魔人とは? わかりやすく解説

魔人

作者

収載図書数珠僧―人はなぜ、人を助けるのか
出版社文芸社
刊行年月2007.2


魔人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 21:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

魔人(まじん)とは、神話物語に登場する通常の人間を超越した力(魔力や妖術・神通力など)を持った存在。転じて、人間離れした能力を持った人のことを表現する際にも用いられる。

概説

魔人という呼称は、悪に用いられ存在に対して物語・フィクション作品などで用いられている。姿や性格が人間に近いものがとられることが多い。ただし、魔人[1]と魔神[2][3]は混同されており、使用における区別は作品によって違うが、人と神の違いと同じ意味と捉えるのが自然である。

魔の力を持つがゆえに、人々を苦しめる存在として登場することもあるが、必ずしも邪悪一辺倒な存在ではなく、『アラジンと魔法のランプ』のランプの魔人や、ヨーロッパの昔話などに登場する悪魔たち(明治から昭和前期にかけては「Devil」の訳語としても「魔人」は俗用されていた)のように人の役に立つ者もいる。日本の感覚にあてはめれば天狗式神などが魔人と呼称されるような役割をもった存在ともいえる。

  • インド神話 - アスラ阿修羅族)
  • アラブ世界 - ジンイフリート(一般に『アラジンと魔法のランプ』に登場している「ランプの魔人」として知られるのは、このジンたちの種族である。イフリートは多くのフィクション作品で「炎の魔人」として描かれている。明治から昭和初年にかけて、永峯秀樹の訳による『暴夜物語』(あらびやものがたり、1875年)では魔君(まくん)木内勇による『新訳千一夜物語』(1926年)では魔鬼(まおに)[4]などの訳語も用いられている。)
  • 魔人ドラキュラ』 -(1931年の映画『Dracula』の邦題)
  • 月光仮面』 -悪役「サタンの爪」の名がタイトルに使われた映画『月光仮面 魔人の爪』(1958年)で「サタン」に「魔人」という漢字があてられている。

悪役としての魔人

昭和中期以降の日本では、主に「ランプの魔人(魔神)」のイメージをもとにした「魔人(魔神)」が描かれているいっぽう、「怪人」などと同列の意味合いの呼称として主人公と敵対する存在に「魔人」が用いられており、「~魔人」や「魔人~」といったかたちで登場人物名にも組み込まれて設定されていることが多い(『魔人ハンター ミツルギ』の「魔人サソリ」、『ドラゴンボール』の「魔人ブウ」、女神転生シリーズの死や災厄の脅威としての魔人など)。

脚注

  1. ^ 森田草平 訳 『千一夜物語』第1-4巻 国民文庫刊行会 1925-1928 「火霊」がジンやイフリートにあてられる漢字として用いられているが魔人という表現も頻出する。
  2. ^ 守田有秋 訳 『一千一夜物語』 集栄館 1923年 23頁
  3. ^ 大場正史 『あらびあんないと事典』 青蛙房 1961年 286-287頁 ではジンやイフリートへの呼称として「魔神」が用いられている。
  4. ^ 木内勇 訳 『新訳千一夜物語』 文英堂書店 1926年 103-105頁

関連項目


魔人(Magus、仏:Magicien、伊:Stregone、独:Hexer、西:Archimago)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 00:12 UTC 版)

ファイナルファンタジーIII (リメイク版)」の記事における「魔人(Magus、仏:Magicien、伊:Stregone、独:Hexer、西:Archimago)」の解説

すべての黒魔法使用することができる。上述黒魔道師よりもクラス5上のMP多く知性は全ジョブの中でトップクラスFC版比べると、知性の高さは引き継いでいるが、体力などが低下していることに加えてMP全体的に減少している。装備可能武器ロッドまた、ロッドFC版よりも強化されており、より強力なロッド追加されている。

※この「魔人(Magus、仏:Magicien、伊:Stregone、独:Hexer、西:Archimago)」の解説は、「ファイナルファンタジーIII (リメイク版)」の解説の一部です。
「魔人(Magus、仏:Magicien、伊:Stregone、独:Hexer、西:Archimago)」を含む「ファイナルファンタジーIII (リメイク版)」の記事については、「ファイナルファンタジーIII (リメイク版)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「魔人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「魔人」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔人」の関連用語

魔人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魔人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのファイナルファンタジーIII (リメイク版) (改訂履歴)、神州魑魅変 (改訂履歴)、冒険王ビィトの登場人物 (改訂履歴)、Ranceシリーズの登場人物 (改訂履歴)、魔界戦記ディスガイアシリーズ (改訂履歴)、戦闘破壊学園ダンゲロス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS