10月18日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 10月18日の意味・解説 

10月18日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 22:12 UTC 版)

2025年10月神無月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

10月18日(じゅうがつじゅうはちにち)は、グレゴリオ暦で年始から291日目(閏年では292日目)にあたり、年末まであと74日ある。

できごと

川中島の戦い唯一の大規模合戦、八幡原の戦い(1561)。
大隈重信遭難事件(1889)。右画像は事件後用いた義足。
リヒャルト・ゾルゲら外国人諜報団が一斉検挙(1941)。
フラフープ上陸(1958)。
ツイッギー来日(1968)。

誕生日

朱子学の創始者朱熹(1130-1200)誕生
陽気発処
金石亦透
精神一到
何事不成――『朱子語類』
女性実業家広岡浅子(1849-1919)誕生。
フランス哲学者アンリ・ベルクソン(1859-1941)誕生
行動力のある者のように考え、思考力のある者のように行動せよ。――『時間と自由』(1888)
漫画家絵本作家馬場のぼる(1927-2001)誕生。
声優若本規夫(1945-)誕生。
テニスプレイヤーマルチナ・ナブラチロワ(1956-)誕生。
俳優ジャン=クロード・ヴァン・ダム(1960-)誕生。

忌日

ローマ皇帝ティベリウスの元、権勢を奮ったルキウス・アエリウス・セイヤヌス(紀元前20-31)刑死。
山本勘助(1493または1500-1561)。
武田信繁(1525-1561)。
川中島八幡原の戦いで戦死した武田家武将。
スペインの哲学者ホセ・オルテガ・イ・ガセット(1883-1955)没
現代の人間は、自分の生は、すべての過去の生よりも豊富である、ひっくり返して言えば、過去全体をあわせても、現時の人類にとっては小さい、と感じているのである。――『大衆の反逆』(1929)
発明家トーマス・エジソン(1847-1931)没。

記念日・年中行事

脚注

出典

  1. ^ ブット元首相暗殺未遂、警察当局が捜査を開始”. AFPBB News. AFP (2007年10月20日). 2019年11月4日閲覧。
  2. ^ チリ首都で非常事態宣言、地下鉄運賃の値上げめぐり暴動”. AFPBB News. AFP (2019年10月19日). 2019年11月4日閲覧。
  3. ^ 米倉伸之(1998)"元会長貝塚爽平先生のご逝去を悼む"第四紀通信(日本第四紀学会).5(6):9.
  4. ^ 若本規夫|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ”. animate Times (2024年10月16日). 2024年10月18日閲覧。
  5. ^ Profile|郷ひろみ”. HIROMI GO OFFICIAL WEBSITE. 2024年10月18日閲覧。
  6. ^ 浦和希(うらかずき)”. ザテレビジョン. KADOKAWA CORPORATION. 2024年10月18日閲覧。
  7. ^ 20世紀日本人名事典『重藤文夫』 - コトバンク
  8. ^ 近江兄弟社を再建した岩原侑氏、召天 84歳”. CHRISTIAN PRESS (2018年11月1日). 2024年10月19日閲覧。
  9. ^ 【訃報】泉谷 政憲八段”. 日本棋院 (2019年10月21日). 2024年10月19日閲覧。
  10. ^ a b 10月18日”. 今日は何の日~毎日が記念日~. 2016年10月18日閲覧。

関連項目



このページでは「ウィキペディア」から10月18日を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から10月18日を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から10月18日 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「10月18日」の関連用語

10月18日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



10月18日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの10月18日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS