白血球数(WBC)【はっけっきゅうすう】
白血球(WBC、白血球数)【はっけっきゅう】
白血球
(白血球数 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 05:59 UTC 版)
白血球(はっけっきゅう、英: white blood cellあるいは英: leukocyte)とは、生体防御に際した免疫を担当する細胞である単球(マクロファージ)、リンパ球、好中球、好塩基球、好酸球の5種類を含んだ総称的物質を指す。
- ^ a b c 小川『内科学書』p.15
- ^ a b c d e f g h i j k l 日本検査血液学会編、スタンダード検査血液学第2版、医歯薬出版、2008、p.50
- ^ 高久史麿監修『臨床検査データブック 2003-2004』(医学書院、2003)、 p.307
- ^ 『臨床検査データブック 2003-2004』p.307
- ^ a b c d e 小川 哲平、大島 年照、浅野 茂隆編著、血液学、内外医学社、1991
- ^ Brinkmann V, et al. Neutrophil extracellular traps kill bacteria. Science 2004: 303; 1532-1535.
- ^ Zawrotniak M, et al. Neutrophil extracellular traps (NETs)-frmation and implications. Acta Biochim Pol 2013: 60; 277-284.
- ^ 小川『内科学書』p.18
- ^ a b 日本検査血液学会編、スタンダード検査血液学第2版、医歯薬出版、2008、p.48
- ^ a b 日本検査血液学会編、スタンダード検査血液学第2版、医歯薬出版、2008、p.47
- ^ Public Library of Science
白血球数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/28 15:20 UTC 版)
12,000/μl 以上、ないし 4,000/μl 以下。あるいは未熟顆粒球が 10% 以上。
※この「白血球数」の解説は、「敗血症」の解説の一部です。
「白血球数」を含む「敗血症」の記事については、「敗血症」の概要を参照ください。
- 白血球数のページへのリンク