rounded
「rounded」の意味・「rounded」とは
「rounded」とは英語の形容詞で、直訳すると「丸みを帯びた」となる。物理的な形状を表す際には、角がなく滑らかな曲線を持つことを示す。例えば、「rounded corners」は「丸みを帯びた角」を意味し、直角でない角を指す。また、抽象的な概念を表す際には、全体的に均衡が取れている、あるいは多角的な視点を持つことを示す。例えば、「a rounded view」は「多角的な視点」を意味する。「rounded」の発音・読み方
「rounded」の発音はIPA表記では /ˈraʊndɪd/ となる。IPAのカタカナ読みでは「ラウンディド」、日本人が発音するカタカナ英語では「ロウンデッド」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「rounded」の定義を英語で解説
「rounded」は、形状が丸い、または全体的に均衡が取れていることを表す形容詞である。Oxford English Dictionaryでは、「Having a smooth, curved form」(滑らかで曲線の形状を持つ)と定義されている。また、抽象的な概念に対しては、「Comprehensive or all-embracing; well balanced」(包括的で、または全体的に均衡が取れている)と定義されている。「rounded」の類語
「rounded」の類語としては、「curved」、「circular」、「spherical」などがある。これらはいずれも物理的な形状が丸いことを表す。一方、抽象的な概念を表す際の類語としては、「balanced」、「comprehensive」、「multifaceted」などがある。これらはいずれも全体的に均衡が取れている、または多角的な視点を持つことを表す。「rounded」に関連する用語・表現
「rounded」に関連する用語や表現としては、「round off」、「round out」、「round up」などがある。「round off」は何かを丸める、または完成させることを表し、「round out」は全体的に均衡を取ることを表す。「round up」は集める、またはまとめることを表す。「rounded」の例文
1. The table has rounded corners.(そのテーブルは丸みを帯びた角を持っている。)2. She has a rounded view on politics.(彼女は政治について多角的な視点を持っている。)
3. The sculpture is beautifully rounded.(その彫刻は美しく丸みを帯びている。)
4. His education was well-rounded.(彼の教育は全体的に均衡が取れていた。)
5. The rounded figure is easier to handle.(丸めた数字の方が扱いやすい。)
6. The hill was rounded at the top.(その丘は頂上が丸みを帯びていた。)
7. The discussion was rounded off with a summary.(議論はまとめで締めくくられた。)
8. His knowledge is rounded in various fields.(彼の知識は様々な分野で均衡が取れている。)
9. The rounded estimate is 100.(丸めた見積もりは100だ。)
10. The design is rounded for safety.(そのデザインは安全のために丸められている。)
- roundedのページへのリンク