even
「even」とは、英語で「~でさえ・~ですら・それどころか・なおいっそう」などの意味の強調表現(強意の副詞)として用いられる表現である。あるいは、「平らな・同等な」という意味の形容詞の語義もある。
英語の副詞としての「even」は強調表現であり、日本語に翻訳する際は訳さない方が自然な訳文になる場合も多い。
「even」の意味を詳しく解説
「even」とは、副詞・形容詞・動詞であり、比較級の強調に使用される英単語である。副詞では「むしろ」「~でさえ」、形容詞では「平らな」「同等な」「偶数の」、動詞では「平らにする」、比較級の強調では「さらに」という意味を持つ。「~でさえ」という意味で使用する場合は、原則として強調したい語句の直前に置いて使用する。「even」の位置によって強調する内容が変えられる。強調したい語のために置くものなので、和訳した場合に文章が不自然になる場合は訳さない。発音記号は「í:vən」である。「even」の語源・由来
「even」の語源は、ゲルマン祖語の「ebnaz」であるとされている。「ebnaz」には「平らに」「~さえ」という意味があり、「even」の由来とされている。uneven(平らでない)と同じ語源である。「even」を含む英熟語・英語表現
「even though」の意味
「even though」とは、「~にも関わらず」「~であるけれども」という意味である。「even」が「though」を強調して「though」より強い意味を表現している。現実に起きている出来事に対して使用する。「even if」の意味
「even if」とは、「たとえ~でも」という意味である。仮定を表わす「if」を「even」で強調しているため、起こる確率がかなり低い出来事に対して使用する。「even more」の意味
「even more」とは、「さらに」という意味である。「even」が「more」を強調して「more」の意味を強めている。「even so」の意味
「even so」とは、「たとえそうでも」という意味である。「even」が「so」の意味を強めている。最初の文章の後に「even so」を置いて、さらに文章の説明を続ける場合に使用する。「even s v」の意味
「even s v」とは、「(sがvをする)さえも」という意味である。sは主語、vは動詞である。この場合の「even」は副詞の扱いとなる。「even+動名詞」の意味
「even 動名詞」とは、「even」を形容詞として使用する場合の形である。意味は通常の形容詞として使用する場合と同じである。「can even」の意味
「can even」とは、「~さえできる」という意味である。文中に置く場合は「can even」と「c」は小文字になる。be動詞・助動詞の後、一般動詞の前に置くという規則がある。「or even」の意味
「or even」とは、「or(もしくは、さもないと)」の意味を強める意味を持つ。「or even」に続く語は、動詞でも名詞でも品詞に関係なく置ける。「even number」とは
「even number」とは、「偶数」のことである。「偶数」とは、2で割り切れない整数である。単数形で使用する。ちなみに、2で割り切れない整数である「奇数」は「odd number」である。「even numbers」とは
「even numbers」とは、「even number」の複数形である。意味は「even number」と同じく「偶数」である。ちなみに、2で割り切れない整数である奇数を意味する「odd number」の複数形は「odd numbers」である。「even」を含むその他の用語の解説
「EVEN GOLF」とは
「EVEN GOLF」とは、愛知県豊田市を本拠地とするゴルフクラブの製造・販売を行っているゴルフ工房の名称である。店舗は、3店舗(愛知県内に本店・瀬戸大樹店、韓国に1店舗)がある。近年では通販でも販売している。「even」の使い方・例文
・Even a dog can understand that.:犬でさえも、それはわかる。・Her cooking is good, even the best.:彼女の料理はおいしい、むしろ最高である。
・Do you think they are even?:彼らは対等だと思いますか?
・Two is an even number.:2は偶数です。
・You can choose even numbers from 1 to 20.:あなたは1〜20中から偶数を選ぶ必要がある。
・My country has an even temperature throughout the year.:私の国では年間を通じて気温の変動がほとんどない。
・My mother looks even better today than usual.:私の母は、今日はいつもよりさらに調子がよさそうである。
・He will go back home even though he still have work to do.:彼は仕事がまだあっても家に帰る。
・If I have more money, I will take a trip.:お金があったら、旅行に行きます。
・She has some faults. even so, I love her. :彼女には欠点があるが私は彼女を愛している。
・He wouldn't have gone to the party, even if he hadn't been tired.:疲れていなかったとしても彼はパーティには行かなかった。
エヴェン語
(even から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 17:25 UTC 版)
エヴェン語(エヴェンご、エヴェン語: эвэды торэн、露: Эве́нский язы́к、英: Even)は、ツングース諸語の北部諸語に属す言語のひとつ。シベリア東部に住むツングース系民族であるエヴェン人(旧称:ラムート人)の言語である。ラムート語ともいわれる。
- ^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “エヴェン語”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History
- 1 エヴェン語とは
- 2 エヴェン語の概要
- 3 脚注
「even」の例文・使い方・用例・文例
「even」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4で10分足や2時間足などを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、次の時間足の表示ができます。ティック1分足5分足15分足30分足1時間足4時間足日足週足MT4では、10分足や1...
- evenのページへのリンク