ルーティン
ルーチン【routine】
読み方:るーちん
《「ルーティン」とも》
1 きまりきった手続きや手順、動作など。また、日常の仕事。日課。「—ワーク」
2 コンピューターで、プログラム中のひとまとまりの機能をもつ命令群。最初に実行されるメーンルーチンと、メーンルーチンから呼び出されるサブルーチンとがある。
ルーティン【routine】
読み方:るーてぃん
⇒ルーチン
ルーチン
(ルーティン から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/23 02:02 UTC 版)
ルーチン、ルーティン、ルーティーン (仏: routine, フランス語発音: /ʁu.tin/, 英語発音: /ruːˈtiːn/) とは、習慣的・定型的な手続きや仕事のこと。日課。定常処理。
- ^ a b ルーチンとは (routine) IT用語辞典バイナリ
- ^ ルーチン(ルーティン)とは IT用語辞典 e-Words
- ^ 中村憲剛の「KENGOアカデミー」 大事な試合で緊張しなくなる? 自分だけの「ルーティーン」を作ろう! 、サカイク(2016年2月8日)
- ^ 遠藤保仁が「ルーティン」をもたない深い理由 東洋経済ONLINE(2018年1月13日)
- ^ 今大会、特筆のスタッツを残す堂安律「ルーティンがないのが僕のルーティン」 その理由は…? GOAL.com(2019年1月31日)
- ^ ルーティンの意味と効果とは?できる経営者に学ぶ習慣化による自己成長術 MY FUTURE CAMPUS(2018年8月2日)
- ^ イチロー「驚異のルーティーン」に学ぶ 文春オンライン(2016年6月30日)
- ^ 【MLB】「3000本安打は過程にすぎず」「技術と体はまだ発達」イチローの準備と思考法 ベースボールチャンネル(2015年8月23日)
- ^ ナダルはジムでも几帳面。トレッドミルを丁寧に掃除 THE TENNIS DAILY(2020年2月16日)
- ^ ラグビー・五郎丸選手の集中力を育てた「ルーティン」の秘密 2016年5月12日
- ^ C・ロナウドの銅像が故郷でお披露目される AFP BB NEWS(2014年12月22日)
- ^ 西門和美 五郎丸ポーズ、イチローのカレー…大一番で“いつもの力”を発揮するコツ 日経グッデイ(2016年5月31日)
- ^ 野獣スイッチを入れるルーティン TOKYO FM TOYOTA Athlete Beat(2019年10月5日)
- ^ 「野獣モード中は恋人も近づけない!」松本薫さん(ロンドン五輪柔道金メダリスト) TBSラジオ 山形純菜 プレシャスサンデー(2019年10月13日)
- ^ 前田健太がドジャースでも「マエケン体操」を続ける理由。 Number Web(2016年1月13日)
- ^ これであなたもマエケン体操マスター!! - YouTube マエケンチャンネル(2020年3月20日公開)
ルーティン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 03:25 UTC 版)
「ノマー・ガルシアパーラ」の記事における「ルーティン」の解説
試合のある日は毎回決まった手順で行動し、打席に向かう時やベンチに戻る時などは決まった足から踏み出し、決まった足取りで行き来し、打席では1球ごとにバッティンググローブやプロテクターの紐を締め直し、スパイクのつま先を地面にトントンと叩くなどの癖があった。階段も決まった足取りで昇り降りし、ベンチに戻ると決まった手順でグラブにタッチしていた。 友人でもあるデレク・ジーターは打席での一連の動作を "too long" (「長すぎる」)と評したが、ガルシアパーラ本人は「僕は何を言われてもいいんだ。あれで効果があるわけだから」と、意に介していなかった。
※この「ルーティン」の解説は、「ノマー・ガルシアパーラ」の解説の一部です。
「ルーティン」を含む「ノマー・ガルシアパーラ」の記事については、「ノマー・ガルシアパーラ」の概要を参照ください。
ルーティン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 00:47 UTC 版)
いくつかのフィガーを合理的に組み合わせ踊るステップの順序を決めたもの。
※この「ルーティン」の解説は、「社交ダンス用語一覧」の解説の一部です。
「ルーティン」を含む「社交ダンス用語一覧」の記事については、「社交ダンス用語一覧」の概要を参照ください。
「ルーティン」の例文・使い方・用例・文例
- ルーティンのページへのリンク