新井正昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新井正昭の意味・解説 

新井正昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 16:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

新井 正昭(しんい まさあき、1953年8月8日- )は、元競輪選手埼玉県出身。日本競輪学校第31期卒業。現役時は日本競輪選手会埼玉支部所属。師匠は服部記義(競輪学校第22期生)。

新井秀明(85期・熊本)、新井剛央(86期)は共に実子で、2人の師匠でもある。

来歴

埼玉県立菖蒲高等学校出身。

1973年4月15日大宮競輪場でデビューし、初勝利も同日。1976年千葉競輪場で行われた第29回日本選手権競輪決勝で逃げ切り勝ちを収め優勝。翌1977年の日本選手権競輪(一宮競輪場)決勝では、同県の小池和博を従えて主導権を奪い、小池にこそゴール寸前交わされたものの2着に入った。

以降も長い間選手として活躍していたが、2009年1月23日川崎競輪場で開催されたFII戦「川崎名人戦」では、前座にあたるA3限定のA級チャレンジ戦に出走し、新人から60歳までのメンバーが揃った中で、最終日の決勝まで全て1着の完全優勝を果たした。新井は当時55歳で、かつて行われていたB級などの下位クラス限定戦でも50代半ばの選手が優勝することは極めて珍しく、改めて自身の存在を知らしめていた。

2011年11月23日千葉競輪に第4レース・A級チャレンジ選抜で3着[1]に入ったのを最後に現役引退[2]。同年同月28日に選手登録が削除された。通算戦績3117戦653勝[3]

関連項目

外部リンク

脚注

  1. ^ レース競走結果 - KEIRIN.JP
  2. ^ 新井剛央 父引退の日にV報告を/小田原 - 日刊スポーツ2011年11月17日付
  3. ^ 選手通算戦績 - KEIRIN.JP



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新井正昭」の関連用語

新井正昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新井正昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新井正昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS