mouseとは? わかりやすく解説

マウス 【mouse】


マウス

【英】mouse

マウスとは、パソコン入力位置指示するポインティングデバイスの中でも主となる、手のひらに収まサイズ機器のことである。操作画面上に表われるマウスポインター呼ばれるカーソルを操るために用いられる

マウスの裏には移動するためのボールか、あるいはセンサーついている。マウスを動かせば移動方向や距離、速度などが検知されデータ化し、画面上カーソル移動反映される。この、裏面で移動方向などを検知する装置ボールあるもの機械式マウスメカニカルマウス)と呼ばれ同じく光センサーあるもの光学式マウスオプティカルマウス)と呼ばれる

マウスの表には入力操作のためのボタン複数付いており、それぞれクリックドラッグ&ドロップなどの操作によって、選択決定メニュー表示などといった入力操作がされるボタン側面に付いているもの、ボタン間にホイール呼ばれる画面スクロール用の装置付いているものなどもある。

パソコンとの接続には従来PS/2ポート用いられることが多かったが、今ではUSBポートの方主流となっている。あるいはケーブルではなく赤外線用いて連絡するワイヤレス式のマウスなどもある。


Mouse クラス

メモ : このクラスは、.NET Framework version 2.0新しく追加されものです

ローカル コンピュータ接続されマウス形式と構成に関する情報取得するためのプロパティ提供します

名前空間: Microsoft.VisualBasic.Devices
アセンブリ: Microsoft.VisualBasic (microsoft.visualbasic.dll 内)
構文構文

解説解説
使用例使用例

この例では、My.Computer.Mouse.WheelExists プロパティおよび My.Computer.Mouse.WheelScrollLines プロパティ使用しマウススクロール ホイール備わっているかどうかと、ホイール回転させた場合スクロール量を判断してます。

If My.Computer.Mouse.WheelExists Then
    Dim lines As Integer
 = My.Computer.Mouse.WheelScrollLines
    If lines > 0 Then
        MsgBox("Application scrolls " & _
            lines & " line(s) for each wheel turn.")
    Else
        MsgBox("Application scrolls " & _
            (-lines) & " page(s) for each wheel turn.")
    End If
Else
    MsgBox("Mouse has no scroll wheel.")
End If
継承階層継承階層
System.Object
  Microsoft.VisualBasic.Devices.Mouse
スレッド セーフスレッド セーフ
この型の public static (Visual Basic では Shared) メンバはすべて、スレッド セーフです。インスタンス メンバの場合はスレッド セーフであるとは限りません。
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照

Mouse コンストラクタ

メモ : このコンストラクタは、.NET Framework version 2.0新しく追加されものです

Mouse クラス新しインスタンス初期化します。

名前空間: Microsoft.VisualBasic.Devices
アセンブリ: Microsoft.VisualBasic (microsoft.visualbasic.dll 内)
構文構文

解説解説
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照

Mouse プロパティ


Mouse メソッド


パブリック メソッドパブリック メソッド

プロテクト メソッドプロテクト メソッド
参照参照

関連項目

Mouse クラス
Microsoft.VisualBasic.Devices 名前空間
Mouse クラス

その他の技術情報

My.Computer.Mouse オブジェクト
My.Computer.Mouse オブジェクトメンバ
My.Computer オブジェクト

Mouse メンバ

ローカル コンピュータ接続されマウス形式と構成に関する情報取得するためのプロパティ提供します

Mouse データ型公開されるメンバを以下の表に示します


パブリック コンストラクタパブリック コンストラクタ
パブリック プロパティパブリック プロパティ
パブリック メソッドパブリック メソッド
プロテクト メソッドプロテクト メソッド
参照参照

関連項目

Mouse クラス
Microsoft.VisualBasic.Devices 名前空間
Mouse クラス

その他の技術情報

My.Computer.Mouse オブジェクト
My.Computer.Mouse オブジェクトメンバ
My.Computer オブジェクト

マウス

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

マウス

同義/類義語:ハツカネズミ
英訳・(英)同義/類義語:mouse, Mus musculus

小型のげっ歯類哺乳動物一種純系化した系統いくつもあり、実験動物として多く使われている。

Mouse

名前 マウス

マウス

(mouse から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/22 11:51 UTC 版)

mouse)/Maus




「マウス」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「mouse」の関連用語

mouseのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



mouseのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2023 Japan Video Software Association
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2023 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリマウスの記事を利用しております。
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2023 Microsoft.All rights reserved.
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
JabionJabion
Copyright (C) 2023 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS