芦田泰三とは? わかりやすく解説

芦田泰三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/07 09:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

芦田 泰三(あしだ たいぞう、1903年7月10日 - 1979年10月18日)は、日本の実業家。住友生命保険元社長・会長。

人物

明治36年(1903年)、兵庫県生まれ。昭和2年(1927年)、東京商科大学(現一橋大学)を卒業、同年住友生命入社[1]。京都、ソウル、福岡などの支店長、人事部長、営業部長を歴任し、昭和22年(1947年財閥解体により名称変更された国民生命保険社長に就任。昭和27年(1952年)もとの社名に改称、昭和41年(1966年)には会長。

源氏鶏太から『三等車に乗る一等重役』と称賛されたという[2]

栄典

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 35頁。
  2. ^ 一等級の働きをした「三等重役」――住友生命の事例 ITmedia エグゼクティブ2008年12月11日
先代:
加納純一
住友生命保険社長
1947年 - 1966年
次代:
新井正明




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芦田泰三」の関連用語

芦田泰三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芦田泰三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芦田泰三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS