バラバラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バラバラの意味・解説 

ばら‐ばら

【一】[副]

大勢の人がまとまりなく動くさま。「事故現場近所から—(と)人が集まる」

粒状のものが散らばりがら落ちる音や、そのさまを表す語。「大粒が—(と)屋根を打つ」

【二】形動一つまとまらないで、分散しているさま。また、それぞれに違っているさま。「機械を—にしてしまう」「—な意見

アクセント【一】ラバラ、【二】はバラバラ


ばらばら

(バラバラ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 04:35 UTC 版)

ばらばらバラバラ

ウィキペディアには「ばらばら」という見出しの百科事典記事はありませんタイトルに「ばらばら」を含むページの一覧/「ばらばら」で始まるページの一覧
代わりにウィクショナリーのページ「ばらばら」が役に立つかもしれません。


関連項目


バラ・バラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 14:44 UTC 版)

バラ・バラ』(Balla Balla) は、西ドイツのビートバンド、レインボウズ1965年に発表したポピュラー・ソングである。

概要

  • 作者はレインボウズのベーシスト、ホルスト・リポック Horst Lippock。
  • 単純な英語のくり返しの歌詞の曲で、本国と日本で大ヒットした。
  • 本国でのリリースは1965年8月、CBSから。B面はアメリカのポップ・バンド、サム・ザ・シャム&ザ・ファラオスの「ジュ・ジュ・ハンド Ju Ju Hand」のカバー。
  • 日本では1967年2月、日本コロムビアのCBSレーベルから本国と同じカップリングで発売された。

主なカバー(日本)

  • 1967年グループ・サウンズザ・スパイダースが10枚目のシングルのA面で英語のままカバーした。
  • 1967年、グループ・サウンズ、ザ・ヴァン・ドッグスがLP『走れヴァン・ドッグス』、『花のサンフランシスコ』の中でインストでカバーした。
  • 1968年、コメディアンの榎本健一がLP『おおいに歌う』の中で日本語でカバーした。
  • 1984年C-C-B(1984年当時はココナッツボーイズ名義)がアルバム『Boy's Life』の中で英語でカバーした。
  • 1988年RCサクセションがLP『COVERS』の中で日本語でカバーした。
  • 2000年GO!GO!7188がシングル『太陽』のカップリングの中で英語でカバーした。

外部リンク



バラバラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:25 UTC 版)

スーパーマリオくんの登場キャラクター」の記事における「バラバラ」の解説

スプーキー同じく墓地登場した骸骨キノピオに骨を取られスプーキーを逃がすのに使われた。

※この「バラバラ」の解説は、「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の解説の一部です。
「バラバラ」を含む「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の記事については、「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バラバラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「バラバラ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バラバラ」の関連用語

バラバラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バラバラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのばらばら (改訂履歴)、バラ・バラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーマリオくんの登場キャラクター (改訂履歴)、マリオシリーズのキャラクター一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS