ダークマスターズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:57 UTC 版)
「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の記事における「ダークマスターズ」の解説
デジタルワールドを再構成し、「スパイラルマウンテン」を形成した四体の究極体デジモン。四天王とも呼ばれる。なお、小説版ではアニメのボス級デジモンたちは皆ダークマスターズの配下として一つの組織に属しているが、アニメでは不明となっている。 メタルシードラモン 声 - 風間勇刀 第40〜42話に登場 究極体・サイボーグ型デジモン・データ種。 ダークマスターズの一員。海のエリアを支配していた。自信家で子供たちを侮る言動が多い。 様々な策と属しているディープセイバーズを率いて子供たちを何度も追い詰め、ウォーグレイモンを噛み砕こうとするが、ホエーモンの捨身の特攻で体勢を崩され、ブレイブトルネードで内部を貫かれ敗れる。 ダークマスターズの中で最初に敗れた。本作に登場するボス級敵デジモンの中では唯一のデータ種でもあり、自身もディープセイバーズに属している。 必殺技は「アルティメットストリーム」。 ピノッキモン 声 - 小桜エツ子 第40〜47話に登場 究極体・パペット型デジモン・ウィルス種。 ダークマスターズの一員。森のエリアを支配していた。 ウインドガーディアンズを率いる。子供のような無邪気さと残酷さを併せ持ち、我侭で命を軽視する発言が多く、遊びのように部下を殺す。糸で相手を意のままに操ったり、特殊な人形で太一達をバラバラにした。故に部下からの信頼は全く無い。しかし、それらは全て究極体の力を持て余したが故の驕りと無知、そして無邪気さから来る物であった。そのため遊び相手に指名したタケルから友達が居ないことを指摘された時は酷く動揺しており、ガラクタで作った人形を友達として紹介しようとした時は既にタケルは逃げた後だった。また、ジュレイモンから「心」の強さと大切さを諭されるもののその心は届かず、唯一の忠臣であった彼さえもあっけなく殺してしまった。 最期はヤマトとメタルガルルモンの怒りに触れ、コキュートスブレスを受けて敗北。最期まで「心」を知ることなく散ってしまう。 また、メタルエテモンとも戦いを繰り広げた。 必殺技は「ブリットハンマー」と「フライングクロスカッター」(アニメオリジナル技)と「ドリルノーズ」(アニメオリジナル技)。 ムゲンドラモン 声 - 江川央生 第40〜42、48、49話に登場 究極体・マシーン型デジモン・ウィルス種。 ダークマスターズの一員。街のエリアを支配していた。 メタルエンパイアを率いており、絶対的な統率力を誇る。ピエモン曰く「つまらない戦闘マシーン」であるが、それだけに「隙のない」デジモン。光子郎との情報戦や絨毯爆撃のような軍事作戦を行うなど、これまでとは一風変わった戦いを見せた。 堅実かつ確実な作戦と圧倒的な力で子供たちを追い詰めるが、ヌメモンたちの心とヒカリの想い、そしてウォーグレイモンのドラモンキラーで斬られ敗れた。 ダークマスターズの四体の中で最短の話数で倒される。 必殺技は「∞(ムゲン)キャノン」。 『:』では第48話に登場するが台詞は無し。封印の地ファーガに迫る太一達にベーダモンが差し向けた兵器で、数多のデジモン達のデータを集積して生み出された存在。ベーダモンは「"最強のデジモン"の一つの答え」と称しており、メタルグレイモンら完全体8体の攻撃を全く寄せつけず、ウォーグレイモンとメタルガルルモンさえも圧倒する強さを持つ。特に必殺技の「∞キャノン」は、ウォーグレイモンの「ガイアフォース」を押し返す程の絶大な火力がある。クラウド大陸に封じ込められた暗黒の瘴気を開放するため、上空のクラウド大陸を「∞キャノン」で何度も砲撃する。ウォーグレイモンに両腕と尾を破壊され首を落とされると、ベーダモンによって最終フェーズを強制起動され、胴体の動力炉ごとクラウド大陸に突進して自爆した。 ピエモン 声 - 大塚周夫 第40〜42、45、48、50〜53話に登場 究極体・魔人型デジモン・ウィルス種。 ダークマスターズのリーダーでナイトメアソルジャーズを率いる。闇のエリアを支配し、スパイラルマウンテンの頂上に住んでいた。子供達を人形に変える等、トリッキーな能力で子供達を追い詰めた。 選ばれし子供達を全滅まで追い込んだが、最後の最後でホーリーエンジェモンへの進化を許してしまう。デジモン達との総力戦で敗れ、ウォーグレイモンとメタルガルルモンの攻撃を受け、「ヘブンズゲート」によって亜空間に飛ばされ消滅した。 過去に、選ばれし子供達のパートナーが生まれる予定のデジタマと紋章とタグを扱っていたゲンナイらエージェントを襲撃し、紋章とタグを奪いゲンナイに暗黒球を植えつけた張本人でもある。 必殺技は「トランプソード」と「トイワンダネス」と「エンディングスペル」。
※この「ダークマスターズ」の解説は、「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の解説の一部です。
「ダークマスターズ」を含む「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の記事については、「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の概要を参照ください。
ダークマスターズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 07:37 UTC 版)
「デジタルモンスター」の記事における「ダークマスターズ」の解説
アニメ『デジモンアドベンチャー』に登場した勢力。ピエモン、メタルシードラモン、ピノッキモン、ムゲンドラモンで構成され、ナイトメアソルジャーズ、ディープセイバーズ、ウィンドガーディアンズ、メタルエンパイアを従えている。
※この「ダークマスターズ」の解説は、「デジタルモンスター」の解説の一部です。
「ダークマスターズ」を含む「デジタルモンスター」の記事については、「デジタルモンスター」の概要を参照ください。
- ダークマスターズのページへのリンク