中牧佳南とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中牧佳南の意味・解説 

中牧佳南

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/06 13:16 UTC 版)

中牧 佳南
選手情報
フルネーム なかまき かなみ
国籍 日本
泳法 アーティスティックスイミング
所属 井村シンクロクラブ
生年月日 (1992-06-05) 1992年6月5日(33歳)
生誕地 日本 大阪府
身長 169cm
体重 56kg
獲得メダル
アーティスティックスイミング
日本
オリンピック
2016 リオデジャネイロ チーム
世界選手権
2015 カザン チームテクニカル
2015 カザン チームフリー
2015 カザン フリールーティン
2017 ブダペスト チームテクニカル
2017 ブダペスト フリールーティン
アジア大会
2014 仁川 チームルーティン
2014 仁川 コンバインドルーティン
アジア選手権
2016 東京 デュエット・フリールーティン
2016 東京 チーム・テクニカルルーティン
2016 東京 チーム・フリールーティン
2016 東京 フリールーティン
ユニバーシアード
2013 カザン チームルーティン
2013 カザン コンバインドルーティン
テンプレートを表示

中牧 佳南(なかまき かなみ、1992年6月5日 - )は、日本のアーティスティックスイミング(シンクロナイズドスイミング)元選手。追手門学院大学卒業。

経歴

四天王寺高校から追手門学院大学に進学。

2015年世界水泳選手権にて銅メダルを獲得、大阪市から特別表彰を受けた[1]

2016年リオデジャネイロオリンピックでチームで銅メダルを獲得。

2018年、乾友紀子とのデュエットを解消し日本代表を離脱、引退した[2][3]

エピソード

佳南の祖母は、浜寺水練学校で第1期生としてシンクロを始めた選手のひとりであり、浜寺水練学校チームが1959年の第3回日本選手権チームの部で優勝した時のメンバーであった[4]。また、井村シンクロクラブ及び日本代表ヘッドコーチとして佳南を指導する雅代は、浜寺水練学校でシンクロを始めた時、佳南の祖母が憧れの選手であったという[4]

主な戦績

脚注

出典

  1. ^ 世界シンクロ銅獲得 大阪市が3選手を特別表彰
  2. ^ 水泳:ASの中牧佳南が引退へ”. 毎日新聞. 2025年10月6日閲覧。
  3. ^ AS、デュエットに吉田を起用 アジア大会、中牧は引退へ”. 日本オリンピック委員会 (2018年7月2日). 2025年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年10月6日閲覧。
  4. ^ a b “シンクロ世界選手権、井村HCの憧れ草分けも熱視線”. ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. (2017年7月14日). https://www.nikkansports.com/sports/news/1855087.html 2017年7月19日閲覧。 

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中牧佳南」の関連用語

中牧佳南のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中牧佳南のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中牧佳南 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS