routine
「routine」の意味
「routine」とは、日常的に行われる決まった手順や仕事、習慣のことを指す。また、日常生活の中で繰り返される一連の行動や活動を表すこともある。さらに、舞台やテレビなどのエンターテイメントにおいて、コメディアンやダンサーが披露する一連のパフォーマンスを指すこともある。「routine」の発音・読み方
「routine」の発音は、/ruːˈtiːn/であり、IPAのカタカナ読みでは「ルーティーン」となる。日本人が発音するカタカナ英語では、「ルーティン」と読むことが一般的である。「routine」の定義を英語で解説
A routine is a sequence of actions or tasks that are regularly followed in a specific order. It can also refer to a set of activities or behaviors that are repeated in daily life. In the context of entertainment, such as on stage or television, a routine can also describe a series of performances by comedians or dancers.「routine」の類語
「routine」の類語には、"procedure"(手順)、"ritual"(儀式)、"habit"(習慣)、"custom"(慣習)、"practice"(実践)などがある。これらの言葉は、それぞれ異なるニュアンスを持ちながらも、繰り返し行われる行動や手続きを表す。「routine」に関連する用語・表現
「routine」に関連する用語や表現には、"daily routine"(日課)、"morning routine"(朝のルーティン)、"exercise routine"(運動のルーティン)、"skincare routine"(スキンケアのルーティン)、"work routine"(仕事のルーティン)などがある。これらは、特定の状況や目的において繰り返される一連の行動を指す。「routine」の例文
1. Her daily routine includes yoga and meditation.(彼女の日課にはヨガと瞑想が含まれている。)2. The doctor advised him to establish a healthy sleep routine.(医師は彼に健康的な睡眠ルーティンを確立するよう助言した。)
3. The employees follow a strict routine to ensure the quality of their work.(従業員たちは仕事の質を確保するために厳格なルーティンに従っている。)
4. I need to change my morning routine to be more productive.(もっと生産的になるために、朝のルーティンを変える必要がある。)
5. Their dance routine was well-rehearsed and impressive.(彼らのダンスルーティンはよく練習されており、印象的だった。)
6. The software installation follows a standard routine.(ソフトウェアのインストールは標準的な手順に従って行われる。)
7. She has a skincare routine that keeps her skin looking youthful.(彼女は若々しい肌を保つスキンケアルーティンを持っている。)
8. The athlete's training routine is designed to improve his performance.(選手のトレーニングルーティンは、彼のパフォーマンスを向上させるように設計されている。)
9. The comedian's routine had the audience laughing throughout the show.(コメディアンのルーティンは、ショー中ずっと観客を笑わせていた。)
10. Following a routine can help reduce stress and increase productivity.(ルーティンに従うことで、ストレスを軽減し、生産性を向上させることができる。)
ルーティン
「ルーティン」とは・「ルーティン」の意味
「ルーティン」は、決まった手順や、お決まりの所作、日課などの意味を持つ言葉で、「ルーティーン」や「ルーチン」とも言う。英語での表記は「routine」で、「ルーティーン」と発音する。この単語は、フランス語で「道」を意味する「route」を語源としている。代表的なものとしては、日常生活の中で行うものや、ビジネスシーンで行われるものが挙げられる。その他には、気分を切り替えたい時や、集中力を高めたい時など、シーンに合わせて行われるルーティンもある。
ルーティンを取り入れると、様々な効果が得られる。まず一つ目は、悩む時間を減らせると言う点だ。あらかじめ決めておくことで、「今から何をしよう」「どの順番でしよう」と悩む必要がなくなる。考えるために費やしていた時間を、さらに有効活用できるようになるのだ。また、毎日同じことを繰り返すことで、些細な変化にも気づきやすくなる。「前よりも上手にできるようになった」「スピードが速くなってきた」など、自身の成長を感じやすいだろう。反対に、「いつも通りにいかない」など、不調のサインをすぐに感じ取れる場合もある。三つ目のメリットとしては、いつも通りの行動をすることで、リラックスし、集中力を高められるという点が挙げられるだろう。
アスリートがルーティンを取り入れているケースも多いが、その方法やシーンは選手によってそれぞれ異なる。例えば、元プロ野球選手のイチローの場合、バッターボックスに立つ時のルーティンで有名だ。構えに入る前に必ず袖をまくり、バットをバックスクリーンの方向にかかげる行動を必ずしていた。その他にも、スポーツ界では、本番が始まる前に行うものや、ミスの後に行うものなど、様々な種類のルーティンがある。いずれも、不安や緊張を和らげて集中力を高め、パフォーマンスの向上につなげるという狙いだ。なお、アスリートがルーティンを行う場合、プレーとはあまり意味ない動作をすることも少なくない。
一方、「ルーティン作業」「ルーティンワーク」などのように使われる時は、同じ内容や手順の作業を繰り返す業務のことを指している。「なぜ?」と考える必要はなく、マニュアルに沿って進めていけるという特徴を持っている。この場合、マイナスのイメージとして使われるケースも多い。
プログラミングの分野では、特定の機能や処理を実装したコードの集合体を指して、「ルーチン」と呼んでいる。この場合は、「ルーティン」ではなく「ルーチン」となる。プログラミングの中で繰り返し必要となるような処理は、ルーチンとして分離しておくケースが多い。
「ルーティン」の熟語・言い回し
「ルーティン」を使ったフレーズには、次のものが挙げられる。毎日のルーティンとは
毎日決まって行うことを、「毎日のルーティン」と言う。例えば、「朝起きたらコップ一杯の水を飲む」「寝る前に10分間読書をする」などが挙げられるだろう。継続することで、日々の小さな行動が次第に積み重なり、最終的には大きな成長へとつながるという効果が期待されている。
「ルーティン」の使い方・例文
「ルーティン」を使った例文をいくつか挙げていく。・これからは、毎朝20分間ランニングすることをルーティンにしてみよう。
・ルーティンにあまり難しい内容のものを選ぶと、途中で挫折しやすい。
・彼のプレー中のルーティンはとても有名で、子どもたちがよく真似をしている。
・ルーティン化してしまえば、あまり苦にならない。
・プレゼン前には、このルーティンをしないと落ち着かない。
・著名人には、ルーティンを取り入れている人も多い。
・ルーティンワークは、私にはつまらなく感じてしまう。
・やる気を出すために、彼はコーヒーを飲むことをルーティンにしているようだ。
・仕事内容を見直してルーティン化したことで、効率がアップした。
・彼は、朝のルーティンが乱されることをとても嫌う。
ルーティン
ルーチン【routine】
読み方:るーちん
《「ルーティン」とも》
1 きまりきった手続きや手順、動作など。また、日常の仕事。日課。「—ワーク」
2 コンピューターで、プログラム中のひとまとまりの機能をもつ命令群。最初に実行されるメーンルーチンと、メーンルーチンから呼び出されるサブルーチンとがある。
ルーティン【routine】
読み方:るーてぃん
⇒ルーチン
ルーチン
ルーチンとは、特定の処理を行うプログラムの一連の命令の集合体のことである。ファンクション(関数)やプロシージャ(一連の手続き)などのことをいう。
プログラム内で使用頻度が高い処理(例えば、データベース接続の手続きなど)を1つのルーチンとして他のプログラムコードから分離し、その処理が必要な際にプログラム内でルーチンを呼び出すようにコーディングしていけば、コーディングした人以外でも分かりやすく、メンテナンスしやすいプログラムが完成する。
プログラム全体の進行を管理するルーチンを「メインルーチン」、プログラム実行中に、メインルーチンや他のルーチンから呼び出されて動作するルーチンを「サブルーチン」と呼ぶ。
- routineのページへのリンク