過去のVTRコーナーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 過去のVTRコーナーの意味・解説 

過去のVTRコーナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 03:54 UTC 版)

シャキーン!」の記事における「過去のVTRコーナー」の解説

60秒 60秒できること変顔たいそう きっちり奉行 西川のりお扮するきっちり奉行」が普段曖昧にされがちな物の定義を教授する前述の「答えは、ない」の対極位置するコーナー(例:ういろう羊羹)。 きっちり裁判官 西川のりお扮するバッハのような格好をした「きっちり裁判官」が、和製英語英語として使う間違い指摘する連呼合唱団の歌 合唱団が「ある言葉」を連続して言い歌い、その連続して繋がっている言葉区切り変えると「別の言葉」に変化する言葉遊び例えば、「渋滞」〜「じゅうたいじゅうたいじゅうたいじゅう」〜「体重」、「冷房」〜「れいぼうれいぼうれいぼうれい」〜「亡霊」、等。 映像合唱団が歌う「ある言葉」に人物が焦る行動をとり、変化した別の言葉にたどり着くと安心する驚いたりして終わる。時には悲劇結末もあり、その時合唱団が「アー」と歌って終わる。じゅうたいじゅうたい」「じゅうたい」を続けて言い歌う。「渋滞」で病院間に合わない男性到着して、「体重」を量った。 いやだ「いやだ」「いやだ」を続けて言い歌う。海岸女性にふられた男性が、ふられた相手女性)ついて来てきれいなダイヤ」の結婚指輪見せた。しかし、相手女性)が「嫌だと言ったため、最後に合唱団が「アー」と歌ったまんじゅうまんじゅう」「まんじゅう」を続けて言い歌う。どこかにある和菓子店で男性が「饅頭」を次々と食べて最後に払った値段が、「10万」円だった。 れいぼうれいぼう」「れいぼう」を続けて言い歌う。女性帰り道で暑い暑いと帰って、家の「冷房」をつけたとたんに、「亡霊」があらわれた。 がまん「がまん」「がまん」を続けて言い歌う。勉強集中できない小学生男子が、「我慢」の限界となって、「漫画」を読んだ。だが、ママ母親)に叱られ最後に前回の「いやだ」同様、合唱団が「アー」と歌った。 くらい「くらい」「くらい」を続けて言い歌う。「暗い」部屋の中、男性冷蔵庫中にある「イクラ」を食べていた。 かいがんかいがん」「かいがん」を続けて言い歌う。砂浜の「海岸」を2人男性走りビーチフラッグスのようにダイブするが旗の代わりに用意されたものが視力検査で使う目隠しだった。「眼科医」の検査である。 べると「べると」「べると」を続けて言い歌う。屋上立っている男性ズボンの「ベルト」を外しての上ヘリコプタのように回していると、空へ飛べる」ようになった。 なかいと「なかいと」「なかいと」を続けて言い歌う。「なかい(中居)と」誘った友人ケーキ屋入り二人は「トナカイ」の格好アルバイトをする。 音相撲 スピーカーの上に紙の土俵を置き、それから紙相撲開始というコーナー実況NHKアナウンサー大澤幹朗担当。第1戦 エレキギター場所 勝者シャキーン富士 敗者シャキの山 ギタリスト野村義男 第2戦 ヒューマンビートボックス場所 勝者シャキ敗者千代シャキーン ヒューマンビートボクサーアフ:ラ 第3ドラム場所 勝者シャキの海 敗者シャキの里 ドラマー:まこと(シャ乱Q) 第4戦 ベース場所 勝者:大シャキーン 敗者朝日の出 ベーシスト:はなわ 第5戦 トロンボーン場所 勝者朝昇 敗者四葉トロンボーン演奏北原雅彦東京スカパラダイスオーケストラ) 第6戦 電子ピアノ場所 勝者シャキン敗者:早起山 電ピアニスト吉俣良 第7戦 マリンバ場所 勝者敗者マリンバ演奏三村奈々恵 第8戦 プロ野球応援団場所 勝者燕山 敗者:虎の里 プロ野球応援団東京ヤクルトスワローズ・ツバメ軍団 第9戦 のこぎり場所 勝者:玉シャキーン 敗者シャキーンの花 のこぎり演奏サキタハヂメ 分け 将棋若しくは囲碁パロディ。「分け名人」が挑戦者対戦するという1対1対局で、碁盤上に並べられ絵札6を、ある法則に従って3枚ずつに分けることを、交互に繰り返す片方ネタ切れで降参した場合相手の勝ちとなる。なお「分け名人」が敗れた場合名人交代となり、その挑戦者が新「分け名人」として以降の回で挑戦者との対戦続けることになる。挑戦者にも「分け○段」といった肩書きついている2008年度下半期のみの放送で、主に木曜日放送されていた。しかし、2009年2月12日放送で、2週連続名人敗れたため、歴代名人決勝戦として「分け王将決定戦」が放送された。しかし、3代名人のみ緊急帰国となり不参加となった6代分け名人2010年6月7日以降藤本美貴作文カルタ 2009年度放送されたコーナー前述の「分け」の後継コーナー取り札6 - 7が畳の上置かれており、絵柄テーマ沿って統一されている。詠み人が同じテーマ沿った読み札読み対局者取り札取って複数取って良い)、読み札先頭にして文章作るその際にその文章指し示す様子口頭説明する勝てば読み札取り札枚数分の得点がもらえる。1回戦名人1 - 2取る、2回戦挑戦者1 - 2取る、3回戦名人残り全ての4 - 5)を取って勝利、というパターンが多い。前年度からの「分け」と同じく名人敗北場合は、「新名誕生」というテロップ表示される過去名人作品「ふと、放した」(太腿、鼻、舌 テーマ:体と顔の部位) 「母、ラムネ神輿」(歯、腹、胸、髪、腰 テーマ:体と顔の部位) 「子 裸に」(こはだ、カニ テーマお寿司ネタ) 「味見るがいい、暗いか」(アジミル貝イクライカ テーマお寿司ネタ) 「一人寿司か」(人、リス、鹿 テーマ動物過去の挑戦者の作品「飯、陸地」(目、尻、口 テーマ:体の部位) 「タコス 好き」(タコスズキ テーマ:お寿司ネタ) 「夫勢威森田抜き」(オットセイイモリタヌキ テーマ動物) 間 2010年度放送されたコーナー書道道場舞台2つ言葉の「間に入る言葉」を考えるという内容で、生徒2人それぞれ回答出した後、師範模範解答提示するという流れシャキーン!のつぼ 日本各地置かれた「シャキーン!のつぼ」に顔を入れた子供達テーマ沿った質問をして本音聞きだすという内容ロケコーナー。「シャキーン!のつぼ」の声はダニエル・カール担当放送期間2010年下半期から同年度末まで。2011年放送分からはコーナー前にテーマソングシャキーン!のつぼ」が流された。 こっちやろ! 赤と緑のキノコ2人組が、「こっちやろ」「いやこっちやろ」と歌いどっちがどっち大きさ比べるコーナー。しかし、最後にはまたけんかになり、比べてみたけど、どっちやろー!と分からなくなる。現在(2011年10月時点)も不定期放送されている。 どこかで見た景色 日本のどこかをロケにして、『遠くへ行きたい』のメロディー乗せて紹介するコーナーお金10円玉)が重なって誕生するアニメ付。 シャチーン!体操 「チーン」となった瞬間だけ目を開ける目の体操3つの動きわかりやすいクラップ体操 あやめちゃんとクラップダンサーズが、ある音楽合わせたクラップ作るコーナーギュウヅメラップ あやめちゃんとクラップダンサーズが、視聴者からのハガキ関連する言葉ラップ紹介をするコーナーシャキーン!スター 2010年度放送されたコーナー水曜日と金曜日放送される、星のキャラクターシャキーン!スター」が登場するアニメーション。星が現れる時には番組前半部分予告放送されいくつかのコーナー放送した後に流れ星映像として放送される。この星を『番組中に見ることができて、かつ3回願い事唱える』と『その願いがかなうかもしれない』とされている。 なお、金曜日放送のものはコーナー趣旨変わっており『見つけられ場合』には『ラッキーな一日送られるかもしれない』ことになり、星も通常のコーナー映像のどこかに小さく現れる。もちろんいつ、どこに現れるかはわからない。見つけられなかった人のために、星がどこにいたのかがエンディングロール後にリプレイされる。実質的な「スーパージャストタイム」の後継コーナーウロスケ 2010年度から2014年度まで放送されたコーナー。突然画面真っ黒になり、目と鼻と口だけのキャラクターウロスケ」が現れ視聴者合図の後に何かをしろと指令を出す。そうするとあたかも視聴者がやったかのような展開になる。2011年度からはウロベエがコーナー取り仕切る。ウロベエのレギュラー降板に伴い終了こじつけ川柳 ワクワクワークダンス 2011年度から2014年度まで放送。あゆちゃんが様々な職場行き作業動作ダンスにするロケコーナーシャキーン!観察日誌 2011年度放送された、花が咲く幸せになると言われている種の成長見守るコーナー。全155話。鈴木家の朝の様々な様子と、鈴木家からの影響受けて育つ種について観察しジュモクさんは鈴木家について、あやめちゃんは種についてコメントする花が咲く前に一家は父の仕事都合引っ越した鈴木家構成…父(利重剛)、母(池谷のぶえ)、祖父(泉福之助)、娘(相楽樹)、息子(谷端奏人) 一歩先行く星人 / 帰ってきた! 一歩先行く星人 あいうえお五十音一つ前の音(例:「おはよう」→「えのゆい」)をしゃべる「一歩先行星人」の地球での生活を描くショートドラマ2011年度放送され2012年3月28日最終回迎えた2013年度に「帰ってきた! 一歩先行星人」として第2シリーズ放送。なお「帰ってきた!〜」では五十音一つ後の音(例:「おはよう」→「かひらえ」)をしゃべるようになっているナレーション堀之紀チャイレ星人 2012年度放送謎の宇宙人チャイレ星人起こす騒動を描くコーナー星人発する「チャビーム」を浴びた人間言葉の間に「チャ」が入るようになってしまう。ナレーター大塚明夫叫べ! 必殺技 2013年度から2014年度まで放送毎回悪の組織追い詰められナオトが、必殺技のような響き言葉叫んでピンチ乗り越えるという内容ショートドラマドラマ合間言葉解説が入る(クーゲルシュライバー=ドイツ語ボールペン、等)。 サムソンのダジャレDE英単語 2013年度放送外国人キャラクター・「サムソン」が、日本語単語とそれを英訳した英単語ダジャレにして紹介する(絵:よしながこうたく)。A あ!ぷるっとしたりんご(りんご、apple) B ハチ反復横とび(ハチbee) C ふっくらうどん(cloud) D すくすく育つ(desk) E ひじを支える棒(ひじ、elbow) F ノミしりふりノミflea) G 地面でもぐらうんどうかい(地面ground) H はとの帽子(ぼうし、hat) I 愛する氷(氷、ice) J 忍者にっこり旅に出る(旅、journey) K やかんを受けとる(やかん、kettle) L 丸太くつろぐ丸太log) M ねずみでございまうす(ねずみ、mouse) N 真昼ヌンチャク絶好調真昼noon) O 油と塩(しお)いる?(油、oil) P 真珠引っぱる真珠pearl) Q 速 く行く(速いquick) R 村人むらびととうさぎ(うさぎ、rabbit) S むすこ、参上!(息子son) T しっぽがふまれている(しっぽ、tail) U ゆずを使う(使う、use) V 谷がねばります(谷、valley) W 「あんたはえらい」と 書く(書く、write) X え!くすっ、霊の レントゲン写真レントゲン写真X-ray) Y 若者たちゆうすずみ若者youth) Z ずーっと動物園動物園zooフラフラリフレッシュ ナオトエキストラとともにダンスを行うロケコーナー駄洒落家電 ダジャー 2013年度放送。「駄洒落による世界征服」を目的作られ家電ロボ・ダジャー(声:小林優子)の活躍を描くショートドラマ。ダジャーは駄洒落言っているつもりだが、その内容微妙にずれている。 ひみつのレンコちゃん 2014年度放送連呼する事で意味が解る言葉(例:「りとりち」→「ちりとり」)を話す「レンコ三姉妹が行先々起こす出来事を描くショートドラマ怪しい放送局 2014年度放送妖怪が『シャキーン!』の電波乗っ取り自分たちの番組を行うコーナー青鬼 声-大倉孝二 ろくろ爺 声-大堀こういち 姉妹地蔵 声-チャラン・ポ・ランタン 天才数学者 56ゴロー教授 2016年度放送。なんでも数字語呂合わせにする数学者56教授田辺誠一)の日常を描くショートドラマコーナー。 2017年3月6日最終回エピソード放送し終了月曜の男シアター 2017年度放送され月曜日限定のショートドラマコーナー。数字語呂合わせ好きな売れない落語家雑学吾郎田辺誠一)ささいな行動から「生きていること」を実感する男などのドラマランダムに放送する消えゆく世界月曜日の男シアター一作一人の男(田中幸太朗)が毎回「ある動作」が消えていく世界飛ばされ、なんの動作消えているのか当てる2018年2月最終回放送された。 5年3組 表情ゆたか先生 表情ゆたか先生(演:山中崇)が生徒達 (全員マネキン) に黒板書かれ表情使い方やり方教える。2017年度は「月曜日の男シアター一作として扱われ舞台職員室での一風景に変更2018年2月19日最終回放送された。 イチゴ 玉城ティナ演じイチゴが、黄色カード書かれに関する豆知識トリビアなどの情報発表していく。(使われカード毎回赤い壁に貼られていく) 金曜日には放送されない。2018年3月最終回迎えた音棒倒し 棒倒し楽器バージョン。棒を立てた砂山を音で振動するスピーカーの上に置き、二人ギタリスト(またはベーシスト)が交互に自分楽器弾いて砂山崩していき、棒を倒したほうが勝利する参加者にはチャットモンチーLUNASEA登場後半からは最も勝利数が多いKenKenによるトーナメント制変更する2018年3月放送終了きょうのきみは誰タイプ? 2013年度放送されエンディングコーナー4つ選択肢とともに「きょうのキミは何タイプ?」という質問行い最後に選択肢ごとのレギュラーキャラ現れるハモっていってきます! 2014年度エンディングコーナー指定され音程にそってレギュラーメンバーと「いってきます」のハーモニーコーラスを完成させる答えはない 明確に答えることが難し物のVTR流れ視聴者問いかけを行う。そしてギター持ったマリオネット人形ハジメくん(声はサキタハヂメ)が「答えはない答えはない見方変われば、色々」と短調メロディにのせて歌う。 この曲の作曲・歌はサキタハヂメである。 そっくり方言 似ているけれどちょっと違う「そっくり方言」をその都道府県出身視聴者が喋るコーナー30秒の世界 30秒でできるいろいろなことの回数注目したコーナー。以下は現時点でのランキング。1位:そろばんの玉をはじく回数3202位チワワ歩数2633位ドライヤー振った回数227最下位剣道面を打った回数1回 最下位まばたきをした回数1回 20秒ショー ある時間帯と場所(例:深夜工事現場)の始まりから終わりまでを20秒の早送り紹介するコーナーカミングスーン おなじみ年中行事風物詩映画予告編風の字幕大げさ紹介するコーナーナレーション遠藤憲一ものローグ 身の回りの物たちの声や心に注目したコーナー。「もの」の声は、つぶやきシロー担当。 もじ 文字ゲシュタルト崩壊題材にしたコーナーで、形が似ていて紛らわしカナ同士入れ替わって変な言葉になってしまうという内容先生シリーズかけあい/それはムリ!/指たいそう黒板の前の先生と生徒達による授業風景を描くコーナー。 『かけあい』は日本語慣用表現を学ぶ内容2008年度から2009年度まで放送先生と生徒発音繰り返す。 『それはムリ!』はスピンオフにあたり、同コーナー先生生徒に対して明らかに理な要求(「宿題が月について調べることなので、今日中に月に行ってきなさい」「廊下掃除したかりだから、今日廊下踏まず玄関行きなさい」など)を出す。2008年度放送され2013年度より復活。たまに教室ではなく校庭行われることもある。『指たいそう』は先生のみが登場し体操を行う。2011年度よりスタートどこ切る兄弟姉妹夫婦2人兄弟姉妹夫婦)が、丸太を切るアニメーション丸太には、区切る場所次第で意味が変わる文章書かれているいわゆるぎなた読みキャラクターデザインは、JUN OSON担当どこ切る兄弟 背景の色は緑とピンクのこぎり持ち手の色は赤と黄緑どこ切る姉妹 背景の色はオレンジのこぎり持ち手の色は黄色どこ切る夫婦 背景の色は青。どこ切る兄弟の兄と、どこ切る姉妹の姉が結婚して夫婦丸太切り始めたどこ切る姉弟きょうだい背景野外どこ切る夫婦の子供である姉弟丸太切りを行う。後ろどこ切る夫婦応援している。 スロットブラザーズ 2010年度下半期から始まった、「どこ切る兄弟」の派生コーナー文章接続詞スロット変えていきおかしな文章にしていく。 読書家姉妹 2011年度から始まったどこ切る姉妹」の派生コーナー。本を並べて背表紙を横読み一つ文章組み立てるという内容。歌は 葛岡みち・鈴木ゆか が担当地図探検隊 地図探検隊の3人が「ぼ、ぼ、僕ら地図探検隊」と歌い、「隊長!こんな所に○○ありますよ!」と、世界地図日本語類似している地名発見して驚く。最後は「世界って、広いなー」と言い締める。 ジャストタイム 最初に表示される秒数を心の中数えて、その秒数が来たら「ジャストタイム」と叫ぶというコーナー最大30秒。秒数がカウントしづらいように、気を惹くような映像と音が流れる。 2009年度のみ金曜日設けられた「スーパージャストタイム」では、『7時○○××秒』と時間指定で、その指定した時間が来たら「ジャストタイム」と叫ぶ。スタートしてからジャストタイムまでの間は、映像ではなく番組進行のコーナー流れて、「ジャストタイム」と叫ぶと映像一時停止し、スーパージュモクが「ジャストタイム中だと忘れておっただろう!」(または、「わしもジャストタイム中だと忘れておったわい」)と言う。大抵はコーナー境目ジャストタイムになることが多いが、下半期からはコーナー途中ジャストタイム割り込むパターン見られるようになった。この場合、スーパージュモクがワイプ登場して前述台詞行いその後コーナー再開する。しかし、2009年12月4日時点時間内に「ジャストタイムと言えなかった視聴者多かったためか、このコーナーが一旦終了した2010年1月8日に5週間ぶりに復活したが、2連続ジャストタイムとなってしまった(ナレーション小林も「スーパージュモクさん意地悪」と言った)。2010年からはコーナー中にジャストタイム」の再放送が入る可能性がある。そのため、視聴者は2回「ジャストタイム」と言わなければならなくなった3・3・7拍子 三三七拍子リズムで声を出していくコーナー例えば「マロン)」「メロン」「ペロン擬音)」を表現した絵の描いてあるカード表示され3・3・7拍子リズム合わせてそのカードが光る。光ったタイミングでそれを声に出して行く。順番最初3拍子順番どおりだが、最後7拍子ランダムとなる。これを3回繰り返すが、3回目はこのリズム早くなる三三七拍子応援使用される和太鼓笛の音表現されており、応援団長がそれを取りまとめえるという形式とっている。応援団の声はクールポコ担当2012年度 - 2013年度チアガール2人参加2014年度より新入部員2人参加冴え試し今日あなたは冴えてますか?」というオープニングから始まるコーナーカラオケ行った中年男性の歌い声が流れた上で「この歌声はこの3人のうちの誰?」といった問題や、二人赤ちゃん映し出され上で先に寝るのはどちら?」といった問題出題される正解へのヒント一切無く、その名の通り視聴者冴え直感インスピレーション)が試される同じ台本劇場 全く同じ台詞台本なのに、人物の演じ方が違うと別のストーリー変化する内容と、台詞最後から逆に読んで演じると別のストーリー変化する内容の2パターンがある。 自分で答え合わせクイズショー 2010年度からのコーナー河童のような格好をした「カッピ」というキャラクター登場し視聴者に対して身近にあるもの状態を確かめさせるようなクイズ出題タイトル通り答え自分確認する」というスタイルとっているため、クイズというより記憶力日常観察力を試すという趣のコーナーである。