新井正明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新井正明の意味・解説 

新井正明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/09 02:12 UTC 版)

新井 正明(あらい まさあき、1912年大正元年〉12月1日 - 2003年平成15年〉11月27日)は、日本の実業家住友生命保険社長・会長、松下政経塾理事長、関西師友協会会長を歴任した。

経歴

群馬県生まれ[1]1937年昭和12年)、東京帝国大学卒業後、住友本社入社。住友生命に配属。1938年(昭和13年)に召集を受け、ノモンハン事件での戦傷により右脚を切断[1]1940年(昭和15年)より復職。

1950年(昭和25年)、取締役。1966年(昭和41年)、社長。1979年(昭和54年)、会長。1986年(昭和61年)、名誉会長。また、1973年(昭和48年)から生命保険協会会長を務めた。

その他にも、思想家安岡正篤の思想に共鳴して親炙し、1977年(昭和52年) - 2003年(平成15年)まで関西師友協会会長を、1990年(平成2年) - 2000年(平成12年)までは松下政経塾理事長を務めた。関西経済同友会代表幹事も任された(昭和47年度、昭和52年度)。

2003年(平成15年)11月27日午前6時30分、肺炎のため大阪市内の病院で死去[1]。90歳没。

東洋哲学に造詣が深く、致知出版社から古典に関する著書を刊行している。

著書

脚注

  1. ^ a b c “新井正明元住生社長が死去 関西同友会代表幹事を歴任”. 共同通信社. 47NEWS. (2003年11月30日). http://www.47news.jp/CN/200311/CN2003113001000310.html 2013年9月20日閲覧。 

参考文献

  • 『安岡正篤に学んだ私の人生』(著:新井正明 版:致知出版社)
先代
芦田泰三
住友生命保険社長
1966年 - 1979年
次代
千代賢治
先代
古川進
関西経済同友会代表幹事
1977年 - 1978年
次代
山田稔



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新井正明」の関連用語

新井正明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新井正明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新井正明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS