ダークネスローダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 06:05 UTC 版)
「デジモンクロスウォーズ」の記事における「ダークネスローダー」の解説
ダークナイトモンが作り出した、クロスローダーに似た機能を有する謎のアイテム。相手のデジモンを合意に関わらず強制的にデジクロスさせるなど、禍々しい力を秘めている。使うものに合わせて大きさが変わる。
※この「ダークネスローダー」の解説は、「デジモンクロスウォーズ」の解説の一部です。
「ダークネスローダー」を含む「デジモンクロスウォーズ」の記事については、「デジモンクロスウォーズ」の概要を参照ください。
ダークネスローダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 08:43 UTC 版)
アニメ『デジモンクロスウォーズ』シリーズ(第2期『悪のデスジェネラルと七つの王国』まで)および漫画版に登場。クロスローダーに似た機能を有するアイテム(アニメ版ではダークナイトモンが作り出した)。黒いクロスローダーの上部に牙が付いたデザインとなっている(アニメ版では牙が少し丸くなっているのに対し、漫画版では牙が尖っており、デザインが異なっている)。相手のデジモンを合意に関わらず強制的にデジクロス(「強制デジクロス」と呼ばれる)させるなど、禍々しい力を秘めており、使うデジモンや人間に合わせて大きさが変わる。 アニメ版第2期では量産型(「量産型ダークネスローダー」とも呼ばれる)が開発され、七人のデスジェネラルが所有しており、これを使用し、配下デジモンと強制デジクロスを行い、ダークネスモードに強化する(行ったのはドルビックモン、ネオヴァンデモン、スプラッシュモン、グラビモン、アポロモン・ウィスパード(アポロモンの闇の人格)のみで、ザミエールモン、オレーグモンは除く)。なお、量産型ダークネスローダーにはそれぞれの軍団を表すマークがあり、このマークはバグラ軍のフラッグおよび彼らの体にも描かれている(ドルビックモン:炎のエンブレム、ネオヴァンデモン:三日月のエンブレム、ザミエールモン:木のエンブレム、スプラッシュモン:雫のエンブレム、オレーグモン(復活後はバグラ軍およびデスジェネラルを離反する):光芒(四芒星)のエンブレム、グラビモン:地割れのマーク、アポロモン・ウィスパード:黒い太陽(日食)のエンブレム)。
※この「ダークネスローダー」の解説は、「デジヴァイス」の解説の一部です。
「ダークネスローダー」を含む「デジヴァイス」の記事については、「デジヴァイス」の概要を参照ください。
- ダークネスローダーのページへのリンク