カッピ演じるのは当番組の構成作家担当しているピエール杉浦ガンス/ガンス2/ガンス3 セット組み込まれた窓からあゆちゃんやナオトの顔が現われ顔面ダンスを行う。時々あやめちゃん登場する全問正解クイズ 答えが同じである3つのクイズ答えクイズを出す前に先に言う。それを聞いていれば、すべてのクイズに全問正解できる、というコーナー出演大澤幹朗みんなあわせて ミステリーレポート 身近な暮らし中にある、少し不思議なこと(例 缶のプルタブが人の顔に見える)を、ホラー映画のように紹介し、その理由説明するシュールインタミ シルエットだけの男がジェスチャーと共に自分置かれている状況説明する説明される状況は「部屋床中タコがいる」など、どれもシュールな内容ばかり。インタミとは「インターミッション」の略。ナレーション石坂浩二担当怪獣特捜隊 町に怪獣現れたというシチュエーション展開されるショートドラマ。まず怪獣出現その後特撮ドラマ防衛チームのような姿をした隊員たちが登場し怪獣外見的特徴視聴者質問するという内容の、記憶力を試すコーナー派生として舞台深海になった深海生物バージョンがある。 2017年から視聴者投稿してくれた宇宙怪獣捜査隊に変わる。 ウラ鳥 縄跳び空手の型など、リズムがあるものに合わせウラ鳥」が鳴く目玉くん 2012年からスタート目玉だけのキャラクター目玉くん(声:大友龍三郎)の視点から物事観察するコーナー目玉くん現れるのはコップの内底など、普段は人の視点から見ることの出来ない場所である。 地味だけど 何かがおかしい 不気味な音楽とともに何処か変な日常風景写したショートドラマ流れる。 バビーン! ある物の名前から濁点半濁点付けたり取ったりした言葉発言するコーナーにおい体操第1・第2・第3 匂いをかぐ動作体操見立てるコーナーラジオ体操のもじり。2014年度ではタイトルに「第2」、2015年度第3」が付く。出演石田武ピタッ 映像に浮かぶ線に物体が完全に重なった時にピタッ」というコーナー。スーパージュモクのジャストタイム並行して行われることがある。 ホラジオ 文字通り『大ほら』を放送するラジオテレパシー実験 視聴者お題から連想したものをテレパシーとして送ってもらい、テレビ側のゲストイラストにして受信出来たかどうか試す。 スライドサバイバルレース 様々な物体載せた台を垂直方向に傾けていき、どの物体最後まで台の上残っているかを競うコーナーゆびグランプリ 映像合わせて人差し指中指マラソンのように動かす。 石こうの指クササイズ 画面両脇石膏像掛け声あわせて石膏見立てた白塗りの手の指の動き真似するトイレのうた 童謡の歌詞に「ト」を入れて歌うコーナーにせ~擬態~ 岡江真一郎が歌う、擬態テーマ合わせ各地道路マンホール電信柱など、おかしい所があり、最終的に見つかると逃げていくちょっとホラーのコーナーとなりのよみこさん 阿佐ヶ谷姉妹演じ音読みしか喋らない音よみこさんと、訓読みし喋らない訓よみこさんの会話から何について話しているのか当てるおしえて!モモエさん イヌ・サル・キジのキャラクターモモエ所へやって来て3つの品物の中からお題品物の名前はどれなのか教えてもらう三択コーナーモモエが選ぶ度に三人変な茶々を入れるのでちゃんと当たった試しがない。おまけに外れると打って変わって馬鹿にしてくる。 忘れてください 番組最初の方で放送される、どこかズレ金持ち坊ちゃんザリガニくん』が登場するドラマ仕立てのコーナーエンディング問題出題されるが、それに答えられないように途中で内容をしっかり忘れなければならない○○ファンクラブ とある学校女子グループ会話から、なんのファンクラブ推理するばとこなきてす 上下全て逆さまになった世界で謎の男言葉教える(謎の男言っている言葉切れ目を境に全て逆になっている)。 地底人ガンギキー 地上文明を盗む為に地上辞書編者言葉に耳をそばだてている地底人ガンギキーが、人間言葉の意味聞いてその物体を再現する(しかし、形状は全く分からない為、本物とは全く異なるものが出来上がる)。 ノロイちゃん 二重人格キャラクターノロイちゃん」(声:新谷真弓)が登場通常天使の姿だが、悪魔のような人格見た視聴者は、指でノロイちゃんの姿を隠さない呪われてしまう。アニメーションリポグラム担当じゃないがえし 2016年5月31日始まった新コーナー二人キャラクターがある二文字単語(『だん』や『リン』など)が入った文章を読むが、最後だけ「あれ?〇〇じゃない!!」と返さなくてはならないという引っかけクイズ応用したもの。 動作の歴史 座る、立つといった何気ない動作ドキュメンタリー風に紹介するテレコラップ 上鈴木兄弟佐藤玲が、言いにくい言葉テレコ文章の上一文字逆さまにしただけ)のラップで歌う。 かじりたガール 誰もが一度はやってみたいことを、高橋萌衣扮するかじりたガールがひとかじりするコーナー2019年3月6日放送分のかじりたガールスペシャルでめいちゃん同一人物ということ言っていた。 勝ち負けじゃない手 K.E.N-DIGITじゃんけんアクロバティック手を出すイラストで覚える 腕時計作り方部屋片付け方などをイラスト大雑把に説明する映像コーナー。 かもね 眼鏡をかけたサラリーマン風の男性毎回散々な目に遭う (最初は必ず決まって犬の糞を踏む) 映像流れ、こうなったのは寝坊したせいだと言うショートアニメ。アニメーションはerror403、ナレーションかせきさいだぁウサギ 2018年度放送玉城ティナ演じる「ウサギ」がウサギ纏わるトリビア紹介する2019年3月コーナー終了鬼Tube 2016年度から2018年度まで放送鬼ヶ島から配信しているという設定架空動画チャンネル鬼Tube」を舞台に鬼たち(演:西川のりおPOISON GIRL BAND)が鬼の視点人間の文化習慣について語る。 鬼が登場するためにモモエはこのコーナー大嫌いであり、紹介する度にふくれっ面不貞腐れになっていたが次第態度軟化させていき動画共演した際に意気投合最後モモエ鬼ヶ島への移住決めるという流れコーナー終了したコードな会議 2018年度放送ボス大和田伸也)を中心にスパイ3人が暗号交えて行う会議見て会話内容からその暗号が何であるかを考える。2019年3月28日最終回エピソード放送しコーナー終了かぶせてきましたね 2018年度放送慣用句が示す意味とその言葉一致するシチュエーションで、その慣用句解説する出演戸次重幸それをやっちゃあ おしまいよ! 2018年度放送角野卓造扮するドラマエキストラが、ドラマ内のさまざまなシチュエーションで普通を装って突拍子もないことをする未来からきた先生 二階堂ふみ演じる「未来から来た先生」が、現代事物に対して未来では区別するために異なる用語となっている(いわゆるレトロニム)ことを生徒教える。最終回では、生徒が実は未来タイムマシン完成させ、先生現代送り込んだことが判明する

※この「過去のVTRコーナー」の解説は、「シャキーン!」の解説の一部です。
「過去のVTRコーナー」を含む「シャキーン!」の記事については、「シャキーン!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「過去のVTRコーナー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「過去のVTRコーナー」の関連用語

過去のVTRコーナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



過去のVTRコーナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシャキーン! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS