か・す
か・す【仮す】
か・す〔クワす〕【化す】
か・す〔クワす〕【▽和す】
か・す【▽浸す/×淅す】
かす【×滓/×糟/×粕】
読み方:かす
[名]
1 液体をこしたあとに残ったり、液体を入れた容器の底に沈殿したりしたもの。おり。
3 役に立たないつまらないもの。最も下等なもの。くず。「人間の―」
4 (糟・粕)酒のもろみを醸(かも)し、酒汁をこしたあとに残るもの。酒かす。
[接頭]
か・す【×痂す/×悴す】
か・す〔クワす〕【科す】
か・す〔クワす〕【課す】
か・す【貸す】
CAS
カス
「カス」の例文・使い方・用例・文例
- ジョージ・ルーカスという人があなたに会いにきました
- そのサーカスの最大の呼び物はダンスをするクマだった
- サーカスを見に行く
- カスタード入りのおいしいパイ
- サーカスのパレード
- カスピ海
- 新事業は、テクニカルバリューよりもカスタムバリューが上回ることが多い。
- Mobile Solutions社の人事部長として、あなたがカスタマーサービス担当の正社員として雇用されたことを承認できて、うれしく思います。
- 残りの2 週間のオリエンテーションの間は、カスタマーサービス部でのあなたの仕事に特化した研修を受けることになります。
- 35~45 歳の参加者50 名のフォーカスグループに、14 日間分のGlow Whiteの試供品を渡します。
- 私の娘はそのサーカスの空中曲芸師に見入っていた。
- カスザメの体型はとても風変わりだ。
- そのバッカス信者は彼の財産を飲み倒した。
- 私はバッカス祭についての話を読んだことがある。
- そのサーカス団は国中を巡業した。
- カスタネットを打ち鳴らす
- カスティリヤ王
- カスティリヤ人は1492年にグラナダを征服した。
- 標準スペイン語はカスティリヤ語とも呼ばれる。
- この映画は17世紀のあるカストラートの話である。
- >> 「カス」を含む用語の索引
- カスのページへのリンク