロシア号 、バイカル号(ロシア語版 ) 、エニセイ号 、5・6列車、7・8列車
ノヴォシビルスク駅 - タイガ駅 - マリインスク 駅
Томич 号(モスクワ方面)
ユルガ -I駅 - タイガ駅 - バサンダイカ駅(ロシア語版 ) (トムスク支線)
トムスク支線
Томич 号(トムスク方面)
ヤシキノ駅(ロシア語版 ) (シベリア鉄道本線) - タイガ駅 - トムスクI駅
506列車
タイガ駅 - バサンダイカ駅(ロシア語版 )
各駅停車
タイガ駅 - Западный Переезд 駅
関連項目
外部リンク
タイガ
4km
10km
ラズエズド11km(ロシア語版 )
15km
スラノヴォ
26km
28km
31km
ヴァサンダイカ
38km
41km(ロシア語版 )
44km
メジェニノフカ(ロシア語版 )
ぺトゥノヴォ(ロシア語版 )
ルヤビンカ
カシュタク(ロシア語版 )
ボガショヴォ(ロシア語版 )
66km(ロシア語版 )
68km
プレドテチェンスク(ロシア語版 )
76km
トムスクI
85km
トムスクII
トムスク・セヴェルヌイ
コピロヴォ
102km
104km
108km
115km
トゥガン
123km
126km
オルゴフカ
イタトカ
149km
153km
161km
166km
174km
アシノ
195km
クエンダト(ロシア語版 )
204km
サハリンカ(ロシア語版 )
220km
バラガチョヴォ
254km
ウル=ユル
サイガ
338km
サンドジク
ベールィ・ヤール