スプラッシュモンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スプラッシュモンの意味・解説 

スプラッシュモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:54 UTC 版)

デジモン一覧 (あ-さ)」の記事における「スプラッシュモン」の解説

英名:Splashmon / 世代:完全体クロスウォーズ) / タイプ(種族):水棲獣人型 / 属性:ウィルス 必殺技:タイガータイフーン(真の姿時) / 得意技:ポイゾナスフォースハイドロプレッシャービードラウン アニメデジモンクロスウォーズ~悪のデスジェネラル七つ王国~』で初登場。 「ビッグデスターズ」と呼ばれる組織水虎軍団将軍モチーフ水曜日)。麗しき美青年のような姿を持つ水棲獣人デジモン自分の体を液体変える事で液体から液体への移動によりどんな場所にも侵入できたり、人やデジモン自在になる事が可能で、これらの能力用いたスパイ活動得た情報配下サイボーグデジモン与えて作戦実行する。 非常にナルシスト性格で、常に自分美しくいる事しか考えておらず、その美貌汚れるような作戦断固拒否しまた、己の美貌しか信用していないため部下対す信頼関係一切無い。 また、自身の体から構成し形成された「ドリッピン」(色とりどり可愛らしい見た目とは裏腹に色によって格闘状態異常・大爆発恐ろしいほどの攻撃能力保有している。アニメデジモンクロスウォーズ~悪のデスジェネラル七つ王国~』ではスライムのような姿になっている)という水の精霊生み出し、これを諜報戦闘などに用いるが、噂によるとこの中には肌がツヤツヤになる「奇跡美容液」が詰まったドリッピンも存在するという。 追い詰められる全身ファスナー開放して巨大なのようなの姿をした真の姿ソーシャルゲームデジモン生活』ではダークネスモード(アニメクロスウォーズ』にて披露した全てのドリッピンを吸収巨大化した姿と前述の姿も含まれる)と呼ばれており、アニメクロスウォーズ』の海外版である『Digimon Fusion』ではSplashmon DarknessMode Two(スプラッシュモン ダークネスモード2)という名称になっている)となり、圧倒的な戦闘能力発揮できる。しかし、本人はこの姿をとても醜いと感じているため、晒す事を嫌っている。 2011年10月14日にデジモンウェブのデジモン図鑑追加され詳細設定判明し、さらに2020年10月2日世代属性判明したアニメデジモンクロスウォーズ~悪のデスジェネラル七つ王国~』ではバグラ軍新幹部であるデスジェネラル一人として登場。声は緑川光日本語版。真の姿時は声は加工されている)、クリストファー・コーリー・スミス(英語版)。 漫画『デジモンクロスウォーズ』本編では登場しなかったが、単行本第2巻カバー裏に収録されているオマケ漫画ばぐら家の横顔 第0回」ではドルビックモンネオヴァンデモンオレーグモンと共に登場し本編登場しなかったことを怒っていた。続く第3巻カバー裏では「洗濯将軍漂白のスプラッシュモン」になったアニメデジモンアドベンチャー:』では第21話登場本作では終始真の姿行動していたが、人型の姿になることは無く言葉発する場面無かった(ただし、虎の咆哮唸り声はある)。 アニメデジモンゴーストゲーム』では第27話登場。声は三浦祥朗本作では終始人型の姿で行動していたが、公式設定アニメクロスウォーズ』とは違い変身能力披露やドリッピンを召喚せず、真の姿になることは無かったまた、アニメでは『クロスウォーズ』と『ゴーストゲーム』で登場した際の声優異なっている。『クロスウォーズ』と『アドベンチャー:』では最後倒されたが、『ゴーストゲーム』では最終的に氷漬けにされ敗北したものの生存した得意技 全て人型の姿時に発動ポイゾナスフォース ドリッピン軍団放ち敵軍団の指揮系統麻痺させる設定のみで、登場作品内では未使用アニメデジモンゴーストゲーム』では第27話デジモン紹介表記されている)。 ハイドロプレッシャー 指先から高圧高速水圧を撃つ。 アニメデジモンクロスウォーズ~悪のデスジェネラル七つ王国~』では第9話通算39話)、第21話通算51話)で使用アニメデジモンゴーストゲーム』では第27話使用その時水圧を撃たなかった。 ビードラウン 微量元素集め一瞬にして敵の頭部周辺液体化し、状態異常起こさせる技。 アニメデジモンクロスウォーズ~悪のデスジェネラル七つ王国~』では第8話通算38話)、第9話通算39話)で使用第9話通算39話)では技の表記は無い)。 アニメデジモンゴーストゲーム』では第27話使用英語版での名称はBubble Headバブルヘッド)。 必殺技 タイガータイフーン 真の姿発動大洪水巻き起こし逃げ場なく敵全体圧死溺死にしてしまう。 アニメデジモンクロスウォーズ~悪のデスジェネラル七つ王国~』では第9話通算39話)で使用アニメデジモンゴーストゲーム』では第27話本編では使用しなかったが、デジモン紹介表記されている(この時は(真の姿)という表記が無い)。

※この「スプラッシュモン」の解説は、「デジモン一覧 (あ-さ)」の解説の一部です。
「スプラッシュモン」を含む「デジモン一覧 (あ-さ)」の記事については、「デジモン一覧 (あ-さ)」の概要を参照ください。


スプラッシュモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:54 UTC 版)

デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の記事における「スプラッシュモン」の解説

デスジェネラル参照

※この「スプラッシュモン」の解説は、「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の解説の一部です。
「スプラッシュモン」を含む「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の記事については、「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スプラッシュモン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スプラッシュモン」の関連用語

スプラッシュモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スプラッシュモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデジモン一覧 (あ-さ) (改訂履歴)、デジモンクロスウォーズの登場人物・世界 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS