バン!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 交通 > > トラック > バン!の意味・解説 

bun

別表記:バン

「bun」の意味

「bun」とは、英語で「小さなパン」や「丸いパン」を意味する単語である。主にハンバーガーサンドイッチなどに使用されるパン一種で、小麦粉主成分とし、砂糖や塩、イーストなどを加えて焼き上げられる。また、シナモンロールホットクロスバンなど、甘いデザートとしても楽しまれる

「bun」の発音・読み方

「bun」の発音は、IPA表記では/bʌn/であり、IPAカタカナ読みでは「バン」となる。日本人発音するカタカナ英語では「バン」と読むことが一般的である。

「bun」の定義を英語で解説

A ""bun"" is a small, round bread roll that is typically used for making sandwiches or hamburgers. It is made primarily from wheat flour and may also contain sugar, salt, yeast, and other ingredients. Buns can also be sweet and served as desserts, such as cinnamon rolls or hot cross buns.

「bun」の類語

「bun」の類語には、""roll""(ロールパン)、""muffin""(マフィン)、""scone""(スコーン)などがある。それぞれ異な形状材料、調理法によって特徴付けられており、用途好みに応じて選択される

「bun」に関連する用語・表現

「bun」に関連する用語表現としては、""hamburger bun""(ハンバーガーバン)、""hot dog bun""(ホットドッグバン)、""cinnamon bun""(シナモンバン)、""sticky bun""(スティッキーバン)などがある。これらは、それぞれ特定の料理デザート使用されるパンの種類を指す。

「bun」の例文

1. I bought some fresh buns for breakfast.(朝食用に新鮮なバンを買った。)
2. She made delicious cinnamon buns.(彼女は美味しいシナモンバンを作った。)
3. The hamburger bun was soft and fluffy.(ハンバーガーバンは柔らかくふわふわだった。)
4. I prefer whole wheat buns for my sandwiches.(サンドイッチには全粒粉のバンが好きだ。
5. The hot cross buns are a traditional Easter treat.(ホットクロスバンイースター伝統的なお菓子だ。)
6. The hot dog bun was slightly toasted.(ホットドッグバンは軽く焼かれていた。)
7. I like to spread butter on my warm buns.(温かいバンにバター塗って食べるのが好きだ。
8. The bakery sells a variety of buns and pastries.(そのパン屋では様々なバンやペストリー売られている。)
9. She put the burger patty between the two halves of the bun.(彼女はバーガーパテをバンの二つ割った部分挟んだ。)
10. The sticky bun was filled with nuts and caramel.(スティッキーバンにはナッツキャラメル詰まっていた。)

van

別表記:バン

「van」の意味

「van」は、主に英語圏使われる単語で、荷物や人を運ぶための大型自動車を指す。日本語では「バン」とも呼ばれるまた、鉄道車両においても、貨物郵便物を運ぶための車両を指すことがある。さらに、スポーツ用語としては、競技者先頭に立つことを意味する

「van」の発音・読み方

「van」の発音は、IPA表記では/væn/であり、カタカナ表記では「ヴァン」となる。日本人発音するカタカナ英語では「バン」と読むことが一般的である。

「van」の定義を英語で解説

A ""van"" is a type of vehicle primarily used for transporting goods or people. It is larger than a car and usually has a box-shaped rear section for carrying cargo. In the context of railways, a ""van"" can also refer to a freight or mail-carrying car. Additionally, in sports terminology, ""van"" can mean taking the lead in a competition.

「van」の類語

「van」の類語には、以下のような言葉がある。

1. Minivan

minivan」は、小型のバンで、主に家族向けに設計され自動車である。荷物や人を運ぶ機能加え快適な乗り心地特徴である。

2. Cargo van

cargo van」は、貨物専用のバンで、荷物を運ぶための大きな荷台特徴である。商業用途多く使われる

3. Camper van

camper van」は、キャンピングカー一種で、宿泊施設備わっている旅行アウトドア活動利用される

「van」に関連する用語・表現

1. Vanpool

「vanpool」は、複数の人が共同利用するバンのことで、通勤通学などの移動手段として利用される

2. Panel van

panel van」は、窓がなく、荷物を運ぶためのスペースが広いバンのことである。商業用途多く使われる

3. Conversion van

conversion van」は、標準的なバンを改造して特定の目的合わせたのである例えば、車いす利用者向けにアクセスしやすくしたり高級な内装施したりする。

「van」の例文

1. The delivery driver loaded the packages into the van.(運送ドライバー荷物をバンに積み込んだ。) 2. She bought a used van for her small business.(彼女は自分小さなビジネスのために中古のバンを購入した。) 3. The moving company uses large vans to transport furniture.(引越し業者家具を運ぶために大型のバンを使用する。) 4. The family rented a minivan for their road trip.(家族ロードトリップのためにミニバン借りた。) 5. The cargo van was filled with boxes of supplies.(貨物バンは供給品の箱でいっぱいだった。) 6. They converted an old van into a camper van for their vacation.(彼らは古いバンをキャンピングカー改造して休暇使った。) 7. The vanpool helps reduce traffic congestion during rush hour.(バンプールラッシュアワー交通渋滞軽減するのに役立つ。) 8. The panel van is commonly used for commercial purposes.(パネルバン商業目的でよく使われる。) 9. The athlete took the van in the race and maintained the lead.(選手レース先頭に立ち、リード維持した。) 10. The conversion van was customized for wheelchair accessibility.(改造バンは車いす利用者アクセスしやすいようにカスタマイズされた。)

bang

別表記:バング、バン

「bang」とは、ドンドンと叩く・大きな音をたてる・ズドン発砲することを意味する英語表現である。

「bang」の基本的な意味

「bang」とは、ドンドンと叩く・大きな音をたてる・ズドン発砲するなどの意味用いられる動詞・名詞間投詞副詞である。様々な場面で用いられる単語で、幅広い味がある動詞としては、突然非常に大きな音を立てる偶然に体の一部を何かにぶつける、物を非常に強く打つ・叩くという意味で用いられるほか、スラングでは性交するという意味もある。名詞としては、突然の大きな音、強打という意味で用いられるほか、スラングでは刺激興奮性交エクスクラメーション・マークという意味でも使われる間投詞としては、ズドン!、バタン!という意味で用いられ副詞としては、まさに、ちょうど、正確になどの意味用いられる

「bang」の語源

「bang」の語源は、ハンマーで叩くという意味の古ノルド語の「banga」である。

「bang」の発音・読み方

「bang」の発音は、カタカナ語では「バン」や「バング」と表記される発音記号では「bæŋ」という表記となるため、カタカナにすると「バァン(グ)」という発音になる。「バァ」は唇を閉じてから勢いよくブッ」という破裂音出した後すぐに「ア」と「エ」の中間の「ァ」を発音し、「ン(グ)」は鼻から「ン」の発音出し、「グ」を発音する直前で音を止めると、ネイティブに近い発音になる。

「bang」を含む英熟語・英語表現

bang bang


bang bangは、力強い、注意を引くという意味や、審判レフリー判断困難にするほど迅速に実行される暴力的またはスピード感のあるアクションなどの意味用いられる英語表現である。「bang bang article注意を引く記事)」、「a bang bang movieバイオレンス映画)」などの使い方ができる。

big bang


big bangは、ビッグバン宇宙爆発起源論の大爆発という意味で用いられる英熟語である。宇宙高密度および高温初期状態からどのように膨張したかを説明する物理理論である。

get bangs


get bangsとは、前髪作るという意味の英語表現である。前髪作ることでイメージ大きく変えられるほか、後退した額の生え際小じわを隠すこともできる

With a bang


With a bangは、多大なエネルギー熱意のある、成功して華々しいという意味で用いられる英語表現である。また、大きな音を立ててという意味でも用いられる

bang(ボードゲーム)とは

bang(ボードゲーム)とは、無法者チーム保安官チームで戦うカードゲームで、4人~7人でプレイする。保安官副官無法者反逆者という役割があり、それぞれのプレイヤー与えられた役割勝利条件達成することがゴールである。基本的に保安官副官無法者反逆者倒し無法者反逆者保安官チームを殺すことがゴールとなるが、反逆者チームお互い倒し合ったりすることもある。

「bang」の使い方・例文

・I could hear my brother banging his drums before I'd even reach to his house.(兄の家にたどり着く前に、兄がドラム叩いているのが聞こえた
・It may cost more, but you get more bang for your buck if you advertise on TV rather than on radio.(費用はかかるかもしれないが、ラジオではなくテレビで宣伝した方が費用対効果高くなる
・He ran out of the classroom and slammed the door with a bang.(彼は教室飛び出しドアバタン閉めた
・I could hear someone banging at the front door.(誰かが玄関ドア叩いているのが聞こえた
There was a huge bang as if someone had exploded a firecracker outside.(外で誰かが爆竹爆発させたかのような大きな音をたてた)
If you're one of the many women who wears a modern bang, you know how much maintenance they can be.(あなたがモダンな前髪多く女性一人なら、どれだけのメンテナンスが必要か知っている
There was loud bang and a sudden blinding light in the middle of the night.(真夜中に大きな音と突然の眩しい光があった)
・I heard a loud bang and then saw black smoke.(大きなバンという音がして、黒い煙が見えた

スラングの例文


・I banged that girl last night, she was very thirsty.(彼女がとても物欲しそうだったので、昨夜彼女とエッチした)

ban

読み方:バン

「ban」とは・「ban」の意味


「ban(バン)」とは、「アカウント停止」を意味するネットスラング一種だ。ゲームやyoutubeにおいて、アカウント停止した場合にこの言葉用いられるアカウントとはインターネット介したサービス利用するときに用いられる個人認証情報のことである。

ネット用語における「ban」が指す「アカウント停止」は、サービスからの追放あるいはサービス利用禁止という意味合いを含む。現在におけるインターネットサービスのほとんどは、アカウントなくして利用できないアカウントにはサービス利用した活動履歴残っている。そのため、「アカウント停止」はサービス利用禁止だけでなく、過去の活動履歴失いサービスか追放されることを指す。

ときおり「ban」ではなくbang」がアカウント停止指して用いられることがある。これは発音が近い言葉使った言葉遊び一種であろうまた、bang」には「○○を撃つ(たたく)」という意味があるアカウント停止求めるために、サービスに不正状況通報することを指してアカウントを「撃つ」と呼ぶ。このことから「bang」もアカウント停止指して用いられるようになった考えられる。もちろん「bang自体には「ban」のような停止禁止の意味はない。

「ban」には英単語としての意味もある。他動詞としての意味では、「(〇〇を)禁止する」という意味を持つ。このほかに「(人を)破門する」「(人を)追放する」との意味もある。古語では「(人を)呪うcurse)」としても用いられている。なお、南アフリカではアパルトヘイトが行われた時代に、人や組織への禁圧指して「ban」が使われた。「ban」は名詞としての禁止」あるいは「禁止令」の意味も持つ。例えば「a ban on luxuries」なら「贅沢禁止令」となる。公的なものからの「排除」、教会からの「破門」や「追放」という意味でも用いられる古語では「呪い」非難」「反対」も指す。中世西欧州の封建時代には、臣下への「招集令」をさして「ban」が用いられた(バン、バン領主権)。

「ban」の語源・由来


ネットスラングにおける「ban」の元となった言葉は、現在の英単語として使われる「ban」である。なお、英単語における「ban」は、ゲルマン祖語である「bannana(禁ずる命令する)」から派生したのである

「ban」の熟語・言い回し


ネット用語としての「ban」には、利用制限意味する熟語言い回し複数ある。例えば「垢ban」という言葉がある。「垢ban」は、不正利用に対して悪質なアカウントサービスか追放すること、あるいはアカウント削除されることを指す。例えば、スパムをはじめとした迷惑行為規約違反誹謗中傷などでアカウント削除されたなら、それを指して垢ban」と呼ぶ。ニコニコ動画youtubeなどの動画サイト、あるいはTwitterFaceBookといったSNSなど、およそアカウント利用するサービスにおいて「垢ban」という言葉広く使われている。

本人への通告なく、サービス利用規制働いている状態を指してシャドウban(shadow banning)」と呼ぶ。「シャドウban」は、通報受けているアカウントユーザーからは、まるで何も制限受けていないかのように働く。しかし、実際に検索してアカウント名出てなくなっていたり、発言投稿閲覧制限がかかるなどの措置が行われている。なお、「シャドウban」には以下のような種類がある。アカウント名発言検索してサービスにおける検索結果表示されない状態を「サーチban」、検索候補自身アカウント名がでなくなる「サジェストban」、返信第三者から見えなくなることを「ゴーストban」と呼ぶ。

banするとは


「banする」とはインターネットサービス利用しているアカウントを「停止」させる行為を指す。ただし、通報する者は必ずしもアカウント停止禁止求めているとは限らない例えば、差別発言をしているSNSアカウント見つけたときに、その発言削除求めて通報する行為も「banする」という言葉用いられいるからだ。そのため、広い意味では、インターネットサービス向けて規約禁止行為をしているアカウント発言や行動に対し是正あるいは警告することを求めて通報する行為も、「banする」といえるだろう。

banくらうとは


「banくらう」とはアカウント停止された状態のことを指す。例えば、自身アカウント通報によって削除されたときなどを指して「banくらう(くらった)」と言うしかしながらアカウント一時停止規約違反通知などを指して「banくらう」と言うケース少なくない。そのため、通報受けてサービスか警告、あるいは是正要求通知された状態にあることも「banくらう(くらった)」に含まれていると解すべきだろう。

BAN

読み方:バン

BANとは、BANの意味

BAN とは、SNSオンライン配信サービスオンラインゲームなどにおいて、運営者からユーザーアカウント取り上げられサービス利用できなくなることである。英語で「禁止」「追放」を意味する語である。垢BAN垢バンともいう。

BAN の主な理由利用規約違反である。具体的には、他のユーザーへの誹謗中傷暴言を吐く行為いやがらせ行為チート行為などが挙げられる

BAN の処分下されたユーザーは、余程のことがない限り今後はそのサービス利用することができなくなる。そのため、BAN のことを永久BAN、永BAN と呼ぶこともある。

バン【ban】

読み方:ばん

[名](スル)

禁止令。禁制法度。「スモーキング—(=禁煙)」

俗にソーシャルメディア運営者などが、規約違反した者の利用停止させること。「悪質なユーザーが—される」→アカバン

「バン」に似た言葉

バン【van】

読み方:ばん

後部荷物積めるようにした屋根付き箱型自動車。「ライト—」


バン【VAN】


バン【Van】


ばん【万】

読み方:ばん

⇒まん


ばん【万】

読み方:ばん

[副]多く下に打消しの語を伴う)

じゅうぶんに。完全に。「—遺憾なきよう期すべし」

どうしても。なんとしても万一。「—やむを得ない理由生じた時は」


ばん【伴/判/板/×絆/×蕃】

読み方:ばん

〈伴〉⇒はん

〈判〉⇒はん

〈板〉⇒はん

〈絆〉⇒はん

〉⇒はん


ばん【伴】

読み方:ばん

姓氏の一。

[補説] 「伴」姓の人物
伴蒿蹊(ばんこうけい)
伴信友(ばんのぶとも)


はん【判】

読み方:はん

文書などに押して、しるしとするもの。印判印形(いんぎょう)。はんこ。また、そのしるし。「書類に—をもらう」

書き判花押(かおう)。

《「ばん」とも》紙や本などの大きさ規格を示す語。「A5—」「新書—」

物事優劣可否などを見分け定めること。判定

「この—仕うまつり給ふ」〈源・絵合

判決。さばき。

国の守の—にいはく」〈沙石集・九〉


ばん【×幡】

読み方:ばん

《(梵)patākāの訳》仏・菩薩(ぼさつ)の威徳を示すための仏具で、法要説法のとき、寺院境内堂内立て飾り布。三角形首部の下に方形の身をつけ、その下に数本の脚を垂らしたもの。はた。

幡の画像

ばん【×挽】

読み方:ばん

人名用漢字] [音]バン(漢) [訓]ひく

引っぱる力を入れて引く。「挽回推挽

ひつぎの車をひく。死者とむらう。「挽歌挽詩

[補説] 「輓」と通用する


ばん【晩】

読み方:ばん

[音]バン(漢)

学習漢字6年

夕暮れ。夜。「晩餐(ばんさん)・晩鐘今晩昨晩毎晩明晩(みょうばん)」

時刻時節がおそい。「晩夏晩学晩婚晩成晩年早晩

名のり]かげ・くれ

難読晩生(おくて)・晩稲(おくて)


ばん【晩】

読み方:ばん

夕暮れ夕方。「朝から—まで」

夜。「あすの—は会議遅くなる

晩飯。「—のおかずを買って帰る

[補説] 作品名別項。→晩


ばん【晩】

読み方:ばん

原題、(イタリア)Notteイタリア詩人パリーニの詩。4部作一日」の最終作。未完著者没後1801年第3作「夕」とともに刊行


はん【版】

読み方:はん

【一】[名]

印刷で、インキ紙面に移す仲立ちとなるもの。印刷版版木(はんぎ)。版式により、凸版凹版平版、また木版活版などがある。

印刷版版木用いて印刷すること。また、出版すること。「—を重ねる」

(「ばん」の形で、他の語の下に付いて

新聞や雑誌などが、その地域読者層向けて作ったのであることを表す。「地方—」「学生求人サイト

㋑あるものを、その様式で作り替えたことを表す。作り替えたように似ていることにもいう。「映画—『伊豆の踊子』」「男性シンデレラ

【二】接尾助数詞出版物刊行回数数えるのに用いる。上に来る語によって「ぱん」ともなる。「第三—」


ばん【番】

読み方:ばん

[音]バン(慣) [訓]つがい つがう

学習漢字2年

交代に事を行うこと。「勤番週番順番上番先番当番非番輪番

順序回数を示す語。「番外・番号」

番号。「番地局番欠番連番

見張り。「番犬番人番兵交番門番玄関番不寝番留守番

日常の。実用の。粗末な。「番茶

名のり]つぎ・つぐ・つら・ふさ

難読三番叟(さんばそう)・蝶番(ちょうつがい)


ばん【番】

読み方:ばん

【一】[名]

順送り入れ替わって事に当たること。順番。「話す—が来る」「診察を受ける—を取る」

注意して見張ること。また、その役。番人。「荷物の—をする」「寝ずの—」「店—」

ある分野特定の個人取材などの対象として受け持つこと。「首相—の記者」「福田—」→番記者

物合わせなどで、勝負を争う組。

宮川歌合名づけて、これも同じ—につがひて」〈著聞集・五〉

番号付けて多数備えておくものの意から》名詞の上付いて複合語をつくり、当番の人の用いるもの、また粗末なものの意を表す。「—傘」「—」「—(やり)」

【二】接尾助数詞

多くあるものの順序等級などを表すのに用いる。「成績は一—だ」「二—目」「三—手」

取り組み組み合わせ勝負などを数えるのに用いる。「結びの一—」「六百歌合」「三—勝負

能・狂言などの曲数を数えるのに用いる。「謡曲二百—集」


ばん【盤】

読み方:ばん

常用漢字] [音]バン(呉)

大きな平たい器。大きな皿。「盤台水盤銅盤杯盤

皿状のもの。「円盤音盤胎盤羅針盤

大きな平たい岩。「岩盤落盤

支えとなる堅い土台。「基盤地盤

物をのせる平らな台。「盤上盤面碁盤鍵盤(けんばん)・旋盤配電盤

勝負一局面。「終盤序盤中盤

曲がりくねる。「盤根錯節

わだかまる。「盤踞(ばんきょ)」

[補説] 3は「磐」、8は「蟠」と通用する

名のり]まる・やす

難読算盤(そろばん)・珠盤(そろばん)・十露盤(そろばん)・盤陀(はんだ)


ばん【盤】

読み方:ばん

表面平らな台。特に、碁盤将棋盤などのこと。「—に駒を並べる」

レコード盤音盤。「古い—なので音がよくない」「シングル—」

食物を盛る平たい円形の器。皿。鉢。

御台や—などまで、手づからのごはせ給ふ」〈大鏡・師尹〉

食器などをのせる台。

「—据ゑて、酒飲みなどす」〈宇津保・吹上上〉


ばん【×磐】

読み方:ばん

人名用漢字] [音]バン(呉) [訓]いわ

平らで大きな岩。「磐石(ばんじゃく)/岩磐・落磐

磐城(いわき)国。「磐州常磐(じょうばん)」

[補説] 1は「盤」と通用する

難読常磐(ときわ)


ばん【蛮〔蠻〕】

読み方:ばん

常用漢字] [音]バン(漢) [訓]えびす

中国南方異民族広く未開民族。えびす。「蛮夷(ばんい)・蛮語蛮人南蛮

下品で乱暴なこと。「蛮行蛮声蛮風(ばんぷう)・蛮勇蛮力野蛮


ばん【×蟠】

読み方:ばん

[音]バン(呉) ハン(漢) [訓]わだかまる

とぐろを巻くわだかまる。「蟠踞(ばんきょ)・蟠屈竜蟠虎踞(りゅうばんこきょ)」


ばん【×輓】

読み方:ばん

[音]バン(漢) [訓]ひく

車や舟を引っぱる。「輓馬推輓

ひつぎの車をひく。死者とむらう。「輓歌輓詩

時代がおそい。「輓近

[補説] 12は「挽」と通用する


ばん【×鷭】

読み方:ばん

クイナ科水辺にすみ、全長33センチくらい。全体に灰黒色で、額からくちしにかけ鮮紅色。泳ぐときに首を前後に振る。温・熱帯に分布北日本では夏鳥であるが、南日本では留鳥。《 夏》

鷭の画像
鷭の画像

VAN

【英】Value-Added Network
別名:バン

バリュー・アディッド・ネットワーク(付加価値通信網)。回線業者から専用回線レンタルし、高度な機能付加したサービス提供する回線網で、主に商業用データ交信等に使われることが多い。

バン

【英】VAN

VAN参照

読み方:バン(ban

仏や菩薩などを荘厳供養し、その威徳標示する旗のこと。

別名


読み方:バン(ban

仏や菩薩などを荘厳供養し、その威徳標示する旗のこと。

別名


読み方:バン(ban

平安末から中世権門寺社がその奉仕者集団結番によって編成・組織すること。


読み方:バン(ban

近世鉱山岩盤を指す。


バン

名前 Bang; Vann; BanVan; Bann; Bunn; Vân; Vǎn; VaughanVon

読み方:バン(ban

クイナ科ハト大の大きさで、湿原湖沼付近にすむ

季節

分類 動物


読み方:バン(ban

作者 志賀直哉

初出 大正15年

ジャンル 小説


バン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/21 20:29 UTC 版)

バンヴァン (ban、bang、bains、bun、van、vaan)




「バン」の続きの解説一覧

バン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 09:03 UTC 版)

セントビンセント・グレナディーン」の記事における「バン」の解説

本島のバンは、すべての路線リトルトーキョー魚市場脇にあるバスターミナルから出ている。本数少な路線存在するが、大体の地域へは頻繁にバンが来ている。バンの運行基本的に運転手助手2人行われている。空港首都間:EC$1 首都・インディアンベイ間:EC$1.52006年現在)。離島でもそれぞれバンが走っている。

※この「バン」の解説は、「セントビンセント・グレナディーン」の解説の一部です。
「バン」を含む「セントビンセント・グレナディーン」の記事については、「セントビンセント・グレナディーン」の概要を参照ください。


バン(首相兼副王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 03:19 UTC 版)

クロアチア=スラヴォニア王国」の記事における「バン(首相副王)」の解説

バンは、クロアチアハンガリー共同首相署名の下で行われる提案基づいてクロアチアスラヴォニア国王オーストリア=ハンガリー皇帝)によって任命された。 1868年から1918年までのバンの一覧 1868年1871年:レビン・ローチ・デ・ニェク男爵 1871 – 1872:コロマン・ベデコヴィッチ・デ・コモル 1872 – 1873: アントゥン・ヴカノヴィッチ(臨時) 1873 – 1880:イヴァン・マジュラニッチ 1880〜 1883年:ラディスラヴ・ペヤチェヴィッチ・デ・ヴィロヴィティツァ伯爵 1883年:ヘルマン・ランベルク(臨時1883年1903年:カーロリ・クエン・ヘーデルヴァーリ・デ・ヘーデルヴァール伯爵 1903 – 1907:テオドール・ペヤチェヴィッチ・デ・ヴィロヴィティツァ伯爵 1907 – 1908: アレクサンダル・ラコドツァイ 1908年から1910年:パヴァオ・ローチ・デ・ニェク男爵 1910 – 1912:ニコラ・トマシッチ 1912 – 1913:スラヴコ・ツヴァイ・デ・イヴァンスカ男爵 1913〜 1917年:イヴァン・シュケルレッツ・デ・ロムニカ男爵 1917 – 1918: アントゥン・ミハロヴィッチ

※この「バン(首相兼副王)」の解説は、「クロアチア=スラヴォニア王国」の解説の一部です。
「バン(首相兼副王)」を含む「クロアチア=スラヴォニア王国」の記事については、「クロアチア=スラヴォニア王国」の概要を参照ください。


バン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:08 UTC 版)

日産・ホーミー」の記事における「バン」の解説

1986年9月 - キャラバン同時にE24型にフルモデルチェンジハード面キャラバンとまった同一で、「ビックリウィンドウ」も設定された。 1988年10月 - ディーゼルエンジン車をTD27に統一した1990年8月 - バンのガソリンエンジン車をZ20シングルプラグからNA20Sに換装1995年8月 - いすゞ自動車へのOEM供給開始した。いすゞでは「ファーゴワゴン」として発表された。搭載するエンジンはTD27ETi型(いすゞでのグレードLS)、およびTD27型(同、LDロングボディー)の2機種キャラバン/ホーミーとの外観違いはラジエータグリルが異な程度である。 1996年8月 - バン用ディーゼル・オートマ車のみエンジンがTD27型から排気量アップされたQD32型へ変更される若干装備・仕様変更行なわれた。 1997年5月 - マイナーチェンジ、バン用ディーゼル・マニュアル車にもQD32型へ変更された。 1999年6月 - 「キャラバン」に統合され販売終了同時期にホーミーエルグランドもキャラバンエルグランドと同時にマイナーチェンジ行いエルグランド」に統一されプリンス自動車工業時代から続いたホーミー」の名は廃止し35年歴史に幕閉じた

※この「バン」の解説は、「日産・ホーミー」の解説の一部です。
「バン」を含む「日産・ホーミー」の記事については、「日産・ホーミー」の概要を参照ください。


バン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 10:25 UTC 版)

バンジョーとカズーイの大冒険2」の記事における「バン」の解説

現金輸送車ウイッチわーるどの各アトラクション入場料支払える上、車専用ゲート通れる。変身中は一切ダメージ受けず通常倒せない敵体当たり倒せる。変身中は出くわした敵が逃げ出すことが多い。アクションBボタンクラクション(車専用ゲート開けるのに必要)。

※この「バン」の解説は、「バンジョーとカズーイの大冒険2」の解説の一部です。
「バン」を含む「バンジョーとカズーイの大冒険2」の記事については、「バンジョーとカズーイの大冒険2」の概要を参照ください。


バン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/16 22:27 UTC 版)

ドラゴン危機一発'97」の記事における「バン」の解説

若い女の子で、ワイとは悪ガキ仲間

※この「バン」の解説は、「ドラゴン危機一発'97」の解説の一部です。
「バン」を含む「ドラゴン危機一発'97」の記事については、「ドラゴン危機一発'97」の概要を参照ください。


バン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 07:02 UTC 版)

平成22年排出ガス規制」の記事における「バン」の解説

トヨタ自動車トヨタ・ハイエース・トヨタ・レジアスエース2010年7月26日発売エンジンは1KD-FTVを継続使用日産自動車日産・キャラバン2010年12月24日発売

※この「バン」の解説は、「平成22年排出ガス規制」の解説の一部です。
「バン」を含む「平成22年排出ガス規制」の記事については、「平成22年排出ガス規制」の概要を参照ください。


バン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 14:38 UTC 版)

スカイ・クロラシリーズ」の記事における「バン」の解説

クーガ隊の隊員コールサインは「キャスリング」。戦況解析を得意とするアオザサとはよくギャンブルする仲。切岐(キリキ)工業プラント奪取作戦激し対空砲火遭い撃墜された。使用機体は「翠芽」。

※この「バン」の解説は、「スカイ・クロラシリーズ」の解説の一部です。
「バン」を含む「スカイ・クロラシリーズ」の記事については、「スカイ・クロラシリーズ」の概要を参照ください。


バン(Vクラス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 00:00 UTC 版)

トヨタレンタリース」の記事における「バン(Vクラス)」の解説

V0:ピクシスバン V1プロボックスサクシード V2タウンエースバンライトエースバン V3:ハイエースバン、レジアスエースバン 一部地域では、ハイエースのスーパーロングバンの貸し出し可能なV4クラス設定されている。また、V0クラス地域によりダイハツ工業製の同等OEM元)車種であるハイゼットカーゴ販売店の関係でスズキ・エブリイ用意される場合がある。

※この「バン(Vクラス)」の解説は、「トヨタレンタリース」の解説の一部です。
「バン(Vクラス)」を含む「トヨタレンタリース」の記事については、「トヨタレンタリース」の概要を参照ください。


バン (BAHN)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 19:54 UTC 版)

ファイティングバイパーズ」の記事における「バン (BAHN)」の解説

年齢17歳。誕生日8月25日身長185cm。体重:88kg。出身地:海の向こう島国の西の町。職業高校生趣味空手好きな物ラーメンライス嫌いな物:洋食

※この「バン (BAHN)」の解説は、「ファイティングバイパーズ」の解説の一部です。
「バン (BAHN)」を含む「ファイティングバイパーズ」の記事については、「ファイティングバイパーズ」の概要を参照ください。


バン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 03:54 UTC 版)

スターぼうず」の記事における「バン」の解説

8823部隊砲撃手ケン先輩で、10年前から軍に服役している。腕は良い日和見主義で、任務にはあまり熱心でない。

※この「バン」の解説は、「スターぼうず」の解説の一部です。
「バン」を含む「スターぼうず」の記事については、「スターぼうず」の概要を参照ください。


バン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 00:18 UTC 版)

狼と香辛料の登場人物」の記事における「バン」の解説

エンベルクの町にある聖リオ教会司教教区拡大のために異教信じるテレオを狙いリーンドットとともにテレオ乗り込むが、ホロ仕組んだ奇跡によってテレオ村の教会正統なものである認めざるを得なくなったコミックスではロレンス提示され利益供与見返りクッキーお墨付き与え反発するであろうパン屋職業組合抑えつつテレオ以外でクッキー作ることを禁止する約束をした。

※この「バン」の解説は、「狼と香辛料の登場人物」の解説の一部です。
「バン」を含む「狼と香辛料の登場人物」の記事については、「狼と香辛料の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バン!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

バン

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 00:58 UTC 版)

名詞1

バン

  1. 車体と一体となった屋根のある貨物室有する小型自動車呼称ヴァン

語源

派生語


名詞2

バン

  1. 強打

語源

英語:bang音写

派生語

同音の漢字






※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「 バン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



バン!と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「バン!」に関係したコラム

  • CFDの銅相場の見方

    銅は、熱や電気を伝導したり、腐食に耐えられるなどの特性から工業用の金属として用いられています。銅の主な用途は送電線や電気製品などが挙げられます。銅は、工業用金属としては鉄、アルミニウムに続く消費量です...

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バン!」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バン!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2024by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリVANの記事を利用しております。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのセントビンセント・グレナディーン (改訂履歴)、クロアチア=スラヴォニア王国 (改訂履歴)、日産・ホーミー (改訂履歴)、バンジョーとカズーイの大冒険2 (改訂履歴)、ドラゴン危機一発'97 (改訂履歴)、平成22年排出ガス規制 (改訂履歴)、スカイ・クロラシリーズ (改訂履歴)、トヨタレンタリース (改訂履歴)、ファイティングバイパーズ (改訂履歴)、スターぼうず (改訂履歴)、狼と香辛料の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのバン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS